• 締切済み

マザーボードとCPUの交換について

choco_jijiの回答

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

キーボードは紫のほうに挿してますか? 逆だとダメなMBもありますよ。 それでもダメならUSBキーボードを買ってくるしかないですね。

関連するQ&A

  • CPUとマザーボードの交換

    前にCPUのみの交換で質問いたしましたが、その後マザーボードも手に入り同時の交換を考えています。 現在CPU Dual core E2180 マザーボード Intel DP965LT 交換予定 CPU E6750 マザーボード P5K 現在のパソコンに上記CPU,MBを組んだ時にOS(Vista)は認識して起動してくれますか?再インストールになりますか? 2点以外はすべて現パーツを使います。 また、交換予定のMBでE6750を使う場合BIOSをアップデートしないといけないのですが、その場合MBに前CPUをつけてアップデートする方法以外に違う方法はありますか? 例えば、現況のままアップデートをCDやフロッピーに焼いておいて、組み込み後の起動時にインストールということはできるんでしょうか? (ただの思いつきで何の根拠もありません)

  • マザーボードとCPUを交換したら電源が入らない

    ★緊急★PCのマザーボードとCPUを交換して電源を入れたら電源が入りません。 電源コードとPower SWを刺し直すと一瞬だけ電源がついたのちすぐに電源が落ちます。 どうすれば改善されますでしょうか? ちなみにマザーはMSI H81M-P33、CPUはIntelG1840です。

  • マザーボード、CPUの交換

    マザーボードとCPUを交換しようと考えています。 その際、現在使用しているハードディスクやCDドライブを取り付けようと思うのですが、OSの再インストールなどは必要でしょうか? そのまま取り付けるだけではOSは起動されませんか? 現在使用しているPCは知人から譲ってもらった自作のものです。 そのため、OSのインストールCDなどはありません。 OSはWindows2000です。また、Microsoft Office 2000も入っているので、それもそのまま使いたいです。 ハードディスクをそのまま使用する方法、解決策、対策方法などがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *新CPUはPentium 4で新マザーボードはインテルのPentium 4 対応のものです。

  • CPU交換について

    現在デスクトップパソコンH530sを使ってるのですが、CPUを交換したいのです ですがマザーボードと合うかどうかが分からずどうすればいいか困ってます 詳しい方いらっしゃったら教えてください 現在のCPUはintel(R)cole(TM)i-5 4430 3.00GHzです 交換はcole7で考えてます というか交換自体出来るのでしょうか?・・・ 回答お願いします

  • CPU、マザーボードの交換

    現在のPC(自作)のCPUとマザーボードを交換しようと考えています。 この際、ハードディスク内のデータはOSを含めて交換後も問題無く使用できるでしょうか?

  • CPUの交換について

    Windows XPのSP3にて915G Combo-FRというマザーボードを使用しています。 http://www.msi-computer.co.jp/915925/915g_combo.html CPUはペンティアム4の3.2G(LGA775)です。 もう4年ほど前の物なので、まずはCPUの交換を考えているのですが、いかんせんCPUの交換が初めてなので戸惑っています。 マザーボードを現状の915G Combo-FRをそのまま使用するとしたら、今 主流になっているデュアルコアのCPUは装着可能なのでしょうか? 今のペン4 3.2Gよりは性能の良い物に変えたいのですが、オススメなCPUはありますか? それとももうマザーボードごと取り替えた方が良いのでしょうか?

  • マザーボード 交換

    マザーボードとCPUを交換しようと思っています。 しかし交換というのは初めてなので不安と無知がさえぎっています。 現在 LGA1156 のINTEL i3 のCPUがついていて マザーボードはよくわからんのがついてます。 新しく交換したいものは CPUが LGA1155 INTEL i7-2600 マザーボードは ASUS P8Z68-M PRO です。 手元にはあるのですが迷いなどがあって未だに手付かずです。 ショップのスタッフに頼むのは予算の都合上これ以上投資できないので・・・ できるならここで知識を集めてできるようになってしまいたいと思います。 さえぎっている不安というのは OSのインストールやハードディスクのうんちゃらかんちゃらです。 OSの再インストールというのはOSを買いなおすということですか? それともこのPCに使っていたCDで読み直すということですか? よくわからずにわかな状態です。 それからハードディスクの記録は飛ぶのでバックアップを取れといわれて 現在も取っているのですがメモリの問題か今までとっていなかったせいか めちゃめちゃ遅く一日で20%くらいしか進みません。 これではちゃんととれているのか心配です。 仮にマザーボードとCPUを付け替えたとして OSのほうはどうするんでしょうか そして後付USBハードにバックアップしたものは 以前使っていたPCのように新しくしたものの中に よみがえるものなんでしょうか? (´-ω-`)~@ 解らないことが多くて、検索などかけても 情報が古かったりしてわかりずらかったりっても困ってます 回答お願いします (´ω`*)

  • CPU交換に伴うマザーボードの変更

    CPU交換に伴うマザーボードの変更 この度、CPUの交換に初挑戦しようと思います。 CPU・マザーボード以外のパーツはそのまま流用するつもりです。(電源、HDD、等) ただOSは再インストールするのが望ましいとありましたのでXP Home Editionを 再インストールする方向で考えております。 CPUはIntel Pentium4 670 → Core i5 760で考えております。 交換するに当たり、マザーボードを交換しなければならないのですが 現在使用している「ASUS P5LD2」から「GIGABYTE GA-H55-USB3 Rev.1.0」を 候補としておりますが、取り付けは可能でしょうか? 「このマザーボードはやめたほうがいい、ほかにもいいものがある」 等ございましたら、アドバイス・ご助言のほどよろしくお願いします。

  • CPUとマザーボードを交換したいんですが…

    現在使ってるマシンのスペックが少々物足りなくなってきたので、まず手始めにCPUとマザーボードを交換しようと思い実行したんですが、OSが起動しません。OSはWin98SEと2000のデュアルブートで主に2000を利用しています。 以前、P(2)300・440LX(ゲートウェイオリジナルMB)からP(3)600・440BX(Aopen AX6BC Pro)に交換したときは、問題なく起動(その時はWin98のみでしたが)したんですが、今回は98SEも2000も両方起動しません。98SEは起動画面後「WINDOWSの保護エラー」という表示がでます。2000は起動画面の途中でブルーのエラー表示画面になります。98SE・2000共にセーフモードで起動しようとしても同じエラー表示が出ます。 2000はCPUやMBを交換した場合、起動しないという話を聞いた事があるような気がしたんですが… 無知な私にご教授くださいm(_ _)m

  • マザーボード換装したら従前のCPUが動作するでしょうか

    M/Bが壊れたのでCPUはそのまま使用し、M/Bだけ交換しようかと思っています。 現在のCPU:Athlon XP 1700+ model6(Palomino?) FSB 266MHz 現在のM/B: AOpen AK77-333 これをチップセットVIA KT600が搭載されている安いマザーボード AOpen  AK77-600N ASUS  A7V600-X GIGABITE  GA-7VT600 などいくつかありますがそのうちの一つと交換したいのですが、この組み合わせで動作するでしょうか?