• 締切済み

有益な情報を人に教えてしまう

餃子の美味しいお店を頑張って説得。 賃貸探しを本人より頑張って手伝ってしまう。 要するにお人よしなんです。 でも、あとから来る後悔に悩まされます。 何故、営業みたいに有益な情報を、熱弁してしまうのか。 メリットも何もないのに、おすすめしてしまうのか。 面倒なやつなんですが、どうか解決を… ※前も同じような質問しましたが、ベストだと思った「悪い事ではないし、気にしないが一番」 では、やはり損だ。後悔した。という気持ちが勝ってしまうことに気付きました。

みんなの回答

回答No.11

察するに、質問者さまのお人よしは、「自己顕示欲」と「プライド」の 表れではないでしょうか。 だとすれば、それらを満足、そして納得させるには「肩書き」や「職位」 のようなものが必要になります。 一体、あなたは何屋なの?というやつです。 定点(肩書き)や定位置があってこそ、あなた様の知恵や雑学、経験、 ライブ(突っ込み)精神が半端ななく活きるってものです。 器用貧乏のままにいると、ジレンマ地獄に陥るような気がします。 最近は、温泉好きは「温泉ライター」、B級グルメは「B級グルメライター」、 裁判の傍聴好きは「傍聴人ライター」、素朴な盆栽好きは「下町盆栽 ライター」・・・など、自分の好きなことに特化したライターが多く、 そこを足がかりに、仕事を広げていくようです。 妙なイベントに突撃参加して、ルポ?記述する、辛酸なめ子さん サブカルの帝王と称される泉麻人、山田五郎、みうらじゅん、やくみつるさん たちは、面白いです~ 泉麻人さんは、都市、バス、昆虫、箱根駅伝・・・さまざまなことに 詳しいので、本当に驚いてしまいます。 ノーベル賞を受賞した科学者いわく 1、好きなことをやる 2、他の人がやらないことをやる 3、とことんやる 以上が、成功の秘訣のようです。ご活躍をお祈りしますデス(@_@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

やはり、頭がいいから、能力や才能を持て余しているの ですね。 タウン誌やサブカルの定期刊行誌の編集長とか、イベント プランナー、コピーライター・・etcに向いてると思います。 自由型インテリ人! 金にするなり企画をたてるなり、ぜひ形にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.9

無理してまで頑張るから損したと思うのです。 誰が何を必要としているのか? 世話を焼く前にその場その場で考えてみましょう。 本来なら必要としている方がやるべき事。 当人を差し置いて、質問主様が時間と労力を割いて走り回る様な過剰な親切は、お節介とも言います。 お節介を越えると、独り善がりな「仕切屋」と言われます。 せっかくの親切も煙たがられたら意味がありません。 『過ぎたるは及ばざるが如し』 時間的にも労力的にも無理のない手助け「ちょっと良い事をした」ってくらいが案外喜ばれます。 その位の親切がお互いに丁度良く、損も感じませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

「お人よし」が、strength2013 さんの個性じゃないでしょうか? 餃子の美味しいお店や賃貸探しをやって、自分自身も楽しくなかったですか? strength2013 さん、基本的に調べ物が好きじゃないですか? 調べ物が好きで、自分自身も楽しんだなら、損では無かったかもしれないですよ。

strength2013
質問者

お礼

回答有難うございます。 認められた気がして嬉しいんです。 認められないと、私自身の価値観が否定されてる気がして悲しいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

質問文の中に 「有益」「営業」「メリット」・・という言葉があります。 年齢はわかりませんが、質問者さまは、商才に敏感なようなので、 経営コンサルタントなどはいかがでしょうか。 お客様の立場になれるので、お人よしのいい面が有効活用できる と思います。 また、いろいろ知識をお持ちなので情報誌などのライターもいいかも しれません・・・・ いずれにしろ、人のことより自分のこと 質問者さまに贈る言葉 「自分の頭の上のハエを追え」 「親切の押し売りほど、安っぽいものはない」 「情報が氾濫している社会においては、情報の1つや2つくらいを教えても  ありがとう、で終わりです。」 「自分がどれほどのものなのかも、謙虚に考えよう」 「じゃあ、一体アンタは何者さ?」 「ヒマなの?」 自分のした親切を後悔するヒマもないほど、忙しく予定をつくれば、 他人に対して親切をするヒマもない、という相乗効果が期待できます。 質問者様のお人よしに歯止めがかかるよう、いろいろな言葉を書き出しました。 何かピピンとくるといいなぁと思っています。 失礼しまーす _(._.)_

strength2013
質問者

お礼

回答有難うございます。 やればやっただけ、結果を出す自信はありますが、コンサルタント業を営むほど、責任ある役職に就いた事がありませんので…雑学という関係でライターなんかは、いいかもしれませんね。持ち込みで、あとは評価されさえすれば…いや、持ち込むほど物書きが好きなわけではないし、やるとなれば、それなりに起承転結考慮してセオリーや決まった字数でまとめる勉強も必要に… 忙しく予定を作る。なかなか難しいですが良い方法ですね! でも、ヒマなの?という言葉にピンときたので、今後は忙しくなくても 忙しい振りをしておきたいと思います。ありがとう(暇だなー)と思われる…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今、いい友達には恵まれていますか? 友人は多いほうですか? 淋しい人ほど、寂しいときほど、人に親切すぎる傾向があるようです。 つまり、加減がほどほどを超えやすくなってしまいます。 ほどほどが、ついつい・・・・ ほどほどの適量を何となく教えてくれるのが、日頃の友人関係や 人間関係です。

strength2013
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は、一人が好きで一人でいるので、寂しいと感じた事がありません。 逆に、恋人とかできたり実家に帰ると自分の行動が狭まって辛く思います。 私は、自分から絶対連絡しないので色んな友達から連絡くるのですが 一時期ネットゲームにはまってシカトしてたら、こなくなりましたが悲しくないです。 宗教や勧誘系も、寂しいから聞くのではなく、そこにメリットを見出したいという 興味からです。街頭で、自分から積極的に話しかけます。変わり者かも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

やらない受けない。 その代わり「受けなかったことへの後悔」は気にしないが条件。 コレもダメなら矛盾でしかないので、そういった状況にならないよう一切の交友を絶つしかない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

補足 もし、努力をしているのであれば、ラーメン屋や不動産の知人のことなどは 気にならないでしょう・・・・ 「陰徳」である、素直に受け入れていることでしょう 言葉足らずでした。この部分は ↓ こうなります。 もし、アナタが努力していて、それなりに満足した日々を過ごしているのであれば、 ラーメン屋にアドバイスをしたことや 不動産を探している知人に一生懸命に助言したこと・・などは気にならないでしょう。 「陰徳」をしたのですから。 そして、「陰徳を積んだこと」を素直に受け入れていることでしょう。 もしかしたら、陰徳を積んだことにも、気がつかなかったかもしれません・・・ 1番大事なことは、 他人よりも、自分自身を最優先にすること 他人よりも、自分自身を1番大事にすることです。 肝に命じたほうがいいかもですね! 私も、人がいいほうなので、家族に怒られます~(笑) 人を大事にすることもモチロン大事ですが、自分が尊敬される人間に なることこそ大事なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とにかくあなたは、色々知識があるし、親切で、気が利くわけですから そうういったこと発揮するお仕事に従事すればいいと思います。 また、人は誰でも、2面性、3面性・・・いろいろな面をもっていて、 TPOによって自在に(無意識に)使い分けしているようなところがあります。 質問者さまには、(1)無料奉仕の高邁な精神 と (2)権力欲、名誉欲、自己顕示欲 など、一見、矛盾するような性格が混在しているので、自己矛盾に悩んでいるように 思いますし、また、こんなレベル(親切行為)のことでは、名誉欲に対する達成感も 得られないので、不完全燃焼状態になっているようにも感じられます いっそ、(1)の精神は、主に、目的が明確な「ボランティア活動」で発揮する     (2)の精神は、自分の目標と夢において発揮する・金を稼ぐことにつなげる そういう基本ラインを自分の中に徹底して持つようにするといいと思います。 マラソンの高橋尚子を指導した小出監督も、ご自身の著書で 「お金をカ稼げる選手になれ!」と書いています。 お金に目の色を変えるのは、はしたないことだけれど、お金があってこそ 走るのに恵まれた環境をつくれるのも確かなことだ・・・・ 自分のためだけではなく、陸上やマラソンのために、稼げる強い選手に なることは名誉である、と書いています。 「人がいい」を、「優しい」という解釈をするなら、美点です。 「人がいい」を、他人に勝ちをゆずる敗北者、と解釈するならば、自分を高めるように         もっと努力しなければいけないですね。 アナタは、現在の自分に満足しているのしょうか? 何かの目標に向かって、全力の努力をしているのでしょうか? もし、努力をしているのであれば、ラーメン屋や不動産の知人のことなどは 気にならないでしょう・・・・ 「陰徳」である、素直に受け入れていることでしょう 要は、あなたが、自分の力を持て余している状態なのですから、他人のことは、 ひとまずおいておいて、自分のことに集中するのが先決だと思います。 アナタのノウハウ・能力・ことを捌くセンスなどは仕事か何かで発揮してください! 他人から、何かを頼まれたら、1~2つ教えてあげればいいのです。 あなたのアドバイスだって、相手側が100%、感謝しているとは限りませんし、 そう思うことこそ、傲慢です。 ほんの少し「え~っとね・・・」と、気の利いたポイント少々で十分だと思います。 金儲けをして、どこかに寄付したっていいのですよ。 そして、アナタのひっかかっている部分ですが、 親切をすると、(キリスト教でいるならば、神の祝福を得られるので)、あなたは 幸せな気持ちになるのが普通です。 それが、そうなっていないのはなぜなのか・・・ ラーメン屋が儲かっているのに、自分は儲かっていない・・・ 知人はいい不動産が見つかったのに、自分の環境は変わらない・・・ これが、もし、交通事故にあった猫を助けたならばどうなのでしょう。 きっと、死にそうな猫を助けることが出来て、良かった~と心から 満足すると思うのです。 とすると、アナタは、やはり、心のどこかに、儲けたい、自分もいい思いを したい・・・私には実力があるのに、評価がない・・・・ そんな鬱憤があるのかもしれません。 あなたは、親切をすることによって、自己評価を高めたい、自己満足に 浸りたいところもあるでしょう。 でも、相手からの感謝、そんなものでは満足は得られない・・・・ 自分の土俵で、評価を得られるように勝負して下さい。 自分が何かに努力をして、自信がつけば、 他人に対しても適切・適量なアドバイス・親切ができるようになると思います。 もともと、親切で頭のいい人だから、ねじを巻きなおせば大丈夫だと思います。 頑張って下さい! 頭脳犯が多いから、仕事の面では、陰謀・策略も必要です。 人がいい人は、クール・冷酷・非情を目指して、裏をかかねば、勝ち進む ことはできません 人間の心の根は、優しいことが最強です。 ですが、社会で勝ち進んでいくには、「人がいい」では、勝てません。 それなりな立場になって社会から信頼を得たアナタが、社会に奉仕できる ようになれば、最高です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

だったら、相談受けたらまず報酬の相談をする。前払いでモノか銭をもらってから一生懸命やる 後払いなら、受けたことにしない、聞かなかったことにする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人に有益な情報を教えて後悔

    人に有益な情報を教えてしまい、後悔しています。 友人は当然やっているだろうと思って、私がその締め切りに関して話題に出したら、友人がすっかり勘違いして締め切りを忘れており、私が言ったことで友人が気づき、急いでやったところ間に合うことになりました。そのおかげで、100万円ほどのお金が友人に入ったり友人にとってその締め切りは大事なものでした。 私は、「教えなければよかった」と後悔してしょうがありません。 私にとって、友人が間に合うかどうかはさほど関係はないのですが、友人が間に合わなければどうなっていたかな、まにあわなかったら良かったのにと思ってしまいます。 私ってなんてひどい人間なんでしょう。 教えてあげて良かった、となんで思えないのでしょう。 こんなことをもやもやずっと考えてしまって、仕事が手につきません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • マンションを賃貸にだして新しくマンションを買う

    教えてください。今築20年のマンションに住んでいます。 ローンは残り1800万円です。 このたび新しく.マンションの購入を考え売却しようとしましたが、1000万円以上残債が残ることがわかりました。 そこで今のマンションを賃貸にだして、新しく家を購入してはどうかと営業に勧められています。 ローンは住宅ローンと、普通の銀行のローン(金利が高いもの)になるとのことでした。 これは仮審査は通ったらしいのですが、いまひとつ気持ちが決まりません。 また買い換える場合はどうなるのでしょうか? 今住んでいるマンションを賃貸にだしていつごろ売却するのが一番損がないのでしょうか? またいざ売るときにやっぱり差損がでた場合、それは手持ち金で払わなければいけないのでしょうか? 1000万以上の差損があるマンションを賃貸にしたほうがいいのか、メリット、デメリットをおしえてください。 ちなみに賃貸にだす場合銀行が家賃保障をつけてくれました。 なので借り手がつかなくてもそんなに損はでないそうです。

  • 【有益情報】最近得た有益情報で1番役に立ったことを

    【有益情報】最近得た有益情報で1番役に立ったことを教えてください。

  • 綺麗に生きる

    純粋な人ほど損をする世の中ですよね? 家族に対して私自身してきたことや後悔することがあり、いまの私があるのですが汚い世の中に感じてしまったり、日常のありがたみもしらず暴言吐くやつもいて疲れました。 職場でも許せる範囲ならいいのですが、女はめんどくさいので関わりたくないレベルになりました。 夜職やってれば尚更嫌なやつしかいません。そこは割り切るべきだなぁと反省してますし、親にお金残す目標のために頑張れます。 生きる希望も特になくなんのために生きてるんだろう?と毎日苦しいです。 最近、17年間一緒にいた愛犬が旅立ったのでペットロスなのかなと思います。 みなさんはどうやって生きてますか?

