• ベストアンサー

これは何て虫ですか?

midori6780の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

オオスカシバの幼虫 蛹になる前に緑色→褐色に変わるので これはその途中かと。 http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm

参考URL:
http://www.insects.jp/kon-gaoosukasiba.htm

関連するQ&A

  • メダカの水槽の虫

    メダカを飼っています。 6月ごろからたくさん卵を産み、順調に赤ちゃんが増えています。 赤ちゃんは別にしていますが、最近、親の水槽にたくさん糸のような、小さな小さな虫が大量発生しました。 本当に糸のように細く、色は少し赤く、長さは5mm程度です。 水槽底の砂利に沈んでいたり、水を換える時に浮いてきます。 一瞬メダカの糞かと思うのですが、よく見ると伸び縮みして動いています。 数え切れないほど、大量に発生してとても気持ち悪いのですが、水かえをする時以外はそこに沈んでいるのか、あまり見えません。 この生物の正体は何なんでしょうか? メダカや人に影響はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 変えたいのじゃなくて前進したい。

    最近、改善とかもてはやされました。 そういう業務のこととか思考的なことを別として、人として伺いたいと思います。 変えたいという衝動は現状否定から来ていて、前進をかえってさまたげているように自分の周辺では感じます。 あえて、変えたい衝動を落ち着かせるとその次の段階に前進がみえてくると思ってます。 今、自分の課題は変えることじゃなくて前進することだと思っています。 自分の周辺では精神異常的な空気が出現したりしてますが、それをかかえての前進はないような気がします。 変えたい衝動、目先の利益(鬱っぽい中の生存欲)でなく、メンタルの維持が前進を生むような気がします。 その場合、どういったことに気をつければいいでしょうか。

  • この虫の名前を教えて!

    家の中で1匹だけ発見。 長く伸びた触角のようなもので、床を確認しながらゆっくり前進していました。 ふっと息を吹きかけると触角が2つに折れ、体も半分以下に小さく丸まりました。 体長は1センチ弱で羽は無いようです。 色はグレー。 動きが奇妙で、初めてめにする虫なので、名前を教えて下さい。

  • この小さい虫は何の虫でしょうか。

    最近、夜になると窓際辺りに小さい虫がたくさん現れます。 夜になると窓を開けて網戸にしているのですが、どこからこの虫が 入ってきているのか謎です。 その虫は、約3ミリの大きさで、黒くて丸くてツヤがあります。 刺すとかはしないので、別に害はないのですが、 気になってつぶしていると30匹以上はいました。 ゴキブリの子ども?なども考えましたが、今だ何の虫か分かりません。 もし、ご存知の方がいましたら是非教えて下さい!

  • タイヤについて

    タイヤを引っ張りで組むと外径は変化するのでしょうか? 引っ張っても円周方向が伸び縮みする訳ではないので変化しないと思うのですが…

  • この虫教えてください

    写真の画像が分かりにくかったらすみません。この虫が数日前から台所に大量発生しています。特にゴミ箱からとかいうのでもなく気がついたら 台所の天井や壁にひっついているのです。近づいても逃げるわけでもないので掃除機で吸いとっています。どなたか教えてください 気持ち悪くて仕方がないのです

  • いんきん?たむし?うつります?

    この頃自動車学校に通っていますがいんきんになったらしく、うつっちゃったのか・・・うつしちゃうのか、気が気でありません。 自動車のシートでもうつりますか? また、調べた結果オキナゾールクリームが出てきたのですがこれを使用すれば直ります? 症状は、4日前ほど前から赤いボツボツが出てきて痒いです。特に、寝るときと朝起き立ての時です。性別は♂18。恥ずかしいので、常用IDとは別のIDを使わせていただきました。 家は田舎で、近所に皮膚科がなく受診が出来ないので市販の薬で他にオススメの薬がありましたら教えてください。

  • 虫・・・どこからはいってきたの?

    ワンルームのアパートに住んでます。 お風呂のなかに洗面台がついてて、トイレは別です。 さっきお風呂の中の洗面台の排水口のところに 虫が7匹くらいいるのを見つけました・・・涙 羽が付いてる小さい小さい虫です・・・ 急いで水で流したんですが; これ、どこから来たんでしょうか? ほかのところも見てみましたが いませんでした。 虫嫌いなので気になって仕方ないです。

  • この虫はなんですか?

    部屋にたまにみかけます。 体調は5~6ミリ 黒(こげ茶っぽくもみえる) 見た目はカブトムシを小さくしたような感じで、楕円型です。 飛んでるところは見たことありません。 気付くと、床の上をあるいています。 (1回だけ、天井で見かけました。) つぶすとけっこうかためです。 ひっくり返すと足がみえます。かぶとむしみたいに起き上がれなくて、 もがいてます。 この虫は、一体なんなんでしょうか? ただ歩いてるだけで、何かをされたわけでもないんですが、 私の部屋だけだと思います。 けっこう前から見かけます。毎日ではありません。 汚い虫なんでしょうか・・・ 気になって仕方ありません。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたらお願いします。

  • トウモロコシに黒い虫

    同じ質問をしたのですが、写真をあとから追加がわからないので別に投稿しました。 イメージするアブラムシと少し違うような気がしますが。アブラムシでしょうか?