• 締切済み

婚活サイトで知り合った彼氏とのトラブルですけど

yasu8989の回答

  • yasu8989
  • ベストアンサー率8% (8/89)
回答No.7

先ず、回答前にお訊ねします。 貴方の年齢は? 文章のイメージから推測すると未成年者でしょうか? そうなら、周りの大人の方で相談出来ませんか? あっ!メールじゃなく直接やり取り出来るような手段でね。 文章が全く意味不明なので。

lakus
質問者

補足

年齢は25歳です。意味不明なのは知的障害だから普通の人の文とは違うと思います。わからない所があったら聞いてくれれば、答えれる内容であればちゃんと説明します。私も出来ればネットではなくて直接話をしたいと思いますが、親は離婚してて、お父さんと一緒ですが、家庭内暴力があるので、相談出来る方がいなくてネットで相談するって形になりました。小4くらいの知能なので、子供っぽい文って事ですよね?でも、ちゃんと一般職で働いた事もあります。難しい言葉や漢字はわからないので理解して頂ければと思います。

関連するQ&A

  • 結婚を決めた彼氏にについて

    彼氏とこの夏に入籍する事を決めた者です。 結婚を前に不安を感じてしまい憂鬱になっています。 以前彼氏からプロポーズの際、おもちゃの指輪を渡され好みがよく分からないから、 後日一緒に買いに行こうと言われました。 彼はその後から婚約指輪に疑問を持ち始めたようで、 婚約指輪って必要?と何度か聞かれました。 私はその時もらっても中々つける機会もないし、 高額な事と今後引っ越し等でお金も必要になると思い、 要らないよと答えました。 その代わり結婚指輪は好きな物を選ばせて欲しいと思い、 先日見に行きました。 ところが、お店でいろいろと探していると物凄く不機嫌になりだし、 何故怒っているのかを聞くと電車が間に合わないと… その場でリングのサイズ等を細かく質問し時間をかけていたのは彼氏なのに まるで八つ当たり状態でした。 全く理解できず、金額が良くなかったの?と聞いても違うと答えましたが、 私にはただの自分勝手にしかみえませんでした。 因みに結納は無し。指輪の金額は彼氏の予算内です。 親に結婚の報告はしましたが、お互いの親の顔合わせがまだだから 指輪はそれからじゃないと買えないと。出来上がるのを待てばあきらかに に入籍よりずっと後です。 じゃいつ会わせるの?と聞くと忙しいから2ヶ月先だと言われ、 頼りなく感じてしまった私は一気に気持ちが引いてしまいました。 たかが指輪ですが、形で表してくれたら嬉しいのに。 もちろん良い面もあるから付き合っていますが、 この八つ当たりにショックだった事とこの日思いっきり天然な行動を目にし 急に頼りない人にみえてしまい…。 さらに、ここ最近携帯に敏感で今まで部屋にいると放置していたのに、 目につくところには置かず、 冗談で「あれ?メール来てるよ!」と言うと慌てだします。 今までと違う反応にマイナスな妄想が膨らみ、さらに私を不安にさせています。 この気持ちをどうやって伝えて良いか分からなくなり、 頭が混乱しています。 考えすぎでしょうか?皆さんは婚約の際どうでしたでしょうか?

  • 婚活サイト退会のタイミング

    婚活サイト退会のタイミング 30代前半婚活中女性です。 婚活サイトで知り合った彼氏と、結婚前提で交際しています。 結納はありませんが、お互いの親へのご挨拶も済み、今週中に双方の親同士が顔合わせします。 私の嫁入り道具(家電や小道具類)購入も決まり、新居予定のマンションも契約済みです。 近い将来するべきこととしては、式場の下見・指輪の購入ぐらいでしょうか。 結納なしの場合、どの段階で「婚約」と言って良いのでしょうか? 他にもメル友状態のお相手が数名いますが、近い将来メル友以上の関係に発展する見込みはありません。 これ以上無意味なメール交換するのも負担なのでさっさと退会したいのですが、彼との結婚話が破綻したときの保険と思ってメール交換は続いています。 「婚約」と言えるタイミングを教えてください。

  • 婚約指輪の予算(安めで…)

