• 締切済み

jcom画面が映らない

satoeri33の回答

回答No.1

同じ症状がありましたが、うちの場合コードの老朽化で取り替えてもらいました。 接触不良の場合もあるのでは。 早めにJCOMさんに来てもらいましょう。

関連するQ&A

  • 再起動をしたら、PCからビープ音のあと画面が表示されず…

    昨日、知人のサイトに行ったところIEが強精終了してしまったため、PCがどこか悪くなったのかと思いエラーチェックをしようとしたのですが、する過程で再起動をしなくてはいけないので再起動をしたら、PC本体からビープ音が聞こえそのまま画面が表示されず真っ暗のままになってしまいました。 ディスプレイを見ると、PCの電源を入れていない状態の時と同じく「信号が来てない」的な事が書いてありました。 本体の電源を入れたり切ったり3回したけれども変わらなかったので放っておいて、今朝電源を入れたら「AwardBIOS Setup Utility」の画面になっていました。 初めて見る画面なのでよく分かりません。この後どうしたらいいか教えてもらえないでしょうか。 長文ですいませんが、よろしくお願いします。

  • PCの画面が映らない

    PCは、NEC ValueOne MT700/4(Win xp)です。 数週間前から、PCが使用中に電源が落ちて、自動的に再起動することが数回発生して、とうとう先日、再起動しなくなりました。 手動で電源を入れても、電源は入りdiskもアクセスし、Fanも回っているのですが、画面に何も映りません。 おそらく、マザーボードの画面系の不具合かなと思い、PCの中を開けたところ、CPU近くのコンデンサが3つ、頭が膨れて液漏れしているのを発見しましたので、原因はこれだと思い、コンデンサを交換しました。 その後、再度電源を入れたところ、BIOSセットアップの画面が表示され、セットアップしましたが、 それ以降は何も映りません。再起動しても同じです。 BIOSセットアップの画面が表示されたのは、数日マザーボードのボタン電池を外していて、リセットされたからだと思います。 BIOSセットアップの画面が表示されたということは、表示系には問題がないという判断はできないのでしょうか? 何も表示されないのは、他にどんな原因があるのでしょうか? まだ購入後、2年位ですので、なんとか自力復旧したいと思います。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • BIOS 画面から動かない

    起動してセットアップをせずに電源を切ってしまい、BIOS画面から動きませんリセットをしても画面が変わりません。セットアップ画面までの放送を教えて下さい 製品名 PC-SN16CJSA9 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows10スタートメニュー画面表示不可

    昨日、2台目のPCを購入しセットアップしました。今朝PC起動後自分用のパスワードを入力しスタートメニューを出させようとしましたが、パスワードが違うとのこと。CapsLockかなと思いいろいろ試しましたがうまくいきません。マイクロソフトアカウントのパスワードですが、何か手違いがあったのかもしれません。 スタートメニュー画面も出せず、私には対応できません。 今のままで、うまくいけばよいのですが、リセットも やむ負えません。やりかたを教えていただきたくお願い申し上げます。

  • 再セットアップしたところ途中で”本機では再セットアップ出来ません”と画面に表示され再起動してもその画面に

    再セットアップしたところ途中で”本機では再セットアップ出来ません。この画面を終わらせるには電源を切ってください。”と画面に表示され再度起動しても最終的にその画面になり止まってしまいます。再セットアップCD-ROMを使用しても同じ状態で止まります。なにか方法はないでしょうか?

  • スタート画面が出ない(セットアップ画面になる)

    LAVIE TAB Wを購入しましたが、 電源を入れるとセットアップ画面になり、 スタートメニューの画面になりません。 マニュアルに従って再起動しても、 セットアップ画面になります。 購入後最初に電源を入れたときは 設定画面になり、そのまま使用可になりました。 その後、この状態になりました。 設定中に何かやらかしたのかもしれませんが、 思い当たることがなく、トラブルシューティング等 マニュアルを見てもよくわかりません。 タブレットは初めてです。 PCでの再セットアップ(初期化)の 経験はあります。

  • 電源はつくんですが画面がつきません

    こんにちわ! この間新しく組み立てたPCなのですが 電源ボタンを押して電源はつくのですが 画面が真っ暗なままです・・・ 何回かリセットボタンを押したり電源ボタンを押したら ついたりするのですが・・・ 一回ついたら再起動しても平気です あとつきやすいのが裏の電源の元栓?みたいなのをオフにして オンにしてからつけたらつきやすくなります・・・ 毎回まともにつくようにしたいです>< 誰か教えてください><

  • 画面が付かない

    昨夜から急にPCの電源を入れてもすぐに画面が付かず、電源を3~4回入れなおしてから画面が付くようになりました。 (今朝も同様な状態だったので、書き込み質問させて頂きました) 急になる原因として何が考えられますでしょうか? *コンセントはもちろん確認済。(画面の電源も点滅しておりました) 現在立ち上がっている状態なので、大事なファイル類はデータ保存した方が賢明なのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いいたします。

  • 画面が真っ青になりました

    Win2000proです。 今朝起動したら最初のBIOS画面やロゴなども出ず、いきなり真っ青です。 マウスの左右クリックもまったく効きません。 カーソルとなぜか言語バーだけが画面にあります。 会社のパソコンなのですが、今朝休み明けに来たらこうなっていたので、昨日いた人に聞くと、windowsのアップデート通知があったのでそれをやったのですが、再起動の指示後、いつまで経っても「シャットダウンしています・・・」のままだったので、電源ボタンで無理やり終了したらしく、その後昨日もずっとこのままで放置していたそうです。 セーフモードで入ろうにも、電源を入れるといきなり真っ青で、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」も効きません。 電源ボタンを押すと画面は切れますが、電源ボタンの色が赤色になります。 なにかご教示願えれば助かります。よろしくお願いいたします。

  • 画面が真っ暗になりました!

    パソコンが起動しなくなりました。私のパソコンはdynabook windowsvista cx/45Eです。今年の4月に買ったばかりなのですが、前回シャットダウンがうまく出来なくて、起動した際に色々いじったら画面が真っ暗になり、再び電源を入れ直すと画面が真っ暗のまま、左上でカーソルだけが点滅している状態になってしまいます。また電源を入れるとdynabookの表記は出るのですが、そのときにF2~12のキーのどれかを押すと、画面が変わってセットアップユーティリティという画面が出てきます。この後どう対応すればいいのか教えてください。