• ベストアンサー

辞めたのにシフトに入れと言われて、困っています。

半年も前に辞めたパート先の店長から連日のように シフトに入るように電話があり迷惑しています。 迷惑をかけることのないように、1ヶ月以上も前から 辞めることを伝え、引継ぎもきちんとし、マニュアルも作成してから辞めました。 (店長も納得済で、円満に辞めました。) その後、思った以上に出来なかったらしく、何度かヘルプを出され シフトに入ったのがいけなかったようです。 完全にあてにされるようになり、何を言っても聞き入れて くれずに「出て来い」の電話攻撃です。 出産を控えていますし、それよりも辞めているにもかかわらず、 当たり前のようにされるのに困っています。 きちんと断ったら今度は「あなたしかいないの」や 「出てくれないと仕事にならない」と泣き落としです。 まるで、ストーカーのような状態です。 留守番電話にして出ないようにしていますが、それも 限界があります。 どのように対処したらよいのでしょうか? 説明不足の点がありましたら、補足いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.5

ひどい話ですね。 妊娠は病気ではないからとは言いますが、人間一人を産むのって大変な作業ですよね。その出産を控えている妊婦さんに「仕事に出ろ」だなんて、しかも半年も前に手続きも引継ぎもきちんとしたのに・・・。 私のパート先も人が足らず、やめようとしている人には必死で説得、辞めた人にもヘルプを要請したりすることがあるそうです。 私は去年結婚して、パートでは立ち仕事なので「妊娠したら辞めようと思う」という話を社員にしたら「それは困る。もし辞めるんだったら3ヶ月以上前に言ってくれないと。」と言われました。正直自分勝手なこと言うなぁと思いましたよ。3ヶ月あったら、おなか大きくなっちゃうじゃん!って。 今店舗にいる従業員に頑張ってもらい、その間に新人を教育して使い物にするのが店長や社員の仕事です。半年経ってもそれができてないなんて信じられません。 今の質問者さんの仕事は「無事に元気な赤ちゃんを産む」ことです。 無理にパートに出てもしものことがあったら、その店長さんはどう責任をとってくれると言うんでしょう。 ここは旦那さんに直接電話してもらったほうがいいです。他の方も書いているように体調不良という嘘をついてもかまいません。 「妊娠中毒症気味なので無理な運動も控えるように言われているし、電話などで無駄なストレスを与えたくないんです。 と言ってもらいましょう。 ストーカー行為に近い状態では、「警察に相談することも考えている」と言ってしまっても良いと思います。電話攻撃も減るかもしれません。 その店長さんの上には責任者はいないのですか?もしいたら直接その責任者に旦那さんのほうからお話されてはどうでしょう。 今はおなかのお子さんにとって大事なときだと思います。早く解決して、安心して出産を迎えられるといいですね。 頑張って元気な赤ちゃんを産んでください!(^-^)9

ot_domo
質問者

お礼

とても小さなお店で、店長=オーナーです。 今いるパートさんたちとは、性格が合わないらしく (そんなこと知ったことではありませんが)それも原因みたいです。 少しというかかなり変わった方で、雇っても続かないという状態が続いています。 おなかの赤ちゃんのためにももうひとふんばりしてみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.7

#3です。 知らなかったとはいえ、無神経な言葉を並べてしまい、すみませんでした。 早く悩みが解決できるよう、願っています。

ot_domo
質問者

お礼

かえって気を遣わせてしまってごめんなさい。 そして、ありがとうございます。

回答No.6

本当に大変ですね・・心中お察しします・・ 店長さんは妊娠されている事ご存知なのですよね?? それなのにそんなしつこく連絡するのは非常識だと思います。 恐らく、ot domoさんが本当に必要なのは伝わってきますが、みなさんもおっしゃっているように、元気な子供さんを産むのが1番です! なのでまだしつこいようであれば、(大変かと思いますが)最後の最後もう1度チャレンジして店長さんに 「これ以上は迷惑なので電話もかけてこないで下さい。もうこの先電話があっても、でないし、留守電も入れないで下さい。」と言うような事をきつく言ってみてはどうでしょう? それで(おそらく無理かもしれませんが・・)まだまだしつこいようであれば旦那様に言ってもらうか、とにかくそれほどのしつこさなら第3者の方に介入して頂いた方がいいですよね。実際妊娠中なのに精神的負担が増えるのは良くないと思いますし・・ ちなみにパート先の方で同僚の方とかで、店長さんに意見出来るような方はいらっしゃいますか? パート先の人間関係はわかりかねますので、無理な事かも知れませんが、副店長さんとか、周りの方に相談出来る方がいらっしゃればその方に話して、そういった事は良くない旨伝えてもらえたらいいかなと思ったのですが・・ 実際難しい事なので参考にならないかもしれませんが・・すみません。 早く解決して、元気な赤ちゃんをご出産される事を祈っています。

ot_domo
質問者

お礼

もう一度、きつく言ってみます。 小さなお店なので、意見をする人がいないのもあるかもしれません。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.4

