• ベストアンサー

弟の奥さんの妹の出産祝い

一般論を聞かせて頂きたくて質問しました。 弟の奥さんの妹の出産祝いってしないといけないと思います? ちなみにその妹さんとは弟の結婚式以来お会いしてません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.7

こんばんは。 弟さんにしてみれば、奥様の妹さんは二親等なので 当然しますが、 質問者様の場合親族ではないので、お付き合いがないのであれば、しなくても良いと思いますよ。

その他の回答 (10)

  • chilin
  • ベストアンサー率20% (18/89)
回答No.11

弟さんは奥さんと一緒にお祝いしたほうがいいし、 しないといけないぐらい近い関係に思いますが、 質問者さん(お姉さん)のほうは必要ないと思います。 個人的にその方とお付き合いがあるのでしたら、別ですけど、 ただの「弟の奥さんの妹」でしたら、関係は遠いように思います。 私は、姉の旦那のお父さんから出産祝い(物じゃなくて、現金)をもらいました。 かなり困りました。 ほとんど面識がない方なので。 もちろん、ちゃんとお返しはしましたが、 「何でくれたんだろう」と疑問は少々残りました。

sakurasaku356
質問者

お礼

やはりお祝いをするのは不自然と思うので、やめる事にしました。 多数のご意見ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.10

私の場合、主人の弟のお嫁さんには妹さんがみえて 出産をされましたがお祝を差し上げた事はありません 弟さんの所にお子さんが生まれた時はしましたけど。 兄嫁の兄弟にもあげた事はありません 兄嫁は7人兄妹なのでもし、それをしなくては ならなかったら、大変なことになるでしょう 逆にもし、私が兄嫁のご兄弟や弟嫁の兄妹にお祝を 頂いても困ってしまいます。 そこまでの親戚付き合いではないですし。 弟さん御本人がお祝をあげるのは解りますが そのご兄弟である貴方の立場までがされることは 一般的にないのではないでしょうか

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.9

弟さんがお祝いをするのは、義理の妹にあたるのですから、奥様と一緒に世帯としてお祝いをするのが当然です。 「せなあかん・・・」というのは弟さんご自身のことではないでしょうか? 質問者さんはまったく必要はないですね。 ご両親は、どちらでも、おうちの考え方次第という感じになると思います。 今までに、質問者さんご夫婦のそういったお祝い事などで、弟さんのお嫁さんのご実家から、何か戴いたことがあるとか、くれそうな雰囲気を感じるのであれば、ご両親にも何かして貰ってもよいかもしれませんが、そうでないのであれば、この機会に、あえてされないことで、今後の習慣としても良いと思います。 とりあえず、ご両親の場合はどちらでも失礼や迷惑にはあたらないと思えます。 あえて言えば、お祝いをした場合、弟さんのお嫁さんやそのご実家との関係をを大事に考えている気持ちを、伝える機会といえなくもありませんが。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.8

簡単に言いますと 昔いかりや長助が遊びに行っていた アフリカの原住民のような 集落=部族=一族=家族というような地域の出身者であれば、 多少考えなければならないということもあるんじゃないでしょうか?ということです

sakurasaku356
質問者

お礼

わざわざ有難うございました。

  • yuuyuuyu
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.6

現代社会では序所に、しない方が礼儀に適うとなってきましたが、弟さんがした方がいいといっているという事なので・・ 1、まず、質問者様は本家の跡継ぎですか?既に、両親から家督を譲られた立場?そして、今後、弟夫婦が分家して、財産や祭祀(墓)等を無条件で質問者様が継ぐ立場なら、した方がいいです。 2、弟さんの義妹さんの嫁ぎ先が、本家の由緒ある家の跡取の立場なら、お子様が生まれた時、義姉夫婦からと、義姉の夫の兄弟から・・などいって、披露する可能性があります。ですので、形だけでも、アルバムとか。だけでもしたらどうでしょう。きっと、質問者様に祝があっても、同じ立場、義妹の妹の実家からとかからも、いただけますから。 でも、そんなつきあいや、質問者様の祝い事に、義妹の妹の実家とか嫁ぎ先(姑とか)出てくるのがいやなら、きっぱり!辞めておきましょう。 きりがありません。義妹の妹の結婚先の姑や舅などの 弔(縁起でもなく失礼します)なども、包むようなつきあいが、生じてしまいます。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.5

ちょっと伺いますが 弟さんが「あげなきゃ」ということは・・・ 弟さんの奥さんって 外国の部族の集落があり一族が超大家族で集落を構成しているような所で育ったかたでしょうか? それとも山奥の集落で集落の住人が皆一族というような地区の方でしょうか? もしもそのような場合であれば 多少なりとも気を使う必要はあるかと思います。 但し、弟の妻の妹の夫の兄弟等親戚とは言えないような関係の方にも気を使わなければならない事態も発生することでしょう・・・

sakurasaku356
質問者

補足

もう少し分かりやすい言い方でお願いします。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.4

「しないといけないと思います?」と思っているくらいの物理的・心理的な距離があるということですね。 私の「弟の奥さんの妹の出産祝」って・・・と考えて、記憶をたどったら、一度もしませんでした。 その妹さんとときどき顔を合わせる機会もある・・・というのでしたら、気持だけなさったら・・・と思いますが、そうではないのですよね。 喜んでくれて、お互いにいい先輩後輩として、情報交換ができるような関係になれるなら、それはそれで素敵なことですね。 でも、ふつうはそういうことは余り聞きません。 このことで悩むということは、誰かにそうしなさいと言われたのですか。 気になるなら、すればいいと思います。 弟さんの顔が立つということはありますし。 おめでたいことですから、後悔する可能性が少しでもあるのなら、気持を贈ったらどうでしょう。 大人の付き合いはギブアンドテイクが普通ですから、迷う気持があるならしておいた方がりこうという見方もあります。 あなたが家を出ている方なのか、実家に住んでいるのか、弟も同じ敷地内に住んでいるのか、などで違ってくる話だとも思いますし。 回答になっていなくてすみません。

noname#6951
noname#6951
回答No.3

する必要はないと思いますが。 弟さんはどうしてしたほうがいいと言ってるのでしょう? 何かしてもらったとかあるんですか? 私だったらお祝いを頂いたらちょっと困りますね。

sakurasaku356
質問者

補足

弟は入院した時にお見舞いに来てもらったりしていて、弟は自分でお祝いするみたいです。 それはそれでいいと思うのですが、私の親までお祝いしなくてないけないでしょうか?

回答No.2

私だったら特にしないと思います。 私も姉の旦那の妹の出産祝いをあげませんでしたし こちらももらいませんでした。 もし何かと言うならお誕生のお祝いカード程度でもいいのではないでしょうか?(*^_^*)

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

不要 貰っても困る

sakurasaku356
質問者

補足

私もしなくてもいいんじゃないかと思うのですが 弟は「そらせなあかんやろ」と言うし、今迷っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう