• 締切済み

ルームメイト 友人関係

現在僕は大学生2年生で留学していて、日本人の同級生とルームシェアしています。 彼は高校生の時から留学しています。 しかし最近あまり学校へ行ってなく、クラスも留学生として最低必要科目数に達していないそうです。それとなく行ったらとは言うのですが、あまりちゃんと返事もしません。 正規の大学生にはTOEFL500点が必要で、僕はてっきり彼は超えているものだと(高校からいるので)思っていたら、留学生担当の学校の先生が彼は超えていないと言っています。僕がTOEFL 超えたか聞くと、うんと言うので真相はわかりませんが、僕より2年も長くいるのに超えていないということから、言いづらいのでは、、、と思っています。 TOEFL500とれていない留学生は、留学生のための英語の授業をとらなくてはいけないのですが、それにも行っていません。一日中ネット見るか、趣味のギターを弾くか、寝ています。 このままでは僕もモチベーションが下がってしまうので、来学期は出て行こうかと悩んでいます。しかし、友人でもあるので彼をなんとかしてあげたいです。このままでは彼は最悪退学になると思います。 心理面で何かあるのでしょうか?どのように接したら良いと思いますか?意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • anjanat
  • ベストアンサー率63% (102/161)
回答No.1

質問者様は本当に友人思いですね。 確かにそのルームメイトさんは何か彼自身の問題があると思います。 それを解決できるかどうかは分かりませんが、質問者様が気になるようであれば、自分でよければ何か聞くよ、というのを雑談からでも切り出してはどうでしょうか。 ルームメイトを責めるのではなく(もちろんそんなことしないと思いますが)、君と一緒に来年も勉強していきたいからといったニュアンスで。 いい方向に行くことを祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルームメイトとの関係で悩んでます。

    私はアメリカの大学に交換留学で来ている女です。ルームメイトのことが好きになれず、悩んでいます。 彼女はとてもいい子だと思うのですが、感情の起伏が激しいです。 具体的には、毎日のように「私のこと好き?」と聞いてきます。(レズではありません) このときに適当に返事をしていると、泣かれます。 そして、すぐにハグを求めてきます。が、シャワーは1週間に1度ぐらいしか浴びないので、とても体臭がキツく、同じ部屋にいるだけでも正直キツイです…なので適当にかわしていると、また泣きます。 ですが謝ると、もうその2分後には一人でYOUTUBEを見て大爆笑していて、イライラしてしまいます。 不潔なところも、見ていてイライラしますし、私の持ち物まで匂いがうつりそうで嫌だな、と思ってしまいます。 毎日の授業だけでも疲れるのに、彼女のことを考えるととてもストレスがたまります… 私自身、誰かとこのようにルームシェアするのが初めてで、さらに海外という慣れない環境なので、神経質になっているのかもしれません。 田舎の全寮制の女子大なので、寮から出ることはできません。 どうすれば、彼女のことを好きになれるのでしょうか… それとも、やはり気が合わないのでルームメイトをかえたいと言うべきでしょうか?これはワガママですか?

  • アメリカの大学を退学する際の手続きについて

    こんばんは。私は現在アメリカの州立4年制大学で学生をしているものです。私日本でも大学に通っていて、そこを休学し、1年間勉強するつもりで今いる大学にアプライし、きました。 そして今セメスターでここの大学を退学し、日本の大学に戻ろうと思っています。問題はここの大学には交換留学でも認定留学でもなく、新規でアプライしてきたので、I-20の期間が2011年までになっています。そこでやめる際に、学校の留学係にやめる旨だけ告げて帰ってしまっても問題はないのでしょうか?この学期まではしっかり終わらせるつもりで、12単位以上をとり、成績もまったく問題ないはずです。次セメスターの授業は何も登録しておらず、その留学担当官は退学によるI-20の再発行などは必要なく、ただたんに帰りなさいということでした。しかしこの掲示板などを見ていると、I-20のTerminateが必要というようなコメントをよく見るので、心配になり、質問させていただく次第になりました。 学校を辞める際に、I-20のTerminateは必要なのでしょうか?それとも学期終了後、I-20をそのままで帰ってしまって問題はないのでしょうか?I-20がそのままだと、次回観光などでくるときに問題にならないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 盗み食いをするルームメイト

