• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独り暮らし。Gの出没頻度。これって普通?)

独り暮らしでのゴキブリ対策と戦い方

HIROEVOの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

私は、「てんとう虫」を見ると同じ現象になります・・。 ですので、「てんとう虫のサンバ」も大っ嫌いなので。 結婚披露宴で歌う方がおられると、鳥肌が立って気分が悪くなります。 中学生の頃に、某ユースホテルに宿泊した処。 真夜中に、身体中が痒いので目を醒ますと。 私の顔と身体中、てんとう虫まみれで、布団の下まで真っ赤でした。 それが、今でもトラウマなので。お気持ちは、解る気がします。 殺虫剤は、確かに効果は絶大ですが・・。 余り、使い過ぎるとお身体に悪いと想うのですが。 ですので、「天敵」を発見した時は、「台所用洗剤」を使われては?。 「天敵」目がけて、ぶっかけると「呼吸」が出来なくなり。 天国に、旅立って行ってくれます。 昔から、その家に1匹いれば100匹いると想え・・と言われてます。 私の天敵は、季節限定なので精神的には楽ですが。 ご質問者の天敵は、「難攻不落」の闘いですね。 私の友人にも、同じ生物を「天敵」としている女性が居ます。 彼女は、「天敵」を発見すると引っ越しをしています。 家財を運び入れる前に、徹底的に業者にお願いして駆除してもらい。 それが完了するまで、いつもウィークリーマンション暮らしをしてます。 彼女曰く、「天敵」の退治の時は部屋の明かりを消すそうです。 明るい部屋だと、刺激されて派手に動き廻ると叫んでいますが。 豆電球位の暗さの中だと、的中率はかなり高いとの事。 いつも、大変だな・・と同情している私です。

noname#228166
質問者

お礼

い、いやぁぁぁぁ(;゜Д゜)))))) てんとう虫って、そういう事するの!?地獄絵図・・・・・・・!! ウロついて逃げる1匹のG退治なんて、まだマシかも・・・。 スミマセン。変な部分で勇気もらっちゃいました(^^; しかし、ご友人はスゴい徹底ぶりですね。 私なんて、怯えてるわりには、詰めが甘いことばかりだ、と これまた、勇気出ました。 (ウィークリーマンションにG出ちゃったらどうするんだろう) そう、殺虫剤(ゴキジェットプロという、黒い缶で、強力なやつ)は、 確かに心強いアイテムなのですが、身体に悪そうで・・・。 私の友人も「Gなんて台所用洗剤で一発よ!」って言ってました。 でも、命中させるの難しそう・・・。 てんとう虫のトラウマの話で思い出しましたのですが、私は以前、 オーストラリアのシドニーに短期留学したのですが(G大国って 知らなかった)、そりゃあ、もう・・・。至る所に、G・G・G。 一番ビビったのは、寝る前にチャックを開けたままにしてしまった 化粧ポーチの中に、翌朝Gが入り込んでいていて・・・。 そういうトラウマがあるからこそ、過剰反応しちゃうんだな、と、 改めて思えました! ありがとうございました!(^^)!

