• ベストアンサー

個人事業主ですが経理を税理士に頼もうと思いますが?

個人事業を開業して今年それなりに利益が出ています。 が、税や経理面についてかなり知識が乏しいです。 消費税や、節税、経費、申告など、本業も忙しく、初めてなので専門の方に任せようと思います。 この場合依頼するのは税理士事務所でいいでしょうか? 費用は、どのような内容でいくらぐらいでしょうか? 今、青色申告ソフトに領収書の入力だけはしていますが、 「節税」を考えるとやはり専門に任せたほうがいいのではと思っています。 税理士事務所さんは、決まったとおりの手続きだけしかしてくれないのでしょうか? 私的には、合法の範囲であの手この手のアドバイスを頂きながら節税をしたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

個人の税理士事務所でよろしいかと思います。 なんなら、近くの税理士事務所をタウンページで探してみては いかがでしょうか? 今年はややマイナスになってしまいますが、場合によっては 来年から経費計上出来る項目などあるので、今年より節税出来る かもしれません。 浮いた分で、税理士事務所に支払いができちゃうかもしれませんよ。 どちらにしても、個人でやると穴があります。 追徴課税などを払うくらいだったら、経費で済むので頼んじゃった 方がいいかもしれません。

poyo-poyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。税理士紹介サイトというものがありますのでいちど利用してみることにしました。 直接色々と確認してみます。参考になりました

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

[税理士さんに全部任せると、月30万円ぐらい掛かりますよ、年間360万円] という回答があるようだが、なぜこのような回答をするのか疑問に感じる。 「そんなはずないだろ!」と突っ込みを待ってる、愉快犯なのか。 言われるように経理すべてをやってくれとなると、朝から晩まで毎日出勤することになるので、依頼するというよりも従業員化してしまうので、月30万円程度の給与支払いが必要になるかもしれない。 記帳代行と決算、申告書の作成と提出を依頼する程度なら、年間30万円でも引き受けてくれる税理士はいるでしょう。

poyo-poyo
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

 税理士の報酬は自由競争となりましたので、税理士によって報酬はピンキリです。  月30万円という回答もありますが、そんな顧問料をもらっている税理士は、大手と  顧問契約をしているような税理士報酬であって、個人事業で月額30万円も報酬として  もらう税理士はいません。  記帳代行だけなら、税理士以外でも請け負っているところもあります。  記帳代行も含めて税務相談もしたいというのであれば、税理士に依頼した方が良い  でしょう。  同業者や知り合いに税理士と関わりのある方はいらっしゃいませんか?  飛び込みで依頼するよりは、照会を受けた方が当たり外れがないと思います。  税理士は腐るほどいます(税理士登録していても実際に営業していない先生もいます)  お知り合いで税理と顧問契約している方を探すのが賢明かと思われます。  冒頭に申し上げた通り、報酬はピンキリですので、安いところであれば1万円前後、  高いところであれば5万円前後でしょうか。  地域により価格帯も変わりますので、一概にこれぐらい・・とは言えませんが。。。

poyo-poyo
質問者

お礼

丁寧にご回答いただいてありがとうございました

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.2

税理士さんに全部任せると、月30万円ぐらい掛かりますよ、年間360万円 (^_^; 経理できる人を雇ったほーが安かったりして ッ帳簿や経理は自分でやって、もしくは社員にやらせて、月に一度だけ経理の指導に来てもらうのならば年間で15~30万円ぐらいでやってくれます、確定申告の指導もしてくれますし 合法の範囲なら、あの手もこの手もほとんどありませんから、それで節税するのは難しいですよ

poyo-poyo
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 個人事業の経理についておしえてください

    兄弟の個人事業を経理や事務で手伝おうと思っていますが、経理はまったく経験がなく何から手をつけていいやらわからず。困っています。。。 来年の確定申告は、青色申告をするようなのですが 私が、今しているのは、経費をなにに使ったか 領収書をまとめている程度です。本を買って読んだりしますが、恥ずかしながら、さっぱり頭に入りません。どなたか おしえていただけませんか?