直接の回答になりませんが、電話のサービスにナンバーディスプレイ(ネームディスプレイ)というのがあります。 +420円 携帯電話のように、家の電話でも相手の電話番号が表示されます。 なにがいいかというと、電話にでたくない人(決めた電話番号)から電話がかかってきても呼び出し音を鳴らさなくできる。 非通知でかけてくると相手には、電話番号を通知でかけてくるように、電話が自動的にメッセージを流すことができます。 公衆電話からかけてくると・・・? 電話が鳴らなくなるという面では言いかと思います。 http://ntt-service.main.jp/ 我が家は、入っていますが電話を取る前に誰からかわかるのでいいですよ。非通知だとセールスからと予測できます。

ot_domo
質問者

お礼

我が家は古い電話ですので、電話ごと買い替えしなくては ならないようです。 何かと便利ですし、検討の余地がありそうです。 ありがとうございました。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.3

大変ですね・・・。 先方にあきらめていただくには、「もう辞めたんだから」という理屈は通じないようですから、「体調不良」で実質的に働く事ができないと言ってみてはどうでしょうか。 妊娠しているんですよね? お友達や旦那さんなど周りの方に電話に出てもらうことは可能でしょうか?その方が効果的だと思うのですが。 妊娠中毒、切迫流産の可能性、仮病の言い訳はなんでもいいのですが、普通そんな状態の妊婦さんに、そこまで無理は言いませんよね? それでもだめなようなら、申し訳ありません。

ot_domo
質問者

お礼

下の方のお礼欄にも書きましたが、 流産経験があり、お医者さんという手を使うのは、 なんだか縁起が悪いような気がしてました・・・。 でも、嘘も仕方ないのかな?とも思うようになりました。 毎回、主人に電話に出てもらうのも悪いし。 精神的な安定のためには、その手しかないのかもです。。。

  • yu-t
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

今度電話で断る際に、第三者を使ってはいかがでしょうか? 「この話をだんなにしたら、俺の嫁を殺す気かっ。今度かかってきたら俺が怒鳴りこんでやるって言われるぐらい怒っていたので行けません」とか、 「産婦人科の医者に激しい運動は控えてください、パートなんてとんでもないって言われた」とか・・・。  私のおすすめは、だんなバージョンです。 妊婦さんを困らせるような会社は、気にせずに潰しちゃいましょう。今は世界一幸せな状況の中で、かわいい赤ちゃんを産んでください。

ot_domo
質問者

お礼

実は、主人に電話に出てもらいきちんと言ってもらった ことがあります。 しかし、その時はおさまっても時間がたつと 何もなかったかのように電話攻撃が始まります。 とても考えられませんが・・・。 なんだか異常な感じがして、こわいです。 流産経験があり、お医者さんという手を使うのは、 なんだか縁起が悪いような気がしてましたが、嘘も 仕方ないのかもしれません・・・。

回答No.1

徹底して無視するしかないです。 もうやめたのですから、知ったこっちゃないです。 その店がどうなろうと関係ないです。 僕はいくつか職場を変わっているのですが、 一箇所、納期の直前の一番忙しい時に辞めたところがあります。 すごい文句を言われましたが、無視しました。 きっと納期に間に合わなくなったでしょうが、 僕には関係ありません。 契約とはそういうものです。 もしなんだったら、 「時給100万円ならやってやる」とか 言ってみても良いんじゃないですかね。 それでも良いって言われれば得だし。

ot_domo
質問者

お礼

>もうやめたのですから、知ったこっちゃないです。  その店がどうなろうと関係ないです。 そんな風に割り切ってはいるのですが、涙声で訴えられると 「もしかして、私ってひどいことしてる?」と悩んでしまいます。 時給の件ですが、こちらから持ち出したわけでは ないのですが、いくらだったら来てくれる?のような ことを言われたことがあります。 お金が問題じゃない!と怒ったこともあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう