• ベストアンサー

「口を開く」は「口をひらく」あるいは「口をあく」?

OKATの回答

  • ベストアンサー
  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.5

  あく  自動詞・五段活用               (1) 口が開く  ドアが開く  あける 他動詞・下一段活用               (2)口を開ける  ドアを開ける (この場合は送り仮名が「ける」)     ひらく 自動詞・他動詞(兼用)・五段活用               (3) 口が開く  ドアが開く(自動詞)               (4) 口を開く  ドアを開く(他動詞)  (1)「口が開く(あく)」や(3)「口が開く(ひらく)」は自然に開く感じなので寝ている時などではみっともない? ビンなどのふたがあいたりした時にも。  (2)「口を開ける(あける)歯医者などでする。勿論食べる時も、話す時も。 (4) 口を開く(ひらく) は発言する時。歯医者の場合も使ってよい。

hebo_thu
質問者

お礼

実に筋道の立った説明ですね。勉強になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 笑うとき口を覆うのはなぜ?

    どうして女性は笑うときなど手で口を覆うのでしょうか? この動作は外国の女性にも見られるものですか?

  • 「…と言われた口だ」の「口」はどういう意味ですか

    みなさん、こんにちは。日本語を勉強している外国人です。 最近、ウエブページを読んでいるとき、「…と言われた口だ」という文は見かけました。 その「口」はどういう意味なのかよく分かりません。 皆さん、どうか教えてください、ありがとうございます。

  • タバコの代わりに口にするものはありませんか?

    タバコをやめるかわりに何か口にするもので適当なものはありませんか?

  • 生クリームの開け口について教えてください。

    生クリームや、スープの三角パックの開け口に、通常の牛乳とちがう、銀みたいな感じのものがついてます。両方とも、簡単には開けれなくて、毎回、両方あけてしまいます。あれって コツがあるんですか??結構 力がいります。

  • 「どの口が言う」について(外国人質問)

    「どの口が言う」について(外国人質問) この言い方は具体的にどういう意味ですか、言われたのはやったことを否認してたからです。この「どの口」の出所を教えてくれれば尚更よいのですが。よろしくお願いします。

  • 外国料理店で働いていて、まかないを作るのが外国人のため、口に合わない。

    外国料理店で働いていて、まかないを作るのが外国人のため、口に合わない。つまりメニューにない、その外国人が食べ慣れ親しんだ現地の味でとかの場合。それでも仕事の為に我慢して食べなきゃいけないんですかね?いくら仕事とは言え、病気になったら大変ですよね?慣れない料理や味は、胃がびっくりしますし、普通のまかないとは状況が違う。せっかく作ってもらっても慣れない異国の食べ物ですよ。

  • 外国人が口に入れて吐いた物質は何でしょうか?

    ご質問させていただきます。 日本で暮らしているアジア圏の外国人の知り合いがけっこういるのですが、 不可解なことをしているので、ご存知の方は教えて下さい。 時々、袋から茶褐色から黒色のようなものを指で練って口の中に入れています。 30秒くらいは練っています。 その後、口の中に入れているのですが、日本のガムのように噛むのではなく、 奥歯のほうに入れて、数秒から数十秒したら一気に吐き出しています。 苦いのか何度も思いっきり吐き出すのです。 その練られたものは、外国人が経営している店で買っていたようです。 何を口に入れて吐き出しているのでしょうか?

  • 口が大きく開けません

    口を大きく開けると、あごが痛くなって口を大きく開けなくて困っています。 普段の生活で口を大きく開けないし、食事をする時には何にも問題ないので、歯医者の治療で口を大きく開けた時に気づきました。 歯医者にも相談しましたが、寝違いが原因と言われました。 (歯医者いわく寝違いが原因の場合、朝起きた時に一番痛くなると言っていたので関係ないです…) もし、病院で診察&治療の場合何科に行った方がいいでしょうか?

  • 何も口に入れない

    何も口に入れないで過ごしたら、どれ位生きられるの? それで亡くなる場合、死因は?

  • 外国ではワインをボトルごと口飲みする?

    外国ではフルボトルのワインをボトルごと口飲みするのでしょうか?