  • 破局・・・

    彼女で別れることになりました。 彼女が面倒くさそうな態度をしたとき、 かっとなって別れようと言ったのですが、 今では少し後悔しています。 原因は何かを買ってあげなくなったからだと思います。 わかってはいたのですが いつも色々と物を買わされていました。 しかし誕生日でさえもお返しはありませんでした。 本人曰く人に物をあげたことがないからとのことです。 所詮はお金なんですかね・・・ 器の小さい奴と思われると思いますが 懲らしめる方法はないでしょうか?

  • 中小零細に勤める人間に有益な情報

    日経を読んでます。休みなど日によっては2,3紙読んでいます。 新聞に出てくる話は国家レベルの話や大企業の話が多いです。 要は大きな話が多く、脱炭素かぁ、ウチもなんかなんかその流れに乗れればなぁとか思ったり、DXかぁ、俺の業務もIT化で効率化し新しい価値でも創造してみるかぁ、なんて思いますが、新聞の情報は教養として役に立ちますが、零細に勤める僕の仕事にはその大きな話を日常の実会社生活に落とし込めていない現状です。 零細に勤めてて思うのですが、なんかもっと日常に役に立つ小さな話が知りたいなと最近思うのですが、そういう情報ってどうやって手に入れるんでしょうか?

  • 2ちゃんねるでも使い方によっては有益な情報を得られ

    2ちゃんねるでも使い方によっては有益な情報を得られますか? 2ちゃんねる=悪 と決めつけるのは早計ですか?

  • 顧客情報の有益な使い方について

    いま、年配者向けの学習塾【そろばん・パソコン】 を経営していますが、 顧客情報が300件くらいあり、これらの情報を 活かして何かできないかと考えています。 せっかく宣伝費をかけてたくさん集めた生徒さんを 無駄にはしたくないのです。なにかビジネスに 活かすことはできるでしょうか?

  • 賃貸トラブル

     ピタットハウスで賃貸物件を借りる予定で明日契約なのですが、困ったことが起こりました。  それは、部屋探し時の内見の際に、和室の畳にシミがあったのですが、それをピタットハウス営業担当者に 「この畳は変えてくれるのですか?」と聞くと、「はい変えます」との返事でしたので、それ以外は私の条件にあっていたため、明日8/26契約することになりました。  契約前ですが、審査も通ったため、家具の手配や引越し業者の手配をしていたところ、昨日8/24に、ピタットハウス営業担当者から、「管理会社は既に畳交換済みのため、シミがあっても交換はできません。ピタットハウスとしても畳は交換しません」と言われました。  こちらとしては、何のシミかもわからないような畳の上で生活したくありません。しかし、引越しの手続き等はもうすでにしてしまっているし、再度部屋探しをするのも面倒です。  こういった場合どういった対応をとればいいでしょうか??また、ピタットハウスのどの責任者にこの件を伝えれば有効でしょうか??  法律面、不動産常識の面からアドバイスお願いいたします。  

  • 受取側に損がでない海外からの入金方法Paypal?

    海外の知人に頼まれて、日本でしか購入できないものを買って送るということをするのですが、その際のお金の受取方法についてアドバイスをいただけますでしょうか? ちなみに国は相手がイギリスで私が日本です。 商売などではなく頼まれたものをただ購入して送るという、私には何のメリットもないことなので、受取の手数料などでマイナスが出てしまうと困ります。 Paypalを考えているのですが、あれも受取の手数料は結構かかりますよね? 規約を見てもイマイチどのくらい手数料がかかるのかわからないのですが、もしPaypalで受け取るとすると、何%上乗せすれば損がでないのでしょうか? 銀行送金の場合は受け取る時に身分証明などが必要になるなど面倒がありますか? 上記のようなケースではどのような受取方法がベストでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • QL-820NWBの本体のロールを別のものと認識して印刷ができないトラブルの解決方法を教えてください。
  • Win10でQL-820NWBを無線LAN接続して使用していますが、本体のロールが別のものと認識されて印刷ができない問題が発生しています。
  • QL-820NWBの印刷トラブルで、本体のロールが正しく認識されずに印刷ができない問題が発生しています。Win10を使用しており、無線LAN接続をしています。
回答を見る