    女子のみのルームシェア(ルームシェアハウスを経営しているところ)で数ヵ月前に入ってきた人が、どうやら盗み食いをしているみたいです。 証拠はつかめてないのですが私以外も被害があり、その子が来てから、そんな話が周りで出てきました。 その子はきた時から、周りの輪に入らずあいさつくらいしか皆と交わしてませんでした。 仲のいい友達同士で盗み食いはききますが 相手から、こちらと仲良くしたい感じもなく、そつなく距離をとってる感じです。 ただ、彼女が来てから ゴミが増えるのが早い 生活音(ドアの明け閉めなど)が物が壊れるんじゃないか?と思うくらい異常なくらい大きい 日曜の朝っぱらから大声で電話する テレビカメラでルームシェア内を許可なく撮影した 風呂場に丸めた下着をそのまま置いて、おしっこのような異臭がしてた などなど その子は大学でたての新社会人で感じはふんわりした人なんですが 田舎丸出しの雑な子です。 なんとか、盗み食いしているのを辞めさせるか 盗み食いしているところ捕らえたいんですが 証拠がないので大家さんにも言いづらいです。 後、親しくもない人の盗み食いする人って、どういう考えや気持ちを持ってやっているか知りたいです。

  • トランスファーの添付書類・・・

    以前こちらにお世話になり、アドバイス頂き有難うございました。 今回は、アメリカの大学のトランスファーについて・・・ 高校からアメリカに留学し、その高校からアプライしSAT・GPA・TOEFL等々の書類を添付し正規にアメリカの4年生大学に在籍中の場合、2年生でトランスファーする時に、TOEFLはやはり必要でしょうか? 各大学のHPをみてみましたが、インターナショナルでくくるとやはりTOEFLが出てくるのですが、高校からアメリカに留学し、在籍中の大学でも語学力には問題なく過ごせている場合でも、TOEFLを受けなおし添付する必要があるのかと・・・ どうぞ、宜しくお願い致します。

  • アメリカ 再留学

    今、日本の大学で3年生です。卒業後、コミカレへの正規留学を考えています。本当は大学へそのまま留学したいのですが、金銭的にコミカレへ通ってから三年次への編入を希望しています。 去年1年間、大学の提携校である他のコミカレへ1年間交換留学しました。 ESLへ3か月間通い、その後コミカレで3学期分の授業を受けました。 私のF1ビザは、5年でまだ余っていますが、アメリカを離れて5か月以上経っているため、再申請が必要です。 そこで、いくつか質問させてください。 ・ビザ(F1)を再申請する際、事前に希望するコミカレへ通うという証明のために基準のTOEFLのスコアは必要ですか? 一度コミカレに通った経験があり、もしも、またESLへ通うとしたら、ビザを却下されることがあると聞きました。I-20にはESLかコミカレへの留学か記載されますか? それとも、向こうへ着いてから学校のテストを受けて、コミカレかESLか決まるのでしょうか? ・大学でTOEFLのCBTを受験できるのですが、公式ではなく、IPです。大学から提携校へ留学する際には、スコアは提出することができました。こちらは、もしもスコアが必要な場合、これから行こうとしているコミカレに提出できるのでしょうか。 充分時間があるので、TOEFLの勉強をしているところですが、大学での専攻が英語ではない事もあり、英語力が不安です。ちなみに、公式のTOEFLはまだ受験したことがありません。 わかる方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 友人関係…

    おはようございます。 最近 友人関係で悩んでいます。 私は大学1年で、大学に入ってから親しい友人が1人だけできました。その友人とは授業もほとんど一緒で春学期はいつも一緒にいました。 しかし、秋学期になってからサークルの友人といることが多く、私が1人になることが多くなりました。授業も私しか出なかったり、連絡しても返事が返ってこなかったり…話も前ほどしなくなりました。 正直一緒にいると気まずいです。 そんな中、最近サークルの友人たちと楽しそうに陰口を言っているのを聞いてしまいました…。内容はわからなかったのですが、すごく傷つきました。今まで良いように利用されていたんだと思います… サークルに行くのも気まずいです。大学に行くのも気まずいです。 陰口を言われて改めて自分は必要とされていない邪魔者だなと思いました。 このような人とどのようにやっていけばいいのでしょうか…。

