• 締切済み

イギリス英語とアメリカ英語なら、どっちが好き?

paniiickの回答

  • paniiick
  • ベストアンサー率63% (35/55)
回答No.2

これは、どちらでまず覚えたかによるんじゃないでしょうか^^; 一般的に初めて英語を習うなら、イギリス英語の方がカタカナ発音に近いから聞き取りが覚えやすいと言われていますが、私はハリウッド映画好きなのや実際にアメリカにいて英語を覚えたため、アメリカ英語の方がはるかに聞きやすくて、いまだにイギリス英語はなじめません。余談ですが、オーストラリア英語になるとさらに聞き取りづらいです。 それでも最近は、方言の入っていない中央のイギリス英語とアメリカ英語がだいぶ発音が近くなってきたそうですね。ただ、もともとの単語の意味や使い方が違うこともあるので、その違いを覚えるのが大変ですが。 それにしてもイギリス英語は、地方の方言でかなり差があることが有名ですね、私はいくつかはこれが英語なのかと思うほど、ぜんぜん聞き取れませんでした。アメリカでも方言はありますが、テキサスなどは田舎的な発音だったり、カリフォルニアあたりの西側と、ニューヨークの方の東側でも微妙に違ったりしますが、全然違うほどじゃないです。むしろ、ニュアンス的なトーンが違うとか、よく使う表現が違うとか、その程度です。 そういう意味では、アメリカ英語の方が凡庸性はあるかと 笑 ちなみに私はシャーロックホームズが大好きで 笑 イギリスのホームズ系テレビドラマは新旧見たりしているのですが、やっぱり作った時代によって聞き取りやすさが違いますね。古いほうが表現も相当フォーマルですし、聞こえ方もかくかくというか 笑 でも、すごく格式高く感じます。 アメリカ英語はやっぱりどうしてもカジュアルに聞こえますね。特に西側のほうがフレンドリーで柔らかい、流れるような発音のような気がしますし、しゃべり方もなれなれしいです 笑 でも、本当に最近はネットの普及や物理的な行きやすさもあってか、だんだん差がなくなってきてるみたいですよ。将来的にはグローバル化がどんどん進んで平均化されてくるのじゃないでしょうか。 ただ、やっぱりCatをキャットというのかカットというのか、が、なくなるのもさみしい気もします 笑

関連するQ&A

  • イギリス英語とアメリカ英語について

    イギリス英語とアメリカ英語ってスペルも違うんですか??いま留学に行く国をイギリスかオーストラリアか迷ってて・・・多く使われるほうってアメリカ英語ですよね!?教えてください!!!なるべくアメリカ英語を覚えたいのですが、イギリスに行ってみたくもあるので・・・少しの違いならイギリスに行きたいのですが、かなり違うとなるとオーストラリアかな・・・知っている方教えてください!!

  • どうして、アメリカ人の英語はイギリス英語と違うのですか?

    どうして、アメリカ人の英語は イギリス英語と違うのですか? 昔のアメリカの映画を見ますと 上級社会はイギリス英語ですよね。 今アメリカでは英語はほとんどアメリカ英語 です(当然ですが)。どうしてここまで英語が 変わって言ったのでしょう。イギリス人にはこの 変容したアメリカ英語を毛嫌いする方もおおいのも 事実ですよね。 お時間ありましたらコメントいただけると幸いです。

  • イギリス英語とアメリカ英語

    イギリス人の知らない(理解できない)アメリカ英語、アメリカ人の知らない(理解できない)イギリス英語について教えて頂けないでしょうか?両国の英語の違いは調べたのですが、実際にイギリス人には通じないアメリカ英語、またはアメリカ人に通じないイギリス英語にはどのようなものがあるか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • アメリカ英語とイギリス英語はどのくらい違うの?

    アメリカ英語とイギリス英語は全然 違うって聞きますが どのくらいの違うのですか?(どちらの方が好きですか?) また アメリカとイギリスは国の仲は悪いのですか?

  • イギリスでアメリカ英語…

    私は英語がある程度話せるのですが、発音など、すべてアメリカ英語です。この夏からイギリスへ行くのですが、イギリスでアメリカ英語を話すと、いやな目で見られますか? また、ヨーロッパでの英語は、やはりイギリス英語なのでしょうか?

  • アメリカ英語とイギリス英語は全く違うものですか?

    私は将来イギリスに行ってみたいと思っているんですが 今現在参考書などで学習している英語は標準のアメリカ英語です アメリカ英語とイギリス英語は全く別のものなんでしょうか? アメリカ英語をイギリスで伝えても通じませんか? 回答お願いします

  • イギリス英語とアメリカ英語、どちらが好き?

    イギリス英語とアメリカ英語、どちらが好きですか? 僕は断然イギリス英語派ですが、英語が話せるようになりたいので、こだわりを捨てようかどうか迷っています。イギリスに強い関心があるんですが、日本においてはアメリカ英語が主流ですしね・・・ 理想はイギリス英語、現実はアメリカ英語・・・ 発音もイギリス英語の方が綺麗だし、今ブラジルでワールドカップが行われているあのスポーツの事はsoccerでなくfootballと呼びたい(個人的にアメフトをfootballと言うのが気に入らない)とかあるんですけどね。 日本でもサッカーをフットボールと呼ばれる時代が来ればいいなと思っています。 サッカーは世界的で最も人気のあるスポーツですが、アメフトはアメリカでしか人気がないし。

  • アメリカ英語とイギリス英語

    今、この二つについて調べています。この二つを比較するとイギリス英語のほうが変種が多いと思います。アメリカ英語は元々、イギリス英語が関わってきますし、イギリス英語在残がいくつかあるからです。 この二つを比較するとどちらの変種が多いですか?

  • イギリス英語、アメリカ英語、留学について

    現在大学生で留学先を考えています。 アメリカには4回サンフランシスコなど イギリスには1回ロンドンに行ったことがあります。 自分の好きな国はイギリスでロンドンがとても気に入ったのでどうせなら自分の好きな国に行きたいと思うのですが、やっぱりアメリカ英語のほうがいいのかな?と悩み中です。 以前英会話を習っていてそのときにロンドンに行ったのでかなり喋ることができました。 個人的にはアメリカより聞き取りやすかったと思います。 ちなみに英会話の先生はイギリス人ではなくカナダ人でした。 カナダ人の英語はきれいだしイギリス英語は繋げる感じというよりは一言一言はっきり発音する感じなので聞き取りやすかったのだと思います。 将来はアメリカに行きたい、アメリカで働きたいと思うのですがまだまだ英語が未熟な今は早口で繋げるアメリカ英語よりイギリスでイギリス英語を学んだほうがいいのかなと思います。イギリス英語が完璧になったらアメリカ英語も聞けるようになるわけだしそこからまたアメリカ英語を学んでいくのもありかと思うのですが、、 イギリス英語を学んでこうだった、アメリカ英語を学んでこうだったなど実際体験した方がいましたら良かった点悪かった点それぞれ教えてください!

  • アメリカ英語は下品でイギリス英語は上品

    アメリカ英語を学んで来たのですが(と言っても週1回を1年弱)、 イギリスとアメリカに住んでいたことがある友達に 「アメリカ英語は下品でイギリス英語は上品なので、イギリス英語が喋れる方が格が高い」と言われました。 アメリカ英語は発音が下品でヨーロッパでは毛嫌いされていると言われましたが本当でしょうか?