- 締切済み
絶対値について
昨日、書きこみをしたのですが消されてしまいました。 写しもせずに、一生懸命自分の言葉でまとめたのに。 もう一度おしえてください。 等式11x-97y=1をみたす整数x,y。|x-y|の最小値を求める方法がわかりません。 自分の考えで、 11x - 97y = 1のyに1,2,3,…を順番に代入して 11x - 97*1 = 1 ⇔ 11x = 98 xは整数にならない 11x - 97*2 = 1 ⇔ 11x = 195 xは整数にならない 11x - 97*3 = 1 ⇔ 11x = 292 xは整数にならない 11x - 97*4 = 1 ⇔ 11x = 389 xは整数にならない 11x - 97*5 = 1 ⇔ 11x = 486 xは整数にならない 11x - 97*6 = 1 ⇔ 11x = 583 ⇔ x = 53 よって、11x - 97y = 1の解の1つは(x, y) = (53, 6) となって。 代入すると。 11x - 97y = 1 ⇔11x - 97y = 11*53 - 97*6 ⇔11(x - 53) = 97(y - 6) 11と97は互いに素なので、 x - 53は97の倍数 かつ y - 6は11の倍数となるのはわかるのですが、どうしてそう言えるのですか? ずっと、疑問で、 x - 53 = 97m, y - 6 = 11m(mは任意の整数) すなわち、一般解は (x, y) = (97m + 53, 11m + 6) よって、 |x - y| = |86m + 47| となり、この値はm = -1のとき最小値39だそうですが、 m=-1のとき最小値は-39ではないのでしょうか? 絶対値の意味がよくわからなくて、ここで止まっています。 昨日とほとんど同じような書きこみをしたのですが、 やっぱり、これも消されるのかな? なるべく、早くおしえてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
絶対値記号は正の数にします (何か複素数などの範囲に語弊が生じるのは 勘弁してください) |-3|=3 |3|=3 |-5|=5 ところで |86m+47|の最小値はm=-1の時 |-39|=39 よって39です。 この手の問題は僕はグラフで解くけどね(汗)
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
数(正確には実数)には、正の数と負の数があるのはOKですね。 数直線を考えてみてください。 絶対値というのは、0からの距離のことです。 違う言い方をすれば、符号をとったものです。 |3|=3 |1|=1 |0|=0 |-2|=2 となります。| |の中と、右辺の値との関係がわかりましたか? 一般に、実数a に対して i)a>0 のとき |a|=a (| |がそのまま外せます) これは当然 |a|>0 ですよね。 ii)a<0 のとき |a|=-a (マイナスをかけてから、| |を外します) aが負なので、マイナス×マイナスで、結果はプラスになります。つまり、この場合も |a|>0 です。 iii)a=0 のとき、上述のように |0|=0 です。 i)~iii)をまとめると、|a|≧0 が必ず成り立ちます。 i)~iii)は、絶対値の定義でもあります。 ここまで理解できましたか? >x - 53は97の倍数 かつ y - 6は11の倍数となるのはわかるのですが、どうしてそう言えるのですか? 質問内容が矛盾してませんか? わかるのに、わからない?? ま、それはおいといて… x,yは整数です。なので、x-53もy-6も整数です。 11(x - 53) = 97(y - 6) であり、右辺が97の倍数なので、左辺も97の倍数であり、そのためには、x-53が97の倍数でなければなりません。 ∵11と97は互いに素⇒ 11は97の倍数ではない 同様に、y-6も11の倍数でなければなりません。 >x - 53 = 97m, y - 6 = 11m(mは任意の整数) こう置けるのはいいですか? こう置くことで、右辺も左辺も 11×97×m となり等号が成り立つわけです。 >m=-1のとき最小値は-39ではないのでしょうか? 上で説明したとおり、絶対値は必ず正または0(≧0)です。 問題は|x-y|の最小値を求めるのですから、その最小値もやはり正または(≧0)です。 >|x - y| = |86m + 47| この式に m=-1を代入してみましょう。 |x-y| = |86×(-1)+47| = |-39| =-(-39)= 39 となりますよね。 (分からなければ、絶対値の定義の説明を読み直してくださいね。)