• ベストアンサー

派遣社員の仕事のできる、できない度合い

ryou5の回答

  • ベストアンサー
  • ryou5
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

いくつかの回答に対するお礼で内容が見えてきました。 本来、派遣元も派遣先も仕事内容や業務進行を 確認把握する必要があると思うのですが、 特にリーダーを立てているようでもない事から、 「5人で同じ仕事をしているのだから、 残業をしないように仕事を分けて皆揃って 退社しようよ。」と提案するのはいかがでしょう。 「○○さんだけ残って、私達が帰ったら、 何か一人だけ残して帰るのも気になるし。」とか。 「上司の○○さんに何で彼女だけ残業してるの? 手伝わないの?って聞かれてるんだけど。」とか。 派遣元や派遣先に告げ口のようになるのが嫌なら、 もう少しコミュケーションをとって、 聞いてみるのもいいかもしれませんね。 ・・・それすら耳をかさないような気もしますが・・。

sesami2002
質問者

お礼

リーダーはいます。それで、就業先も自分の担当が終わったら他の人を助けましょう、といわれて最初はみんな手伝っていたんです。が、最近は仕事もなれてきて、処理件数も減ってるので、手伝うほど仕事がありません。 みんなの仕事量を画面で見れるんですが、その人のもそんなにありません。が、しかし、残業してるのです。意味がわかりません。

関連するQ&A

  • 派遣社員について教えて下さい。

    派遣社員について教えて下さい。派遣のお仕事というのはパートよりも自給が高いと思うのですがやはり特別な資格などが必要なのでしょうか? 特に資格は持っていないのですが資格などはないとダメでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 派遣先の社員がむかつきます

    こんにちは、どなたかお知恵をお貸しくださいませ。  現在大手企業に派遣で働いている、女です。 派遣先が(私の配属部署)よほど古い考えの人が多く、困っています。 ・残業している=がんばっていて仕事ができる ・早く帰る=さぼっている  こんな考えです。私はどちらかというと、二度手間や効率が悪いことが嫌いな合理的主義者で、自分の仕事をすべて終わらせ契約時間で帰ることが多いです。もちろん、早上がりは一切しませんし、終わらない仕事があればその日は残業してきちんと終わらせ帰ります。  他の部署の派遣さんたちもみなさん定時で帰ります。しかし、私の部署の他派遣の人がいつもいつも、定時5時に対して、夜10時まで残ってたりします。もちろんその時間は考えの古い私の部署の社員2~3人くらい残っているだけで、他派遣社員みんな帰っているそうです。  なぜ残っているのかは、その派遣の人に聞いた理由では、社員の仕事の振り方に問題がある、とのことでした。(まぁ、詳しい内容までは把握してませんが)  ここで、ですが。 まず、私が思うことは、「なぜ派遣さんがそんなに毎日、しかも自分の部署だけ残っているのか、根本的問題を見直し努力に務めるのが普通なのでは?」 です。  それなのにその社員(部長)は、私に、「なぜ、あなただけ先に帰るの?売上だって一番低いよ?」と言ってきます。(営業事務です)  はっきりいって、データ入力派遣の私に売上のことを言ってくる時点で馬鹿じゃないの、って思います。それに、与えられている仕事をすべて終わらせて帰っているのに仲良し残業しないからおかしいって言っているのも納得できません。  納得できないけど、派遣だし って思いで働いていられるなら別に割り切ればいいだけですが、不景気ですし、そいつからしたら私が一番さぼっているという構図なわけですから、冗談か知りませんが、来年度は10日間だけ出て解雇ね とか言ってきやがって正直、ぷっつんと切れてしまいました。  今まで、気管支炎で苦しみマスクを欠かせない時に、「どうせ遊んでるからそうなんでしょ」と言われた時も、セクハラで手とか握ってこられても、とりあえず文句ひとつ言わずにいましたが、さすがに残業しないからサボってるって言われてかなりムカついてます。せっかくの冬休みなのに、休み前に派遣サインを書いてもらった後に20分近くもこれを言われ怒りが治まりません。  挙句の果てには、そんなに残業しないなら、僕のやらなきゃいけない仕事もやってもらわなきゃいけないし、年が開けたら考えますから とか言われました。そんなの契約にありません。社員ならやります。でも私は派遣です。保障もないし企業に守られてもいない私が!?ボーナスだってないです。しかも自分の仕事はきちんとこなしてます。もっと言えば、本来営業がする仕事である、お客様への直接交渉もさせられることだってあります。なにのこれ以上なんだって言うんでしょうか。  派遣で不条理な立場なった場合、皆様どう行動していますか? 派遣の担当営業さんに伝えるのは年明けとなりそうです。こちらがしておくべき行動などあれば教えてください。

  • 仕事は社員より。でも派遣。。。

    こんにちは。 派遣で商社で働く33歳のOLです。 私の働く部署は30人程で男性20数名で 女性が7人ですが、そのうち社員6人 派遣は私一人です。 1年強こちらで仕事をしてきましたが 社員と同様に仕事をしており いい意味で「派遣だから」という差別はない感じがしていました。 ところが、最近仕事が増えている割に 昇給や評価が変わらないことに気がつき 不満が募ってきました。 また、電話をいつも一番に 取ることになっていたり 細かな作業で残業をすることになっていたり 雑用をすることが多いと 気づいてしまってからは 損をしていると感じてしまうようになりました。 上記のようなことを頼みにくい人よりは 頼みやすい人間でありたいとは思っているのですが やらなくても評価されるほかの女性社員の方を見ていると 不公平感がぬぐえずに 自分は人が良すぎるのではないかと思っています。 4月から異動で人員削減があり このまま行くと、自分のキャパを超えて 仕事がきちんとできない範囲に入っていきそうで 少し怖いです これから仕事をしていく上で ただ都合のいい派遣にならないために 何か注意できるポイントがあれば アドバイスを御願いします。

  • こんな派遣社員どう思いますか?

    私はある企業で、派遣社員として働いています。 私の部署の派遣社員Aさん 女性(30歳)のことなのですが、 Aさんの外見はとても真面目に見え、頭も良さそうに見えます。 ところが、彼女の性格は最悪で、 社員には頭を下げたり、お世辞を言ったり、お菓子などを配って機嫌をとり”いい顔”をしているのですが、私達、派遣社員には見下した態度を取ってきます。 ですが、社員にはいい顔をしているので、社員さんはAさんが不真面目な人だとは思っていません。 Aさんはそこを利用して、仕事中にインターネットをしたり、会社の文房具を家に持って帰ったり、少しでも給料を上げようと、仕事もしていないのに残業して残業代を稼いだりしています。 そんな彼女を見ていて、腹立たしくなりますし、その行動派許せないと思います。 ですが、私の部署には私と彼女の二人しか、派遣社員がいません。なので、私が社員さんにAさんのことを言っても信じてもらえないと思います。 こんな派遣社員をどう思いますか?? 許せないです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 派遣社員ってどうですか?

    派遣未経験のものです。 先日登録に行ってきました。 今まで正社員で働いていたので派遣という立場が少し不安です。 できれば派遣会社の方というより、派遣登録している方の感想が聞きたいです。 なので、いくつか質問させてください。 (1)正社員の人に囲まれて、仕事がやりにくいと思ったことはありますか? (2)社員の方が、派遣だからと冷たかったり、受け入れ態勢が出来ていないことがあったりしましたか? (3)正社員は進んで仕事をする体制が望まれますが、派遣はある程度仕事が制限されているのではないかと思うのですが、言われた事だけやればいいという事なのですか?それとも進んで仕事をしてもかまわないのでしょうか? (4)残業をするかしないか決めるのは、誰ですか?   なんだか馬鹿な質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 派遣社員に対して

    私は現在、派遣社員として仕事をしております。 派遣元の担当者から、派遣先の担当者からは「(私は)真面目に仕事をしてくれている…」というような事を言われましたが、派遣先の担当者が建前で仰っているのではないかと疑いました。 といいますのも、私は現在、気が利かない、やる気がない、仕事に対する意欲が全くない等で、一緒に仕事をしている方から毎日のように叱られているからです。 もう誰から見ても悪い叱られ方をしており、自己嫌悪に陥っており正直辞めたいです。 仕事の出来が悪い場合でも、派遣先の担当者は、派遣元に対して、建前で良い事を仰るものなのですか? 無断欠勤があったり体調を崩して休む事が非常に多い、会社の者を私物化する等、非常識な行動が多い場合はともかく、仕事の出来によっては派遣元や派遣社員に対して良くない事も仰るものなのですか?

  • 派遣です。ひいきする社員・・・

    こんにちは。現在派遣で働く男性です。私の現在行っている派遣は男女共に時給は同じです。私の言っている派遣先は男性はすぐ辞めます。女性は絶対辞めません。それも男性が辞める時は必ず同じことを言って辞めます。それはA社員がえこひいきするから、ついていけない。!この社員さんはとにかく自分が気に入った人には非常によくしてくれます。私も気にいられています。しかし、嫌われた人間は仕事に入れてもらえない、残業できても残業できない人間を仕事に入れる。私はこれにあたります。私は残業できないのですが、残業できる方は嫌われている為、はずされています。はっきり言って私も決して気分がいいとは言えません。自分が気にいられていますが、嫌です。理由として好き嫌いで仕事に差をつけられてはたまったもんじゃないからです。女性は自分達に関係ないので男性派遣の気持ちは全く理解していません。派遣の営業に相談しましたが、やはりお得意さんということでその社員に強くは言えないということでした。このような場合、他の派遣会社に登録し、他に移るほうがいいでしょうか??派遣仲間は皆仲がいいので迷っています。

  • 仕事の辞め方(派遣社員)で悩んでます。。

    先週から新しい職場で働きだしました。 しかし、もう辞めようと思っています。 理由は、思っていた仕事内容と違った(勿論思い通りの仕事なんてありませんが…)。 職場が自宅から遠いので、続きそうなら引っ越ししようと思っていました。 派遣社員で交通費もでないので、交通費もかさみます。 でも、仕事がちょっとちがうなと思っている今日、引っ越してまで働こうとは思えません。 今の契約が7/31までで、そのあとは3カ月おきの更新です。7/31もしくは8/1~10/31までで辞めたいと思っています。 7/31までだともう1ヶ月きってるのでキビシイかもしれませんが。 そこで今、なんと派遣会社にいって辞めようかとても悩んでます。 前に勤めていた会社も派遣社員が多く、1週間以内に辞める人も多かったです。 そういう人は皆、体調を崩した、入院することになった、親の体調が悪くなり実家に帰らなく行けなくなったと言って辞めています。 中には、本当の人もいたかもしれませんが。 辞めるときは基本1カ月前までに言わないとですが、このような理由であれば、確かにすぐ辞められると思います。 辞めるとわかってから1カ月も会社で働くなんて気まずすぎます。 今は人が足りないようで、みんな遅くまで残っているようです。そんな中、私のために時間をさいて教えてくれている方に、もう辞めるなんて申し訳ないと思い胸が痛みます。 でも辞めたいと思っているのであれば、中途半端に長く勤めるより(10月いっぱい)、すぐに辞めたほうがいいでしょうか? そして、なんといって辞めるのがいいでしょうか? 派遣社員ですが、名前入りの印鑑とか名刺も出来上がって、とても辞めにくい状況です。 教えてくださってる方もとてもいい方で、辞めると知られてから会わせる顔がありません・・・ ご回答お待ちしてます(>_<)

  • 派遣社員は残業を断ってもいいのでしょうか?

    私は派遣社員として勤務しています。 最近仕事内容が大きく入れ替えられ、 現在新しい仕事を教えてもらっているところです。 新しい仕事の内容はあまり難しいものではないのですが 引き継ぎの要領がとにかく悪いんです。 というのも、その仕事を今までやっていた人から引き継いでいるのではなく なぜか仲介役のような人が間にいて、その人から 「ちょっと今初めてさわるのでよくわからないんだけど・・・」 といった感じで5分で終わるようなことを20分ほどかけて説明を受けています。 そんな感じで、最近ずっと30分~1時間の残業です。 仕事の後、毎日習い事があるのでその30分~1時間がとても苦痛です。 残業をするのが嫌で正社員にはならなかったのに・・・ 派遣社員は残業を断ることはできるのでしょうか。 明日はとても大事な用事があるので断れるのもなら きっぱり断りたいのですが・・・どうも断りづらくて・・・

  • 正社員?派遣?

    こんにちは。仕事のことで悩んでいるので質問させて頂きます。 働きだして今年で3年目のOLです。 給料の低さ、会社の質に不満があります。 給料なんて、1ヶ月に手取りで14万円程です。残業約10時間を入れてです。 最近は、派遣社員の子が増えてきています。うちの会社は仕事の内容に正社員、派遣といった区別が無いのでその子たちが正社員並に残業をするため、月収が私の2倍近くあるようです。最近それを聞いてすごくショックを受けました。基本給がすごく低い為、ボーナスがもらえるって言ったって大したことありません。 派遣社員って、人件費を抑えるために雇うんですよね?派遣の子たちにそんなに残業させたら全く意味がないと思うんですが…。そんなことを見ていない会社にも腹が立ちます。 基本給も、入社してから上がっていません。仕事の内容は、可も無く不可も無くって感じです。友達もたくさん居ますし、人にはあまり不満はありませんが、ここにいたら腰掛けOLで何も得るものがない毎日を送って行くんだ…って思うと、このままじゃいけない!と最近真剣に考え出しました。 そこで本題なのですが、こんな状態でも正社員の方がいいですか?それとも思い切って転職するべきですか?(といっても私には人より優れたことができる訳でもないので次働くとしたら派遣社員を考えています。) 派遣は経験が無いのでデメリットなどよくわかりませんが、経験者の話を聞く限り、今の私よりかは断然いい様に思えます。 みなさんはどう思われますか?ご回答お待ちしております。