  • 高校の転校(転入?編入?)について教えてください。

    現在、私立高校に通ってる2年生です。 欠課が多くて、このままだと2学期まで学校に置いてもらえず、退学させられそうです。 また、夏休みに入ってすぐくらい(2学期前)に、市内に引っ越す予定です。 今の学校は退学させられそうだし、この先も通い続ける自信がありません; そこで、ちょうど引っ越すというタイミングで、退学させられる前に別の公立高校に転校してしまいたいと思っています。 しかし、退学をするしないはどちらでもいいとして、別の高校に移った場合に2年生から通うことができるのかどうかが一つ疑問です。 一度退学をしてしまうと、別の高校に通う場合1年生からやり直しなのか…? 退学しても、2年生から通えるのか…? 退学はせずに別の高校に転校?できるのか、できる場合2年生から通うことができるのか…? その辺りがはっきりしません;; 今のところ、隣の市の公立高校に移りたいと思っています。 そこは公立ですがかなりレベルが低いし退学者も多いので、枠がありそうなのと、転入試験で受かりそうなので考えています。 ちなみに友人もいます。 引っ越し先は駅が近く、今の学校に通う場合も駅から通うことになります。 なので、転校先はどこでも、駅から通うことができると思うので大丈夫だと思います。 今朝ふと考えが出てきたので、まだ誰にも相談していません。 今晩にでも、親にも相談したいと思っていますが、その前にはっきりとわからないことが多いので、回答お願いしますm(_ _)m

  • アメリカ留学について・・

    四月から高校三年になります。卒業後は、アメリカ(CA)の大学へ留学したいと考えています。まずコミュニティーカレッジに入った後、四年制に編入したいと思っています。 二年生が終わった時点でGPAは約2.3(英語以外の教科が全部パッとしないので・・)なんですがコミュニティーカレッジには入れますか?また、成績証明書には三年生の三学期まで記載されるのですか?それとも、日本の大学と同じように一学期までですか? あと日本で留学準備校へ行くか、向こうでELSに行くかも迷っています。 最後に今TOEICでは520点くらいなんですが、TOEFLだと何点位になるのでしょうか・・・ 質問が多くなり、すみませんでした。よろしくお願いします。

  • 【至急】大学入試の願書の高校の成績証明書について。

    高校を一年生の一学期の途中で中退し、その年に高卒認定を全て取得しました。 現在18歳で、今年国立大学を受験します。 願書を恥ずかしながら今になって書き始めまして、高校の成績証明書が必要とのことを今初めて知りました。 一年生の一学期で退学しているので、単位などは取得していないと思うんですが、やはり必要ですか?

  • 退学を考えています・・・

    16歳の高2です。 学校へ行きたくなく退学を考えています・・・。 3ヶ月前、人間関係のトラブルから学校に行くのが苦痛になり とても行ける状態ではありません。 それから友達ともまともに話していませんし、放課でも一人でいるのがほとんどです。二学期には欠席も多く、気分が悪くなり早退、遅刻もかなりありました。 昨日担任の先生と話をするために母親と学校に行ったのですが、三学期になってからそれまで学校に行ってなく、二学期のときの苦痛をまた思い出してしまい、気分が悪くなってしまいました・・・。 吐き気がしたり、早く学校から抜け出したいと・・・。 また授業科目の保健が単位不足であと1・2回休むと留年の可能性があるみたいです。保健の授業は週一で火曜日にあるので来週行かないとヤバイみたいです・・・。 今のままじゃとてもじゃないけど行けませんし、けど留年なんて絶対にしたくありません。やっぱり退学しかないんでしょうか・・・? 本当は大好きな人がいる今の学校でまた過ごしたいと思ってるんですけど・・・もう元には戻れないんじゃないかって思っちゃうんです。 それと高校退学って世間ではどんなイメージなんでしょうか? 行きたい大学もあるのですが、退学しちゃうとその大学に行くのが大変になっちゃうんじゃないかって思うんですけどどうなんですか? 就職の問題もありますし・・・。 毎日泣きっぱなしでもう一人じゃどうすることもできません・・・。 どうすればいいでしょうか?無理してでも行くべきでしょうか? お願いします・・・助けてください。

このQ&Aのポイント
  • mac book airと接続して使用しているVTF2401モニターが定期的にスタンバイモードになる問題について解決方法を教えてください。
  • VTF2401モニターが作業中や動画再生中に何分かごとにスタンバイモードに入ってしまう問題を解決する方法を教えてください。
  • 富士通FMVのVTF2401モニターをmac book airと接続して使用していますが、画面が定期的にスタンバイモードになります。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る