関連するQ&A

  • 一人暮らしでのG対策

    私は今年の春から下宿生活を始めた大学生です。 下宿とはいっても、平日朝夕の食事がつくだけでお風呂もトイレも別ですので。ほぼ一人暮らしに近いです。 で、本題ですが、私、現在ミスターG(で通じるでしょうか……)が怖くてなりません。 実家は北海道ではありませんが、それでも遥か北国の為か、彼等と対面したことは今まで18年の記憶で2回ぐらいしかありません。 ですが、日本の真ん中まで南下してきて、一人暮らしの為部屋を掃除したら、前住人が置いていったであろう彼らのためのキャップに入ったご飯らしきものが見つかりました。ですので、G対策を考えなければならないなと思いまして……。 どなたか以下の質問に答えていただければ幸いです。 (1)彼らの訪れを知る前にほいほいやお誘いするご飯を設置しておいた方が良いのでしょうか。 (2)遅くとも4年後には引っ越しなので、押入れの上のほうでPCの段ボールをとっておくつもりなのですが、中に殺虫剤や除湿剤を入れておいたほうが良いでしょうか。 (3)買いに行くのが面倒なのとお金の節約のため、本棚代りにダンボールを使っていますが、危険でしょうか。 (4)ベランダなどに吊るすタイプの虫除けは彼等にも有効でしょうか。 (5)特に念入りに掃除したほうがいい箇所等はありますか。 住宅状況は以下のとおりです。 (1)4月からの1か月ではお一人様にも遭遇していません。 (2)部屋は1階で、裏は大家さんの庭なので、ベランダでなめくじさんとはよく対面します。(こちらは飛ばないので平気)周りは住宅街+田んぼです。 (3)生ゴミは溜まってなくても週二回きっちり出しています。 (4)換気扇はほぼ二十四時間回しっぱなしです。 (5)掃除機は無いので、コロコロと床拭きワイパーみたいなので掃除しています。 (6)彼等が怖いので、海苔や胡麻、紅茶のティーバックまで封を切ったものは冷蔵庫に入れています。 (7)窓は家に居る時は網戸、外出時は網戸を閉めた上で欄間だけ開けています。 また、当方一人暮らしを始めたばかりで右も左もわからないような状況ですので、虫さん関係以外でも何かちょっとしたアドバイス等も頂けると嬉しいです。 それではよろしくお願いいたします。

  • 独り暮らしでの掃除機

    現在マンションで独り暮らしをしています。 他の部屋のテレビの音などはあまり気にならないのですが、たまに今電話してるかな~ぐらいの声は聞こえます。 掃除の事で気になったんですが、他の部屋から掃除機の音が聞こえた事がありません。 私は掃除するとき掃除機を使うんですが、独り暮らしでのマンションでは掃除機使わない方がいいと書き込みされている方もいたので気になりました。 独り暮らしのマンションでは掃除機使わない方がいいんでしょうか?

  • 掃除の頻度について

    家庭をお持ちの方、一人暮らしの方、自分の部屋などすべての方を対象にお聞きしたいです。 1・あなたが掃除をするのは?   a 家中すべて   b 自分の部屋だけ   c その他(  ) 2.掃除の頻度を教えてください。当てはまらない箇所はスルーして下さい。(回答例:一週間に一度、気が向いたら・・など)   a リビング(  )   b キッチンの換気扇(  )   c エアコン(  )   d お風呂(  )   e 家族の部屋(  )   f ベランダ(  )   g 窓・網戸(  )   h ペットの住まい(  )   i その他ありましたらお願いします。(  ) ありがとうございました。 掃除が嫌いな主婦からのアンケートでした(^^;

  • Gの退治について。

    はじめまして。 質問させて頂きます。 今年の7月に私の家にGが出ました。 かなり小さくて赤ちゃんGと思わ れるGでした。 その時は冷蔵庫が置いてある角 隅に卵を産んでいて全て駆除しました。 それから1ヶ月。 また出ました。 夜になるとガサガサ動き出し、 キッチンに出てきます。 殺しても出てくるので前にGが 卵を産んだ場所を見ましたが キレイに掃除してるので 大丈夫でした。 今回は特定できないのでまずは アースレッドをしました。 そしたら、数匹死骸がありました。 で、2週間後にまたやるといいよ とネットには書いてあったので 今日がその日だったのでやろうと したら朝イチに出ました、、。 今回は、洗濯機を回した時に 出てきたので洗濯機の下?と 思ってますが洗濯機でGがいそうな 場所ってどこでしょうか? ちなみに、賃貸のアパートです。 退治の仕方教えて下さい!! 死ぬほど嫌いです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの女性に質問です。

    こんばんは。一人暮らしの女性の方に質問です。 私はちなみに女性で一人暮らしです。 部屋毎日片付けてますか? 部屋は綺麗な方でしょうか。 私は凄く汚いというわけではありませんが、あまり掃除好きでも掃除上手でもありません。休日は、外にたまに出かけたりしますが、家でゆっくり過ごすのが、好きです。 でも休日にはやっぱり掃除しないと汚くなっちゃいますよね。でも掃除って、私だけかもしれないんですけど、ちょっと後回しになってしまうんです。 一人暮らしの女性の皆様は、部屋は綺麗な方ですか? 掃除、まめにしますか?掃除機とかなら、週何回くらいしますか? 私は、会社がえりは、バタンキュー(古)で、ゴロゴロしてしまいます。。

  • みなさんの、家のお掃除の頻度はどのくらいですか?(一人暮らしの場合)

    タイトルの通りの質問なのですが、みなさんの家の掃除の頻度はどのくらいでしょうか? 私は社会人で、一人暮らしをしている者なのですが、かなりものぐさな性格なもので、 一ヶ月に1回、もしくは二ヶ月に1回くらいのペースで家の大掃除をしています。 (カーペットなどの掃除機掛けは三日に一回程度にしています) レンジやテレビ、オーディオなどの家電や、ラックや本棚などのホコリなどの細かい掃除は、 どのくらいの頻度でみなさんなさってますでしょうか? ちなみに家(部屋)は、1Kです。   # 時間があれば二日に一度くらいの割合で掃除をしたいのですが、なにぶん仕事が忙しく、     家に帰ってくるのも夜遅くで疲れてしまい、ついつい怠けてしまいます・・・

  • 一人暮らしの彼へする家事

    よろしくお願いします。 お付き合いしている彼が一人暮らし(私は実家)の場合、家事全般はどちらがするものでしょうか?家に行く頻度は平日1日と週末で、週末には泊まります。夕飯もどちらか1回は作ります。 週末に泊まると、たまっていた洗濯や掃除機をかけたりするのですが、彼はほとんどと言っていいほど何もしません。年齢は二人とも30代前半です。 一人暮らしの男性とお付き合いするのが初めてなのでよくわかりません。一人暮らしの男性や、またお付き合いされている彼女さん、教えてください。

  • 掃除・洗濯の頻度

    みなさんは掃除・洗濯物はどれくらいの間隔でやっていますか? 私は家事をしなさ過ぎのような気がして、みなさんの頻度を聞きたいと思いました。 お願いします! 1.同じ家に住んでいる人数、職業 2.年齢 3.性別 4.普段着の洗濯は週に何日? 5.バスタオルの洗濯頻度は? 6.シーツ・フトンカバーは? 7.トイレ・キッチン・お風呂に敷いてあるマットは? 8.部屋の掃除機をかけるのは週に何日? 9.お風呂掃除は? 10.トイレ掃除は? ちなみに私は 1.彼と二人暮し、会社員 2.20代後半 3.女 4.2回 5.毎日同じタオルを使いそのまま乾し、洗濯機で洗うのは週1回 6.月1回 7.月1回か2ヶ月に1回 8.週1回 9.月2回 10.月1回

  • 一人暮らし体験者の方にお聞きします。

    私は一人暮らしして4年目です。 仕事をしているので(あたり前ですが(-_-;)) 家に戻るのは早くて18時頃です。 家に着くまでは「今日は○○を片付けよう!」と固く決心するのですが家に着くとあまりの乱雑さに何もする気がおきません。(洋服とかはきちんとするんですが・・・) そこで質問☆☆☆ 1.掃除機はいつかけてますか?(時間帯・週何回?) 2.洗濯はいつしてますか?(時間帯・週何回程度?) 3.食べた後、動きたくなくて洗い物がどんどん溜まっていくズボラな私に対する対策は? 4.棚とか拭きますか? 5.お風呂は毎日洗う? 6.みんなのタイムスケジュール♪教えてください。(DAY/WEEK) 7.自分も私と似たような感じだったけど、綺麗好きになれたという方。体験談教えてください。 いいかげんにしないといけないとは思うのですが中々・・・きっかけとやり方が掴めなくて・・・ お願いします。教えてください。

  • 一人暮らしで洗濯機は必要?

    こんにちは。 私は男・会社員です。もうすぐ実家から出て一人暮らしをしようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、一人暮らしで洗濯機は絶対に必要でしょうか? 部屋がまだ決まっておらず、洗濯機置き場が室内にあれば洗濯機を買おうと思っているのですが、洗濯機置き場がバルコニーにある場合は、あえてコインランドリーで済ませるのもアリかなと思っています。(冬は寒くて辛いと思うので…) 一人暮らしのご経験のある方、はたして ● バルコニーに洗濯機を設置する ● コインランドリーで済ませる のどちらがよいと思いますか? なお、洗濯は週に1回しかできないと思います。 ご回答お待ちしています。

専門家に質問してみよう