    この度結婚することになりました。私23歳女、彼27歳です。 お互いの親には紹介済みですが、結婚挨拶(承諾?)は私の実家に今月彼氏が来ることになっています。 プロポーズをされた時に、彼氏が婚約指輪を買いに行こうと言ってくれたのですが、正直どれくらいの物を買ってもらったらいいのか分かりません。 結婚情報サイトを見ると、平均40万前後とありましたが、彼氏には将来独立して自分の店(現在の職)を持つという夢があるので、私的にはあまりお金を使わないで婚約指輪は無しにして、結婚指輪だけで良いと思っていたのですが、彼氏的には買いたい、買ってあげたい?みたいです。 宝石・ブランド関係に疎い私には相場がどれくらいなのか分からないので、ココで皆様に教えていただきたいと思い質問させていただきました。 彼氏の気持ちがすごく嬉しかったので、言葉に甘えて買ってもらおうかなと思っています。 私の中の予算は高くても10万円、5万円前後と思っています。(婚約指輪としては安すぎ??) 大変失礼ですが、安めの婚約指輪を買われた方、どこでどれくらいの物を買われましたか?良ければ教えてください。

  • 姉の結婚式に彼氏が出席するかどうか

    姉が入籍し、来年に挙式予定のようです。 自分も結婚を考えている彼氏がいますが、まだ婚約はしていません。 ただし、婚約指輪の下見に連れて行ってくれたり、沖縄で前撮りをするのが夢だと話したら来年は沖縄旅行だねと言ってくれたりと、来年あたりには婚約・結婚するような雰囲気ではあります。 このような状況下、姉に彼氏が結婚式に出席するかどうか尋ねられるのですが(人数確認のため)、なんと答えたら良いのか分かりません。 姉の結婚式の時に婚約または入籍しているのであれば彼氏に出席してもらいたいですが、いつになるのか曖昧ですし、そもそも必ず順調に結婚できる保証はありません。 ですが彼氏にいつプロポーズしてくれるのかと聞いて急かすのは絶対に嫌です。 姉に申し訳ないので彼氏を呼んでもらうべきかどうかはっきり答えたいのですが、自分の婚約と姉の挙式の前後関係が定まらない状態でどのように姉に返答するべきでしょうか。 ご助言いただけましたら幸いです。

  • 知り合って約5年、付き合って7ヶ月の彼氏のことで悩んでいます。

    知り合って約5年、付き合って7ヶ月の彼氏のことで悩んでいます。 最初はメールも毎日してくれて、スカイプでの会話も翌日を心待ちするぐらい、出掛けてもちゃんと話し掛けてくれるとても楽しかったです。 4ヶ月目ぐらいから、人が変わったように「好きにしたら」「さあ?」「わからないならいいじゃん」「馬鹿だろ」と言われてます。 メールも頻度が下がり、スカイプも同じくつまらなさそうに聞くだけ。 私が会話をしても「さあ?そうなんじゃない」とか会話を続けようともしてくれず、私が黙ると「黙るなら掛けなきゃいい」と言って、私ばかりじゃなくネタ振ってくれと言っても「何で話さなきゃいけない」と言われます。 一度「死ねばいい」ともメールで言われ、ウザイ、イライラする、単細胞、頭沸いてるんじゃない?とか、過食等でも色々言われてます。 4年ほど友達として付き合って彼氏彼女の関係になり、結婚してくれとも言われており、ペアリングを婚約指輪として交換しました。 順番が違いますが、彼氏は子供がほしいからと生でしています。 実際問題彼氏の運動率が悪いので出来てません。 突然私の基礎体温が4ヶ月頃から黄体機能不全のような感じになりました。 何度泣いたかわからず、親にも元彼にも別れろと言われました。 彼氏が私のことを遠ざけたいから言うのか、ただのストレスからのものなのか、私は別れを切り出すべきなのか悩んでいます。 初めての質問で支離滅裂になってたらすみません。 厳しいお言葉でも構わないので、返答願います。

  • 内縁の妻の条件

    同棲四年間では内縁の妻と認められるのでしょうか?  ※婚約は口約束で両家にあいさつ無し、結婚式場の予約無し、結婚指輪無し。 詳しい方いましたらご返答下さい。

  • 彼氏が既婚者かも。。。不倫?

    遠距離で、付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私は20代前半、相手は30代前半の独身同士です。 付き合った時から現在まで 「いずれ一緒になろう」「かならず迎えに行く」など 結婚を前提として交際をしていると相手から言われていました。 私もそれに応じ「迎えに来てくれるのを待っている」と伝えています。 主にメールでの文章(保存済)で、指輪などは貰っていません。 ですが 最近彼氏が既婚者ではないかと疑っています。 本人から既婚者であることは告げられておらず、 私も確証があるわけではありません。 (本人は否定しています。) (1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、 私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? (2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? (3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? ご存知の方・お詳しい方いらっしゃいましたら ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪が無しの場合、結婚指輪はどっちが出す?

    教えてください。 来年の2月に結婚することになりました。 婚約指輪は、私は欲しかったのですが、 カレが婚約指輪と結婚指輪を二つも買うなんてもったいない。 その分、結婚指輪で良いやつを買えばいいじゃんってことになり、 婚約指輪は無しにして、結婚指輪のみ購入することにしました。 二人でお店に見に行き、カレは私の好きなものを選ばせてくれて 値段も気にせずに買って良いと言ってくれました。 二人で20万弱でしたが、自分の気に入ったデザインのものを 購入することが出来ました。 カレから物を買ってもらったのが初めてだったのと、 もちろんペアの物って初めてだったのですごく嬉しかったんです。 でも、家に帰ってからカレが 「これでボーナス無くなっちゃったな」ってボソッと言ってたので、 「じゃあ、半分出すね」ってことになり、先日10万カレに渡しました。 結婚指輪はお互いの分をそれぞれ出し合ったりするのは良いのですが、 ただ、婚約指輪を諦めたので、その分、結婚指輪で。と思っていたので 正直、カレが折半にすることに反対しなかったことに落ち込んでいます。 まして、二人で出し合うって決めてから購入するなら良いのですが、 買った後で、って言うのがまた引っかかって。 もうお金は渡してしまったので、今更返せなんて言おうとは思いません。 でも、このことがずっと引きずってしまいそうで。。 どうしたらいいと思いますか? アドバイスを頂けたらと思います。

  • 彼氏の過去

    プロポーズされ、結婚したいと考えている彼に過去の話を聞かされました。 長かったのですが、要約すると、 元彼女が鬱(ヒステリー)になり、よくブチ切れた、 今で言ういわゆるニートだったらしく、身を早く固めたい、5年付き合っている、 ということより、結婚を迫られ、相手の親にまで早く挨拶に来いだの何だのと言われて、 無理に結婚させられそうになった。 などです。 最後の方はかなり状態もひどかったため、 自分は冷却しようとしていたが、彼女から結婚を迫られ、 婚約指輪も買ったが、見つからないようにしまっておき、結局その1ヶ月後くらいに別れて返品した、 とのことでした。 私はその話を聞いて、疲れてしまい、やや気力が失せてしまいました。 明らかに元彼女と元彼女の親御さんの言動はおかしく (彼自身も全然良く言いません) でも情もあって付き合っていた、というならまだしも、 何十万もする指輪を買ってしまったこととか、 彼のここ一番という時の決断力や判断力も疑ってしまいました。 婚約や結婚を重く考えている、と私には言うけれど、 比較的付き合ってすぐ結婚したいと言われたし、 その言葉にも前ほど重みを感じなくなってしまいました。 元から、少し彼は、やさしいけど流されやすく、弱いところがある(誰しもあるとは思いますが特に)、 と感じていたので、 あー・・・、という感じもありました。 あと、やはり婚約破棄まがいのことをした、と聞いてしまったら、気分は悪いです。 子供で幼い感情かもしれませんが、どうやって乗り切ったらいいだろう、 と悩んでいます。 きつい助言でもかまいませんのでご意見お願いします。

  • 婚活しようと思うのですが…

    付き合っていた彼氏がいたのですが、別れました。 理由は、職場で私への対応が元婚約者そっくりの人がいて、好きになっちゃいけないと思ってめちゃくちゃ我慢していたのですが職場の人からは一目瞭然だったらしく、気持ちが相手にバレてから仕事のストレスもあり彼氏と別れることになりました。 別れた彼氏は優しいし愛されていたのですが、表情がなく、常々浮気しないでと言われていたことがストレスでしたし、どこかコミュニケーションがとれている感覚がなかったので、後悔はしていません。 職場で好きになった人も、冷たくされる訳でもなく、何となく好きになってくれたみたいですけど、付き合うということにはなりませんでした。 それから元婚約者と職場で好きになった人の記憶がごちゃまぜになって、好きだから幸せだったという気持ちが溢れてきて忘れられない状態です。 ちょっと落ち着いて、 また人を好きになりたいなという気持ちがでてきたので婚活をしようと思うのですが、今後バランスよく付き合うにはどうしたらいいでしょうか?? またどういう人を結婚相手に選んだらいいのでしょうか?