• 締切済み

お店の売上金に対する銀行の作業

私のバイト先のお店では、売上金を入金する際に専用のカード、金種合計表(2つのレジの合計の売上金額を示す紙)、売上金を銀行に渡すのですが、その後銀行員はその表の示す金額と売上金が実際にあっているかなどの確認作業みたいなことをするのでしょうか?

noname#203153
noname#203153

みんなの回答

回答No.3

専用の機械に流し込めば、 その場で高速でカウントしてくれますので・・・ 銀行員は合計金額が合っているか見るだけです。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

銀行にはお金を高速でカウント(して、自動で束や棒金に)する機械があります。 それに売上を流して突合するだけですよ。簡単なものです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

その後、ではなくその場でやります。 銀行員だから別の処理をするというのではなく、やるのが当然でしょう。 商品と納品書が来たら、納品書通りのアイテムと数量が商品とあっているかチェックするのが検収というものです。 それをしないであとから何が足りない、などと言う人は普通いません。 (昔、この相談室で、そういうことをしないで数か月たってから数字が合わないという愚痴を言った人がいましたけど) 銀行員は、お金を預かるのです。チェックするのは当たりまえです。

noname#203153
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 友人の店の売上が週明けに盗まれました。

    金土日は銀行に入金できなく、レジにも入れられなかった為、隠しておいたらしいのですが、聞いていて鍵も壊されてない。どこも荒されてない。セキュリティーも付いているとなると、内部の人間を疑ってしまいますが、その前にどのように売上管理していけば、このようにならずに済むのでしょう? お店をしている方良い案が有りましたら教えて頂きたいです。宜しくおねがいします。

  • 売上金を誤入金したのに過不足が出ない! 原因は?

    チェーン店展開している小規模小売店に勤務している者です。 毎日1回レジをしめているのですが、売上金を銀行へ入金する際に誤った金額を入金してしまうミスが各店舗で発生し困っています。 例えば、何か物品を購入した日のレジの精算を起票すると、 (入金伝票) 借方:現金 1,000 / 貸方:売上 1,000 (出金伝票1) 借方:雑費   200 / 貸方:現金  200 (出金伝票2) 借方:普通預金 800 / 貸方:現金  800 というわけで、この場合は800円を銀行に入金するわけですが、ここで銀行の入金票へ誤記入してしまい、実際には700円とか900円といった額を入金してしまうのです。 誤入金しているということは、翌日のレジ精算時にはその分現金が合わないはずなのですが、過不足にはなっておらず伝票上の帳尻は合っています。 ミスの常でこういったことは後日になって発覚し、その店舗の者に事情を聞いてみてもミスしたことに慌てており、その日の記憶も定かではありません。 お聞きしたいのは「銀行への誤入金があるにもかかわらず翌日に過不足が出ないことの原因」です。 私が思いつくのは、 ・過不足に目をつぶり、現金の実際の有高を伝票上の有高に無理矢理合わせている ・翌日にもたまたま同額の過不足があり、結果的にプラスマイナス0になった ・過不足が出ないよう、個人のお金で不足分を補填するか、レジから過剰分を抜き取っている これくらいなのですが、何か他に原因はないでしょうか? とにかく1つ1つの作業をきちんと確認しながら行なってミスを防ぐしか方法はないのかもしれませんが、何度か起こっているこの手のミスがどれも同じようなパターンで不思議でたまりません。 どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 店の売上げ金が無くなりました

    私はアパレルでアルバイトとして働いていましたが、前日の売上げ金の内5000円が無くなっていました。 私が働いていた所は、カナリお金の管理がずさんで、1日の締めの売上げ金を遅番のアルバイト一人に数えさせ、入金室の金庫に保管させに行き、翌日早番のアルバイト(私)一人に前日の金庫に入っている売上げ金を入金させに行きました。 そして入金したら違算-5000円と出て、初めて正確に5000円が無い事に気付きました。 結果、アルバイトとして入って日が浅い私が疑われました。 でも遅番の人がお金を数え間違えたか、少ないのを知っていてそのままにしたと言う可能性の方が高いのです。理由は、店内に防犯カメラが無いからです。入金室は防犯カメラが4台も視角が出来ないよう着いています。なので私は『防犯カメラを確認すれば良いし、警察にも届け出したら良いんちゃいます?』って店長に言った結果『警察とかそういう事じゃないねん』と言ってきました。 そしてこの事とは関係ないのですが、私は以前この職場でお財布から1万無くなっていた事があり店長に相談した所『勘違いちゃう?』とか翌日社長が来て『警察は待って欲しい』と言われたり…まぁそれからすぐロッカーが設備されたので無くなる事はありませんでした。とまぁこんな感じの会社です。 店の構造はショッピングモールの中の店なので各店舗が店に金庫を置いてお金を保管している訳で無く、ショッピングモールのバックヤードの所に入金室があるのですが、その入金室に各店舗の金庫があり、全店舗その金庫を使っています。そしてその入金室に入る時と金庫を開ける時にはテナントカードと店の暗証番号が必要となります。 ちなみにバックヤード(従業員入口)は、正直誰でも侵入出来ます。(一応入ってすぐ警備員窓口はありますが) 私は、今違う所で働いていますが、その会社は何故警察を敬遠するのでしょうか?万引きにも何度もあっているのにカメラは付けないし、今後売上げが無くなっていても警察には届けないつもりなんでしょうか?

  • バイトが売り上げ金の入金に行くことについて

    既出の質問で同じようなものがあったのですが少し違うので質問させていただきたいと思います。 私は現在アルバイトをしている店では日常的にバイトが売り上げ金の入金に銀行へ行かされています。忙しくて行けない日もある為2~3日分の売り上げの入金に行くことも多く、結構な金額(60万位)を持ち歩くこともあります。 今のところ、何も問題はないのですがふと思ったのです。お金を盗られたりしたら誰の責任になるのだろうと…。お金を盗られるだけならまだしも物騒な世の中です、怪我をさせられたりした場合会社は責任を取ってくれるのか?? そもそもアルバイトが売り上げ金の入金に行くこと自体がおかしいのではないかと思い始めました。どうぞご回答お願いいたします。

  • カード売上の計上と管理

    カード売上の計上ってどうされていますか? エクセルに1件ごと日付/金額/支払回数を入力しています。 売上入金の通知書が届いたら、そのエクセルの明細に色を付けていきます。 色が付いていないのがあったら入金が漏れていると分る! でも今までそんなことはありませんでした。 前任者から引き継いだ方法なのですが、最近売上が増加したので見直したい気持ちもあります。時間ばかりかかってしまって。 普通どうされているんでしょうか。 店舗が記録する売上の数字と、 カード明細の合計額の数字、 入金通知書の(VISAなら)「受付明細」の数字。 これらの照合のみで問題ないでしょうか。 説明が足りず伝えきれていないかも知れませんが、 「カード売上の管理」をどうされているか、教えてください。

  • 100円単位の売上の楽天銀行への入金

    法人で楽天銀行の口座を持っております。 お客様から受け取った、「100円の端数がある売上げ金額(現金)」をどう銀行へ入金したらよいか迷っております。 例えば、20万600円を手渡しで受け取った場合、楽天銀行への入金は紙幣のみ。100円単位ではできないようなのです。 考えられる方法としては・・・ (a)21万円(または20万1千円)という紙幣でATM入金し、後で過剰に入れた金額を個人の口座へ振り込みをして戻す。 (b)20万円を紙幣でATM入金し、残り600円を個人口座から振込をする。 どのようにするのが適切、またはおすすめでしょうか。

  • 売上帳の書き方

    事務の仕事をしています。 年度替わりで台帳も新しいのになりました。 今までは私なりの書き方でやって来たのですがちょっと締め日の時のやり方に疑問に思って質問させていただきました。 会社は営業所で去年出来ました、台帳は途中からの記入なります。 特に本社の方から書き方とか聞いてなく指定のものとかもなく、売上と入金の記入の管理は営業所でやっています。 今までは顧客別に 日付 品名 数量 単価 税抜き売上 消費税 受入金額 残高 の内容の台帳に記入をしていき締め日の時は赤い線を引いてその下に 税抜き売上の合計 消費税の合計 受入金額の合計 と金額を入れその下にまた各項目の前月分の金額(今までの累計)と今月分の金額を足した金額を記入していましたがいちいち累計は出さなくてもいいのかなと思ったのですが。 普通は締めの時はその月の合計の金額だけ書けばいいのでしょうか? 税抜き売上  消費税  受入金額    300     15    500     25                  1000 -----------------------------------    800     40     1000    1000       50      210 (前月の累計と今月を足した額) ----------------------------------- こんな感じで記入していました。 わかりずらくてすみません。

  • クレジットカード売上管理の効率化(長文)

    飲食店と物品小売の中小企業の経理課社員です。 実店舗の他に、ここ2年間で自社HP、AmazonやYahoo!、楽天などにも店舗ができました。 売上は現金、クレジットカード、ペイペイ、 電子マネー、その他金券を扱っています。 今回クレジットカード売上管理の効率化について 質問します。 後で書きますが、中小で経理課と言えど、経理の他に、人事労務、財務資金繰り、その他、他部署から依頼(命令)の雑用業務もしなければいけないのに、ベテラン社員が退職、病気で長期休職者がでて、結局実働2人しかおらず、補充人員もなし。介護や育児も抱えながらの勤務、また経費削減で残業もほとんど厳禁。いろんな部分で現在のやり方を変えないと絶対無理です。もっと時間や労力を削減したいので、経験者の方の知恵をお借りしたいです。 ・現在の作業方法 ① 毎日店舗ごと、クレジットカードの一取引金額ごとに 8%、10%金額を、カード会社別に、エクセルに入力。6店舗あるので、店舗ごとに同じ作業をする。 ② ①の合計を確認する ③ カード会社の計算書とエクセルの明細と合計を 店舗ごとに確認し、会計ソフトに8%、10%別に売上入力。 ※売掛金の計上はせず、カード会社からの入金時点で売上金計上をしています。 ④ 差異があれば、カード会社の計算書とエクセルを比較して、訂正して、会計ソフトに入力する。 ⑤ 月次で売上を確認する。(現金や他の種別も含めて) カード会社(DC,JDB,AEON,三菱) 各社の入金サイクル 例)1/1~1/15売上=1/31入金、1/16-1-31売上=2/15入金 ・現実(困っている事) ① 現在の方法では、とにかく作業時間が足りない。毎日、実店舗の売上金と釣銭を手作業で確認し、売上金入金と振り込みを銀行に行き、金銭出納帳を付けた後、他の至急・重要な仕事を優先に必死に働いても、 定時までには、カード処理は2店舗が限度。 ② 他部署のお茶出しや電話対応も仕事に含まれている(命令)ので、とにかく時間が無い。 ③ カード会社の計算書は8%、10%の区分がなく、税込金額なので、 社内で何らかの管理表が必要なのは確実 ④ カード会社によって計算書記載の店舗がバラバラ。 A店、B店、C店、D店、E店、F店とすると、 例)JDBカード=A店で1枚、B、C、Dで1枚、E,Fで1枚の計算書が来る。 ⑤ 必死で仕事をこなすが、とにかく時間人員不足。月次決算にひつような情報をまとめるのが遅れがちで、毎回お叱りと嫌味が降ってくる。遅れるのは事実だが、怠けて遅れているわけでもない。毎月この繰り返し。 ・経緯など ① 現在の方法は、以前実店舗が2店舗しかなかった時代から踏襲している方法らしいです。 ② 現在の実働2名とも、入社後1~2年しか経過していません。社内発言力は皆無。経営陣が人を駒としか考えていないため、他部署を含めても社員定着率が低いです。労災も多い。実際ブラック企業なのだと思います。 多方面、ツッコミどころが多いのですが、今回はそれはスルーしていただいて、カード処理の方法について、経験者さんのお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 税務署監査 オークションの売り上げ計上ミスの罪状は?

    自営業なのですが会社に税務署の査察が入りました。 そこでトラブルになってしまったのがオークションの売り上げ申告です。店の商品を個人オークションで出品して売れた分を入金していました。税務署からは関係した通帳を出すように言われました。 ここで問題なのが ★個人オークションの為 落札金額をレジ入金しました。  あくまで落札金額しか入金してません。  なので提出した通帳の振り込み金額とレジ入力金額が合いません。  入金は個人の通帳なのでその他お金のだしいれもあります。  その上低金額のものが殆どだったので通帳からはまったく下ろさずに  自分の現金でレジ入金してしまいました。  発送は郵便局などの為殆どが送り状もありません。 ★ある程度予測で売り上げと照らし合わせました。  ただ店頭販売と同じレジ入金なので本当にそれなのか確証がありませ ん。  さらに年月が過ぎているのでオークションの詳細が出ずに通帳の入金 日と品名で予測 するしかありません。 ★オークション売り上げは全部で10万円くらいです。  販売数60品のうち5品前後がレジと照合不可能です。   もしかしたらレジ入金落ちかもしれません。 本当に悪意があったわけでなく売り上げ貢献と将来ネットショップを 持てるのかを見る為に行った行為なんですが。 オークションをあくまで店頭で売ったいう自分の勝手な解釈の の為に、監査が長引きそうです。 ■この場合は税務署はどのように判断されるのでしょうか?  5品合わないので脱税、売り上げ摂取の罪になるのでしょうか?  すべての店頭売りまですべて調べられるのでしょうか?  送り状もまったく分からず困っています。  今までの努力が台無しです。  本当にちょっとした油断と安易な考えで  行ってしまって後悔しています。  もちろん専属の税理士さんに相談しますが・・・  この手の事詳しい方、アドバイスや  このケースはどうなるのかお願いします。

  • 売上げ。レジ。不思議に思ったこと。

    売上げ。レジ。不思議に思ったこと。 お店とかでは、会計はレジで済ませます。 つまり、売上げは全部レジで生まれるわけです。 それで思ったのですが、その売上げがいっぱいいっぱいになったら、どうするんだろう?って感じです。 売ることで、当然利益を得られるわけですが、そうしたらレジ内のお金はドンドン増えていきます。 それでレジにお金が入りきらなくなったら、って場合が普通にあると思います。 そう考えたら、1万円札なんて、お釣りで支払うことすらないわけだから、減りもしません。 こうしたお金は、銀行のATMのように係りの人が出回って回収したりしてるのでしょうか? 部活の先輩が話題にしてたことで、自分も気になったので教えてください。

専門家に質問してみよう