• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【虫刺され】これはダニ?ノミ?)

虫に刺された症状と対策について

umigamitaiyoの回答

回答No.1

 多分ノミです。  ドコに生息しているかとは分からないですが…。

m_okwave
質問者

お礼

しばらくしつこい痒みと赤み・腫れが続いていますがだんだん良くなってきています。 恐らくノミの可能性が高そうですよね。 参考になるご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ノミ、ダニに食われて困ってます。

    暑くなってから虫刺されがひどく今は腕、太もも、上半身の前側に計十数個食われた跡があります。刺された跡は蚊とは違い、膨らまず小さく赤いポツポツがあり刺されたすぐが一番痒いです。掻きすぎて黒く跡になっちゃってます。部屋には蚊や小さい飛ぶ虫はいなそうなので多分ノミかダニだと思います。うちは古いアパートの2階でしかも誰が餌付けしたのか野良猫数匹がアパートの階段やら大家さんの趣味の庭やらでいつもニャーニャー言ってます。なので、推測ですが猫達から部屋に入って繁殖したのかなと。とにかく痒さとその存在が腹立たしくて寝れません。もう刺されてしまったのは仕方ないですが、これ以上はさすがに辛いのでノミ、ダニの数の軽減策を教えてください。ノミとダニとで方法が違う場合はどちらも書いてくれると助かります。刺され口で判別できるみたいなのを聞いたんですがよくわからないので一応刺され口は一つです。

  • ノミやダニによるかゆみ

    最近、うちの犬がやたら痒がっています。 毛の抜け替えで痒がってるのかと思っていたら、 ダニが付いている事も有ったので、どちらで痒がっているのか 分からないでいます。 私自身も、何か所か虫に刺された様なあとが有り、痒く、 蚊に刺されたのかダニにやられたのか分かりません。 犬や猫はノミやダニに寄生されると痒がるのでしょうか? 例えば、蚊に刺された時のように刺された所が痒くなるのでしょうか。 わかる方が居ましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ダニ?ノミ?

    1ヶ月前に2~3日間ずっと体が痒く、慢性じんましんで病院に通っていたので、じんましんだと思っていたのですが1ミリあるかないかの何かに刺された様な少量の血と2個で1セット?の様な跡がいくつも見受けられ痒み方が蕁麻疹と違う感じがあったのでダニだと思い部屋中の掃除やカーペット、布団など一斉に掃除・洗濯しました。次の日から既に刺された箇所がなんとなく痒くなる事があっても新しく他の場所が痒くなる事もなく安心して生活していたのですが、今月になってまた刺されれた様な跡と痒みがありました。今までダニやノミの経験がなかったのでわからないのですが、他の方の経験の様に1cmくらいの腫れはなし、痒みも長引く事もないし痒みも蕁麻疹の様にものすごく痒くてつらいってほどではないですがこれもダニやノミでしょうか?あと新築のアパートでもダニとかは発生するのでしょうか?(新築ですがルームは絨毯張りです。住み始めて5ヶ月ほど。ペットは居ません。) どんなに小さい虫でも虫が部屋の中に居ると思うと虫が嫌いなので、とても嫌悪感があり困っています。できればバルサンは使用したくないのですが効果的な駆除方法がありましたら教えて下さい。

  • ノミかダニ?

    妹が背中の一部分にノミに刺されたようなできものが10個近くあります。先日、猫を飼っているお家におじゃましたそうなんですが、今日になって胸にもかたまりができてしまいました。大きさは1cm前後で赤く腫れています。10個くらいがかたまっていますが、これはノミなんでしょうか?ダニなんでしょうか?他の家族には何もできていません。 また、このような時、どういう薬や処置をしたらいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ダニ?ノミ?に刺され困っています。

    私の二人の姪がダニ?ノミ?に刺されたようで大変困っています。 昨年の秋に刺されて以来、病院を何件も変えてみたのですが、よくなったり悪くなったりを繰り返しています。 症状は非常に痒く、子供なので掻きむしってしまうのも良くないのですが、赤くはれ上がり、その中心部が白く硬くなっています。 また、処方されたステロイドが非常にきつく、塗った所の皮膚が白く変色してしまっています。 そのような状態が足全般にあるので、女の子でミニスカートをはいたりすると本当に可哀想です。 特に強い薬を使っていたせいか夏の間は少し良くなったのですが、また白いシンのような物が出始め、痒くなっています。 病院の先生は、猫ノミだとか、ダニだとか、その先生によって診断が違うので原因は分かりません。 ちなみに家では、犬も猫も飼ってはいません。 習い事で通っているお宅に猫が数匹いますが、猫達のノミ駆除は徹底しているとの事です。 また、先生の家族も生徒さんも刺された事がないそうです。 東京、埼玉近郊で良い皮膚科があったら教えてください。 また良いアドバイスお願いします。

