• ベストアンサー

落雷で魚は死なない?

infinityの回答

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.1

正しくは「海中では拡散する」ではなく、 「海面のみに流れ、拡散するため」です。 なので、水中に完全にもぐっている限り、 魚でも人間でも感電することはありません。 ただし、海面に非常に近い場合、 あるいは部分的に海面に出ている場合は、 魚でも人間でも感電する危険性があります。 水面に口を突き出しているボラの集団とか、 飛び出そうとしている最中のトビウオとか(^^;

imglad
質問者

お礼

すぐにご回答くださってありがとうございました。 簡単明瞭!でした♪ ボラとかトビウオの話が気に入ってしまいました。

関連するQ&A

  • 海中への落雷について

    たびたび御世話になっています。 先日、海岸沿いを車で移動中に少し沖(日本海側)で急激に発達した積乱雲が発生し、海面に数回イナズマが直撃しておりました。 この時船舶や海上ブイなどは無かったのですが、落雷の対象は何だったのでしょうか?また、海中に住む生物(特に魚類)は大丈夫なのでしょうか?教えてください。

  • 魚の寝る姿勢

    ダイビングをする人から聞きました。海中では多くの魚が縦になっているそうです。泳ぐ時は普通に横向きで泳ぐ魚だそうです。それらの魚は寝ているのでしょうか。詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 猫はなぜ魚が好きか?

    普段から感じていたのですが、なぜ猫は魚が好きなのでしょう? 特にまぐろやかつおには目が無く、鰹節の袋を開けただけでも飛んできます。 食物連鎖的に見ても海中に棲む魚を水が大嫌いな猫が捕れるわけもありませんからね。 どういった進化の時点で猫が魚の美味しさを憶えたのかお分かりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 死んだ魚や動物の死骸はどうなっちゃう?

    テレビで海中の魚が群れているところを見せたりしていますが、 その魚もいつかは死ぬと思われます。死んだ魚はどうなっちゃうので しょうか?  化学薬品が水に混じって死んでプカプカ浮いている写真は屡みるのですが、普通に死んだ魚はまた別の魚が食べちゃうのでしょうか? あるいは腐って水に帰るのでしょうか 公園などで見かける多くの鳥も、死んだのはあまり見ません。 どうなっちゃうのでしょうか?

  • 落雷?

    先ほど30分ほど前いきなり何の前触れもなく、「ズドン」 と、ものすごい大きな音 私の家で、しました。 すぐ、落雷かな?と思いましたが、停電や他の被害はありませんでした。 電気もつきます、テレビも、映ります。 隣の家は、停電しているようです。 こんな、いきなり「ズドン」とくる落雷はあるんですか?

  • 魚から高放射能「海で拡散するとされていたが想定外」

    【原発問題】 魚から高い放射能「海中で拡散するとされていたが想定外」 ■コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」-厚労省  厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、 1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷 されていないという。  魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めて いなかったが、4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、 同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。  記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。 魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040400704 魚は今最高に危険って解釈でいいのかな? 魚の放射能検査とかしてないのかな? 基準が無いなら高放射能魚であっても売られる可能性もあるのかな? 魚は野菜と違って自由に泳いで移動するから 原発周辺以外の魚も危険ってことかな? 皆はこんな状況でも魚を買って食べる? もし食べるなら買うときに何に注意するかな? 農家で自殺した人もいたけど漁師さんとか水産関係も心配だよ…

  • 落雷について (質問文長いです)

    落雷について (質問文長いです)  「みこしに雷直撃」ずいぶん話題になってますが、落雷について素朴な疑問があります。 今回のように複数の人間が落雷の影響を受けた場合、負傷の種類・度合等は何によって変わるのでしょうか。ある人が「落ちた雷が地面を伝ってまわりの人が感電するなんてありえない。落ちたところにしか影響はないはず。直接雷が原因でないパニックによる打撲や擦り傷なども『雷による負傷』と伝えられるため、『雷に打たれたのに負傷の度合が違う』ように見えるだけだ」と答えてくれました。  しかし、どうにも納得がいきません。私の習った電流についての知識は「電流は抵抗の値に応じて流れる。」「学校の実験レベルでは電流が流れないものにも高電圧ならば電流が流れることがある。」です。 地面に流れた電流はそのまま地表や地中に拡散するものと思われますが、電圧が高く、かつ今回のように 至近距離だった場合、地面から感電することはあるのではないでしょうか。この場合は単純に距離?  また、今回の場合、みこしに落雷があったと見られていますが、この場合どうがんばっても人体を介さなければ電流は地面に到達できないはずです。にもかかわらず、みこしに触れていた担ぎ手のうち2名が重傷 残りは軽傷となっています。一体なぜこんな違いが生まれるのでしょうか。

  • 飛んでいる鳥には落雷しないのですか?

    先ほどの落雷の中を飛んでいる鳥を見ていて 危ないなぁと思いまして。 飛んでいる鳥には落雷しないのですか?

  • 海上での落雷に付いて

    先日も大阪で落雷による死亡事故が有りましたが、昨日小浜湾で遊漁船でイカ釣りをしたのですが、 雷、一時的な降雨、遠くの陸地での落雷がみえたりの天気でしたが、海上での小型船に落雷は有りますか? 釣り中なのでカーボンロッドも使用してます。ニュース等で船上での落雷による事故などの記事を見た覚えが無いので質問します、解答お願いします。

  • 建物のせいで落雷がおこることはない

    本来なら落雷しない雷が、高さ250メートルくらいの建造物のために、建造物落雷に変わることってありますか? 高層ビルに落雷があっても、それは高いから周囲に落ちる筈だった落雷が、ビルにむかってくるだけで、高層ビルがなければ落雷にならなかったのに、高層ビルのせいで落雷にかわることなんてないですよね。