• ベストアンサー

労働基準監督署職員へのクレーム

vayasicofの回答

  • ベストアンサー
  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

調べてみたら 各都道府県労働局の『労働基準部監督課』が 一応、労働基準監督署より上の立場になるみたいなんで そこにクレームをいれてみてはいかがでしょうか? そうか、 厚生労働省にメールでクレーム入れたりとか… それぐらいしか方法がないと思います。 どちらも、揉み消されたりとか あしらわれたりとか、行動を起こして嫌な気持ちになる 可能性もなんとなく高そうですが まぁ、ご参考になさってください。

dolcevita27
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最初の回答者の方が泣き寝入りしてあきらめた 経験があるようですし、 あまり通報しても良いことなさそうですね。 参考にいたしますね。

関連するQ&A

  • 労働基準監督署

    先日、勤務先の債務不履行(セクハラ)について労働基準監督署へ相談に行ってきました。 当方としては、債務不履行であることを労働基準監督署に説明・証明できれば、行政からの指導がはいるものと思っていたのですが、違う・・・・んですね? 労働基準監督署の担当者不在とのことで正式な応答・返答は無かったのですが、 その代理人(正規の職員ではないらしい。多分退職者)の話を私なりに解釈すると、 先ず、私が勤務先を債務不履行で民事裁判を起こし勝訴します。その判決内容に勤務先が従わなかった場合に、初めて労働基準監督署が動き出す。 というような説明を受けたのですが、そうなんですか?? 債務不履行についての労働基準監督署の仕事ってなんですか? このQ&Aにいただける回答には、男女雇用機会均等室云々の話は結構です。労働基準監督署について回答いただけますようお願いいたします。 もう1点。 この代理人からは、「違法行為に時効は無い」という説明を受けたのですが、 弁護士からは「債務不履行の時効は10年」と説明を受けています。 この違いってなんですか?意味が解りません。

  • 労働基準監督署

    会社に労働基準監督署が何月何日に監査に行きます。という、通達が来ました。 其の為、事務所は、蜂の巣をつついたように成っています。これって、情報漏洩では?? 労働基準監督署が事前に必要書類を揃えて、置くようにとの配慮では、監査の意味がないのではと私は思います。企業寄りの労働基準監督署???皆さんの考えは如何でしょうか。労働基準監督署の勇気ある職員様どうぞよろしくお願い致します。

  • 労働基準監督署

    数ヶ月前から、私の働いている会社が、経済的に厳しい状況で、 既定の給料日に給料が支払われてません。 全く支払われていない訳じゃなく、1万円~2万円を、手渡しで チョコチョコと受け取っているんですが、それでも未払いが結構あります。 知人に相談したり、ここでも質問したら「労働基準監督署」に相談する ように言われました。 ネットで、近くの労働基準監督署を調べたりしたのですが、そもそも 労働基準監督署が、どういった機関なのか分かりません。 まず、電話で予約のようなことをした方が良いのでしょうか? 相談する際に、必要な書類などはあるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。。。

  • 労働基準監督署に行きたい

    労働基準監督署に行ったことのある方、また知人から話を聞いたことがある方いましたら お聞きしたいです。 今働いてる会社で、これってブラックなんじゃないの?と思う部分がいくつかあり労働基準監督署に行って相談したいと考えてます。 ただ相談したいだけなのですが、相談をして会社が違法な事をしてるとなった時 労働基準監督署は動きますか??会社に連絡がいったり何か大事になったりしてしまうのでしょうか? 至急、わかる方いましたらお願い致します。

  • 労働基準監督署の使い方について教えてください。

    労働基準監督署の使い方について教えてください。 今年2010年の3月一杯で、 労働条件相談センターが無くなりました。 この労働条件相談センターは、 平日以外や、9時から17時意外の時間も対応していたらしいですね。 なので、働いている人は、 今年の3月までは、ここ経由で使用することが出来ました。 今、働いている人は、 労働基準監督署を使用することが出来るのでしょうか? 労働条件相談センターのような、働いている人でも使える組織があるのでしょうか? 教えてください。 仕事を休んでここに行ったり、 仕事を少しだけ抜け出して、ここに電話したりするしかないのでしょうか?

  • 労働基準監督署に行くには?

    こんにちは、今働いてるところが初めに説明を受けたときと明らかにちがうので、辞めますと伝えたところ、 やめるときの話もはじめと違っていて曖昧で、ぜんぜん辞めれそうにありません。。 監督署に相談すればいいと思うのですが、 相談所など様々な、場所があるので、どこへ行けばいいのかわかりません。労働基準部監督課などなど。 契約違反、暴力など相談したいです。。 もし行くときは事前に連絡しないといけないのでしょうか?? 電話とかではなく直接話をしたいのですが。。

  •  労働基準監督署長 を訴える。                    

     労働基準監督署長 を訴える。                                 労働基準監督署長が認定し未払い賃金の八割が労働者健康福祉機構が事業主に代わって支払って くれる事になりました。そこで納得がいかない事があります。社長、部長が夜逃げ、 専務がなにくはぬ顔で私も未払い賃金があると監督署に足を運んだそうです。登記簿上やとわれ専務なので未払いの八割がもらえるそうです。これって有りですか、連帯責任は、発生しないのですか。納得いかず労働基準監督署長を訴える と職員へ伝えた所、署長を訴える事は出来ないとの返事、これって事実なのですか。

  • 労働基準監督署への相談の方法について

    民間企業に勤務している女性です。 会社では、私も含め普通にサービス残業が行なわれています。と言うより、残業扱いにすると上司からいい顔をされず、仕方なくサービス残業をしている、というのが実態です。 この状況を労働基準監督署に相談し、労働基準監督署から会社に指導して欲しいのですが、労働基準監督署に相談に行く勇気がありません。何故なら、労働基準監督署に相談したのが誰か判れば、不当な扱いを受ける事は明らかです。会社には居られなくなります。そういう会社なのです。 労働基準監督署に相談窓口はありますが、電話、または直接出向く以外になさそうです。Eメールで相談できればありがたいのですが、それはありません。直接労働基準監督署に出向いて相談しても、会社に実名を漏らされるような事はないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 労働基準監督署

    私は6月に勤務する市の労働基準監督署に労働違反を通報しました。労働基準監督署の人が7月に突然何も言わずに職場に調査?にみえました。 私の仕事は地方公務員の仕事です。市役所管轄の福祉施設に臨時職員として働いています。 労働基準監督署の人は何も予告なしに市役所にも言わずに突然職場にみえました。 その日から、施設長からの嫌がらせが始まりました。 労働基準監督署の人は私の名前を市役所の担当部署の課長に言ったそうです。 労働基準監督署の人は個人情報を守ってくれないのでしょうか???? 私は休憩無しの7時間労働を強制させられている事の改善をしてもらうために通報しました。 おかげで、勤務時間は休憩無しの6時間労働に変更になりました。 悪い事をしたと思っていませんが、市役所関係内部では、通報者探しがあったとほかより聞きました。 監督署の人はどうして通報者の名前を言ったのでしょうか?? この件に関して、労働基準監督署にこうぎをしても良いと思いますか?? 名前を正直に言った私が馬鹿だったのでしょうか??

  • 労働基準監督署

    労働基準監督署は土日でも相談に応じてくれるのですか?