  • 放し飼いの猫のノミ、ダニの問題

    飼っている猫のノミ、ダニで悩んでいます。 外の質問も検索してみましたが室内で飼っている猫の質問が多く、あまり参考になりませんでした。家族もかゆがるくらい家の中にも広まっているようです。 病院で頂いたスプレータイプの薬は手に持っただけで逃げ出してとても全身にかけるのは無理なのでペットショップで買ったジョイペットのパワースポット(背中に垂らす薬)を使いました。一本で約一ヶ月効果があるということですがまだ一週間しか経っていないのにもう猫の身体にダニを発見しました。それもこれも放し飼いで駆除してもお風呂に入れても、また庭に出てしまうからだと思うのです。 家族とは、もう家から出さないようにするか、庭で飼うようにして家の中には入れないかどちらかしかないだろうという話をしています。外に出さないのもかわいそうだし、赤ちゃんのころから家で飼っているので完全に外猫になれるのかという心配もあります。ダニのことを考えるとあまりベタベタと抱っこしたりすることも出来なくなりそうでそれもかわいそうな気がします。 猫を飼っている方に特にうかがいたいのですが、猫を外に自由に出して、且つダニとノミとも縁の無い生活って可能なんでしょうか?宜しくお願いします。これから暖かくなり害虫も盛んになる時期でとても困っています。

    • ベストアンサー
  • ダニ・ノミ対策教えてください。

    一週間くらい前から、ダニかノミかに刺され始めています。二の腕や太ももを主として刺されており、強烈なかゆみ、赤みと日々戦っている感じです。猫を飼っていて、ほとんどは室内飼いなのですが、5mくらいの紐でフェンスにつないで、1日1時間くらいは外をのそのそしています。もう何年もこの時期から秋くらいまで、このかゆみや赤みとつきあっているので、今年こそはと、猫には早くからノミの薬をつけています。そのせいか、猫はあまりかゆがっていません。 でも、これまでも猫の体や室内でノミの姿を見たことはなく、私を刺しているのがノミなのかダニなのかよくわかりません。 それはともかくとして、今年は、私の部屋のフローリングの一部に、1枚が30cm四方の組み合わせるタイプのフロアマットを敷いていますが、そのマットの下に、念入りに掃除をした後、ダニシートを敷きました。また、ベッドの下には、布団の下に敷くタイプの虫除けシートを敷きました。ベッドの下その他のフロアマットが敷かれていないフローリング部分は、クイックルワイパーで拭いています。ベッドの布団は、掃除機をジャージャーかけています。バルサンはまだしていません。 それでも、数は少なくなりましたが、まだ毎朝1、2箇所は刺されています。他にどんなことをすれば、刺されなくなるでしょうか。

  • やっぱりダニでしょうか。ずっとかゆいです(涙)

    以前も質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3204662.html 毛虫かも…というお話でしたが、どうも違う様で… その後、そのマットレスも布団も処分し、他の布団で寝るようにしていましたら その後しばらく刺されることはありませんでした。 が、この頃また刺されるようになりました。 今日、偶然目を覚ましたら腕に虫が這っているのを見つけました。 1mmないほどの大きさで、ノミを上から潰したような形でした。 お尻が真っ赤にふくれており、潰すと血液が出ました。 その虫の体液ではなく、明らかに血液です。 びっくりして、布団をよ~~~~~くみると、2mm~1mm以下の同じ虫が 数匹… 潰しても何も出ないもの、潰すと血液がでるもの… あきらかに私の血液を吸っていますが、これはダニでしょうか。 ダニだとしたら、なんというダニでしょうか… 一生懸命検索しましたが、どうも上手く見つけられません。 普通、家で刺すようなダニは肉眼でこんなふうに見えるものなのでしょうか。 自分なりに色々と調べてみましたが、「これだ!!」という虫を見つけることが 出来ませんでした。ちなみに、ノミのように跳んだりはしません。 お心当たりのある方、宜しくお願いいたします。(>_<)

  • シャンプー後のノミ駆除剤は、いつごろ?

    「そろそろ、今月のノミ駆除剤をつけないとなー」と思っていた矢先、 本当につい先ほど、猫の体にダニ何か(よくわかりませんが)の小さな虫がたくさん付いているのを発見してしまい、大急ぎでシャンプーしました。 (もう一匹の猫を確認したところ大丈夫そうだったので、そちらはノミ駆除剤をつけました。) 今は濡れた体ももう乾き、元気に走り回っているのですが、 また虫がついたらと…思うと怖くて、ベランダへは出していません。(室内飼いです) シャンプーした後、どのくらい空ければノミ駆除剤を付けてもいいでしょうか? 数日?数時間?? どうか教えてください。 *結局、ノミだったのかダニだったのか、わかりません。  シラミかとも思ったのですが、調べてみると違うみたいです。  白っぽくて体長1mmくらいの、あまり動かない虫でした。  直前にベランダの土をいじっていたので、土の中にいた虫なのかもしれません。でも気持ち悪かったです(><)

    • ベストアンサー
  • 野良猫⇒私⇒完全室内飼いの猫へ、ノミやダニがうつりますか?

    野良猫⇒私⇒完全室内飼いの猫へ、ノミやダニがうつりますか? いつも帰宅した際、玄関で手をスプレー消毒してから飼い猫に触るようにしています。 外でついノラさんや他所猫を撫でたりした後に帰宅した際は、我ながら嫌なヤツと思いながらも普段より念入りに消毒して手を洗い、場合によっては玄関先で服を脱ぎ捨てたりしているのですが、ノラさんが持っていたノミやダニが私を経由してウチのコにうつったりするでしょうか? 私自身がノラさんのノミに噛まれて痒い目にあうのは構わないのですが、ウチのコにうつしたくありません。(身勝手ですみません、ノラさんが悪いわけじゃないのに。) 除菌スプレー類にはウィルスや細菌に対する除菌効果は謳ってあっても、ノミダニについては触れていないので気になります。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう