• ベストアンサー

死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何故…?

mugen93sの回答

  • mugen93s
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.11

簡単です。あなたは人に逆らう勇気さえ無かったからです。気付けば権力や大衆の和に迎合してきた。肝心な時に権力や力を持っている人間に染められてきた。 だから、死にたいと言う自分が死んでないけないと言う無意識に逆らえない。今までの人生がそうだった様に、自分自身に逆らう勇気さえ無いものが、どうやって死ぬ勇気など持てるだろうか。死ぬよりも困難だった人と人の関係を能動的に築こうと勇気の無い人生に、どうすれば死ぬ勇気などもてようか。 最も不幸な人生とは人の評価に怯える人生。街にいるコジキやホームレスを見るといい。彼らはなぜ街にいるか?田舎にいたほうがご飯もあるし、食材だって多い。 なのに彼らは死ねずにコジキやホームレスとして居続ける。理由はシンプルです、寂しいから。死ぬ勇気がない、街で通りすぎる群衆に自分もなりたい。それだけ寂しい、やるせない。それでも、その群衆にもう自分はなれない事を知っている。だから死にたい、一回や二回なんかじゃなく1日に何千回と死にたいと考える。けれども、彼らは死ねない。 なぜか? 寂しいから。死ぬ以上の孤独があるから、それを解決せずには死ねない。だからホームレスやコジキとして生きている。

noname#200846
質問者

お礼

大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死ぬ勇気と生きる勇気

    本気で死にたかったけど死ねませんでした。 飛び降りようと思ったけれど、万一助かったときのことを考えるとできなかった。 お酒の力もかりてみたけど、それでも飛べませんでした。 首吊りも考えかなり調べて準備しました。でも、不器用でうまく意識を失う締め方がわからず挫折しました。 死のうと思えばいつでも死ねると思っていたから、敗北感でいっぱいです。 私には死ぬ勇気も器用さもなかった。 死ねないなら生きなければいけません。でも、死は生の裏返しだから、死ぬ勇気のない人間に生きる勇気があるのか疑問です。 「かまってちゃん」で申し訳ないです。でも、率直な意見を聞かせてください。 どうせ自殺もできないへタレなので、気を使わずにきつい意見も聞かせてください。 新たにアカウントを作って質問してます。ごめんなさい。

  • 勇気を下さい。

    俺には好きな人がいます。 その人は同じ高校の1年下の女の子です。 その人と話した事が一度もありません。 その人と同じ授業があり一瞬だけ話すチャンスがあります。 ですが何を話して良いか分からず話しかける勇気もありません。 なので皆さんから話しかける勇気をもらいたいです。 どうすれば勇気が出るでしょうか?

  • 一瞬

    一瞬にしてこの地球が破滅して、苦しむ事無く人間共々、消えてしまえば良いのにって思った事ありませんか?

  • ~にする勇気があれば…できる

    自殺する人に対して、 「自殺する勇気があれば、生きていける」 というのは、偽善ではないですか? 結局、人間とはお金には勝てないんじゃないですか? お金が無いから、死という選択をしているのではないですか? 私が聞きたいのは、『「勇気」で「お金」を得ることができるのか』、 ということです。 「人の命はお金より重い」って、本当にそう思っているのですか? バカ丸出しですね。 正しくは「お金は人の命より重い」です。 命を犠牲にしても二束三文にしかなりません。 偽善を言う人は、自殺しようとしている人に対して、 1億円払って、助けよう、とかしないのですか? 払えないクセに、自殺しようとしている人をバカにするのは 何様かと思います。

  • 勇気の作り方

    臆病で何をするにも怖く、先のコトばかり考えてしまい、いつまで経っても行動できません 人間の武器は太古の昔から「勇気」だけだと思っているにも関わらず、どうしても二の足を踏んでしまいます 今すぐに勇気100倍・・・というのは今までの積み重ねの無さから、無理だと思いますが、これから度胸を磨いたり、気持ちを奮い立たせるのは、どのようなコトから始めて行けば良いと思いますか?

  • 生きる意味・勇気

    28歳男です。 恥ずかしながら、この歳になっても「生きる意味」を考えて、悲しくなります。 (うつ病では無いですが) 私は、平均的な大学を卒業して、平均的な会社で技術職をしています。 普通に趣味もあり、友達もいます。(無いのは彼女だけ?) 世の中から見れば、何処にでも居る平凡な人間です。 世の中を「必要である人間」と「必要でない人間」に分けるとすれば、私は後者に入ってしまいそうです。 自分自身、「必要でない人間」は「生きる意味が無い」と考えて、自分は「生きる意味が無い」と思うと、とても悲しいです。 でも、普通に死への恐怖だけは持っていて、生きようとうしています。 だがら、どうしても「生きる意味」とか「生きる勇気」を見つけたいです。 皆様は、どのようにして「生きる意味」とか「生きる勇気」を見つけたのですか? ご教授頂ければ幸いです。 追伸 ご回答を頂いても、全員の方に返信を出来ないかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 話しかける勇気がありません;

    娘が小学校にあがり、帰りは途中まで迎えに行くので 他のお母さん方と会う機会が多いです。 高校生になったぐらいから人間不信になり 自分から話しかけるということがとても苦手な人間になりました。 話しかけてくれる分には大丈夫なのですが 自分から輪の中に入っていけないのです。。。 いつも孤立してしまいます。 近所のお母さんとはお話しする仲になりましたが その方が他のお母さんとお話していると そこには入っていく事ができません。 こんな自分が嫌です。 こんな事で憂鬱になり、昨日は夫に相談しました。 「まずはあいさつから」と言ってくれたのに できないできない言っている私に呆れてしまい最後には怒られました。 (泣きそうになりました) 話しかけられない理由は「何この人」と思われそうだから。 そう思われたっていい、私は私、と思えるのに 勇気がありません。 どうしたら勇気を出せるのか、、、この年になってすごく恥ずかしいですが ご意見お願いします。

  • 一瞬で死んだ人は死んだ事が分からないのでしょうか

    浮遊霊のことについてお尋ねします。 即死した人間が自分の死を受け入れなくて、霊となって浮遊すると聞きますが、死んだ瞬間、肉体から出た霊が自分の屍を見下せるのであれば、自分が死んだ事が分かるのではないのでしょうか。 それとも、分かってても受け入れたくないから抵抗しているのでしょうか。 2000年3月8日に起きた営団地下鉄日比谷線脱線衝突事故で3月9日の朝刊にたまたま犠牲者の心霊写真が事故現場で写されましたが、一瞬で亡くなられた訳でしょうから、やはり死んだ事に気付かずに浮遊したと言う事でしょうか。

  • 勇気を出したい

    私は勇気が足りなくて、大切な人を失った。ここ数日は立ち直れなかった。"なんとかなるさ"というあまい甘い考えがそうしてしまった。時間や期間に甘いとそうなる。私とリズムが同じとは限らない。他にも、人間関係、選択、進路、いろいろな場面で勇気がないことがきっかけで、いろいろなものを失くしてきた。 私は今、勇気が欲しい。希望も欲しい。愛も、名声も、実力も。ただ、勇気が欲しい。今は何よりも、勇気がいる。 勇気を得るにはどうしたらいい? 本を読む。 私のような悩みや不安を持った人は過去にもいたはずだ。であれば、その勇気の出し方が書いてある本があるはず。一度きりじゃない。継続して使いたい。勇気を出すための本を、私に教えてください。 よろしく、お願いします。

  • やめる勇気も大切です

    やめる勇気、捨てる勇気も大切です、と英語では何と言いますか? ~するに充分な勇気を持つ事、という言い方をするのでしょうか? ~できるほど勇敢である事? それとも「~する勇」、という言い方があるのでしょうか? 「も」は sometimes とか from time to time でいいでしょうか? too なのかな? と、色々考えています。