  • 個人事業主はじめました。経理の方法は?

    個人事業主をはじめました。 不動産業です。 青色申告なるものをしなければならないらしく、初心者なので、困っています。 ソフトを購入するのか、自分でエクセル入力でできるのか、税理士が必要なのか・・・わかりません。 不動産業といっても、売買の仲介手数料だけなので、単純そうに思えます。 テナントも借りていないし、ローンで物を買ったりもしていません。 始めたばかりなので、経費ばかりで赤字です。 ですが他に、外注として別の会社からの定期収入が年間400万円ほど有ります。 なるべくお金をかけずに、経理をしてみたいと思っています。 レシート・領収証が山のように溜まっています。 まず、これを処理したいと思います。 初心者ですが、とりあえず何から始めたら良いでしょうか?

  • 個人事業主の節税について

    私は3年間一人で事務所を使い自営業をしています。 事務所で使う経費を引いた年間利益は約800万ほどあります これほどになると所得税もバカになりません。 そこで私は最もお金のかかるマンションの家賃を経費で落としたいと考え、 家で 副起業? としてFXを始めました。 FXの月の利益は3万円ほどで、到底家賃は払えませんが、 本職の利益800万から家賃の6割を払うことにより本元の利益を節税しようと考えています。 これにより家賃を経費で落とすことが可能になりますよね?

  • 個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください

    個人事業主(フリーランス)ですが良い税理士さんを探す方法教えてください。  フリーランスですが経理の記帳に時間を取られるので,費用対効果がよければ,来年からは税理士さんか会計士さんか,とにかく,経理を助けてくれる人に頼もうかと思っているのですが,どういう探し方がいいのでしょうか。数か月前,近所に新しい税理士事務所/会計士事務所ができたので,一度相談に行ってみよかなとも思うのですが,売上1000万ちょっと程度の個人は相手にされないのかなともおもっています。これまでは,青色申告を自分でやっていました。売上と経費の記帳が主で,減価償却資産もパソコンとかその程度ですが,パソコンは最近は10万超えてもその年に一括償却できているので(ナントカ特例で),大した仕訳はありません。ただ,領収書とか結構まめにとって,たくさん入力(グレーゾーンのやつもありますが)しているので,時間は結構取られます。  また,今後,売上が1500万以上がコンスタンに維持できそうなら,法人化も考えています(税金対策のためだけで,本格的な会社にして,正社員を入れて大きく,ということはいまのところあまり考えていません)。  この程度で税理士さんとかを頼む意味はあまりないでしょうか(費用対効果という点で)。1)記帳と節税アドバイス,をしてくれて,2)法人化するときはそのお手伝いもしてくれる,それで,費用はお安い,そんなムシのいい話は無理ですかね。どういう探し方がいいのでしょうか?税理士さんの団体みたいなところはあるのですか?(青色申告会,といのは使ったことがありません。確定申告は自分ひとりでとりあえずやれているので)。

  • 利益1億円。税理士の探し方教えてください。

    ネットビジネスで、利益が1億円出ました。 1、節税に積極的な税理士の探し方を教えていただけませんか? 2、税理士がどこで儲けているのか教えてください。 3、領収書などをガーっと集めましたが、 税理士さんは、これ全部一件づつ記帳していくんでしょうか? 一件100円とかの場合、 1万件くらいあったら、100万とかかかるんですか? どうにも税務のフレームワークがわかりません。 4、1億円利益が出た場合、法人税40%だと4000万ですか? 節税すると3000万くらいにできると言っていましたがほんとですか? 5、2009、2008と申告をしていなかった時期があるんですけど、 その期間の利益はもう節税できませんか?利益は2000万くらいだと思います。 半分くらい取られますか? 6、1憶利益の場合、 市民税やら保険やらなんだかんだで、 全部でいくらくらい取られますか? こんな感じです。

  • 会計ソフトや経理の本は経費に含まれる?(個人事業主

    よろしくお願いします。 企業から業務委託された仕事を始めることにしたため 今年から青色申告をしようと思っています。 業務内容自体は税務・経理のこととは関係のないことなのですが 青色申告するにあたって導入を考えている会計ソフトや経理の本の代金は 経費として認められるのでしょうか? 経理業務自体は本業と関係ないからだめなのかな? どこまで線引きされるのかな…?と悩んでいます。 ささいな質問で恐縮ですが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の確定申告に関する質問いくつかお願いします

    1:8月に開業届けを出しました。青色申告の許可?も取得しています。 しかし開業するまでに今年1月からずっと下準備をしてきました。 その経費も大丈夫だと税務署でいわれたのですが正直不安です。 今年1月からかかっている地代家賃と電気代の一部を経費として本当に計上しても大丈夫でしょうか? 2:経費の電気代は個人のクレジットカードに請求されています。 この場合電気代の検針日が経費の発生日でしょうか? クレジット会社に請求された日、クレジット会社に支払った日、いずれでしょう? 3:08年4月にこの仕事を快適に行うためにPCを購入しました。 購入費は99.979円です。これも経費に入れて良いでしょうか? 当方経理の知識がまったくなく、現在やよいの青色申告体験版で試しに帳簿をつけています。 税理士や青色申告界などを活用できればいいのですが、諸事情あって利用できないのでこちらで質問をさせて頂きました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ★個人事業主の超初心者経理★

    こんにちは 私はこの秋からネットショップを始め、個人事業主として開業届けを出し、青色申告申請もした者です。申請したものの、正直経理的なことは全くの無知です。 ショップはわずかながら売上げもあり、今まで売れた商品名と金額、仕入れした物、必要経費の類は『現金出納帳』に記入はしております。 19年度の確定申告をする上で、まずは決算書を作成しなくてはいけませんが、その元となる帳簿関係が『どんなものを・どのように』つけていったら良いかわからず困っております。 色々調べれば調べるほどわからなくなってきました。 1番シンプルな帳簿類の付け方・決算書の作成の仕方のアドバイスをして頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の経理

    昨年11月にシステム開発、サポートの個人事業主として開業し19年度は白色申告(マイナスで申告となりました)20年度は青色申告をしようと思ってます。私は学生時代に簿記をしていましたがその後経理に携わることもなく10年ほどたちました。19年分白色でしかも2ヶ月分だったため主人が現金出納帳のみで処理していましたが大雑把でわからないことだらけ…。今年の分は手をつけていません。期首としては個人用口座を使うことにしたので…借方 普通預金 貸方 事業主借 で一からはじめてもいいですか??あとは仕事柄たな卸しもなく未収金と未払金があるだけなのでこれだけ繰越でいいでしょうか?? 皆様にうまく伝わったか心配ですがよろしくお願いします!!

  • 税理士って、どちらの味方?

    自営業者です。 本業(自営業の仕事のこと)が忙しいので、経理などの事務(申告まで)をすべて税理士に任せようと考えています。 そこで質問なのですが、税理士って「税務署」と「顧客(今回なら私)」どちらの味方なのでしょうか? まあ、基本的には顧客の味方だが、合法的なことを淡々と行うという感じだと思うのですが。 次のようなことって、税理士に相談できるものでしょうか? (A)所得税がかからないように、専従者給与を103万円までに抑えるように調整する。 ※本当は90万円ぐらいだが、102万ぐらいにしてもいいかと相談。 (B)経費の割合を少し増やしていいか相談 たとえば、電気代(私生活でも仕事でも使っている)の割合は実際に計算すると28%ぐらいだが、30%にしてもいいか相談。 ※どちらもこのぐらいの相談ならできそうですが、もし税理士が税務署の味方(回し者のような存在)なら、こんな相談はできないですよね。 雇う前に、税理士ってどちらの味方なのか知りたくて質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう