• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約破棄?)

バカにされた不誠実な彼との婚約破棄について

akirie0303の回答

回答No.2

補足頂いたので、再度、、、 謝罪のみなら、おおごとにはならなさそうだけど、ご両親はどこまで話を知っていますか? 『婚約届を預かっている間に元カノのところに戻っていた』 まで知っているのなら、もう謝罪させたほうがご両親もスッキリしますよね。かわいい娘を傷つけたんですから、怒り心頭だと思うし。貸したお金も、返してもらわないとね! もし元カノの存在をご両親が知らないなら、まだ言わないほうがいい。 今は、彼に何を言いたいか、彼とどうしたいのか紙に書いてみて、数日何もせずガマンして、少し冷静になれたら改めてその紙を見て、あなたがどう感じるか、です。まだ裏切りを許せないと思うならご両親に協力してもらいましょう。 キツイこと言うけど、結局その許せない彼を今まで許してきたのはあなたで、選んだ責任もあるんです。誰のせいにもできない。 男ってもともと甘える生き物ですよ。 彼はあなたのこと、今も観察してると思う。 長々失礼しました^_^;

pinkjerryfish1
質問者

お礼

お礼に書くべきでしたね。ありがとうございました。

pinkjerryfish1
質問者

補足

自分の親とは、彼の親のつもりでした。書き方がやたこしくてすみません。 彼の親に彼の荷物とともに手紙を送ろうかと思っています。婚姻破棄の可能性があれば、さすがに無視は出来ないかと思います。 私の両親は何も知りません。戻りたいとずっと思っていたので言いませんでした。 確かにそれは真っ当な意見だと思います。初めに彼がしていたのは、元カノとの二股でした。けど、私と結婚するつもりで別れた後に、元カノから私が知らされました。その時続ける選択枝を選んだのは私ですしね。 かなり苦しい経過が長いのでもう気持ちは変わらないかもしれませんが、一度冷静になれるか待ってみようと思います。 いえいえ、大変丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 婚約破棄について

    婚約破棄について相談したいです。 僕は25歳で元婚約者は23歳です。 今年の4月に結婚する予定でしたが、2月に婚約破棄されました。しかも突然です。 婚姻届を書き、提出すだけという状態でした。両家の顔合わせも済ましています。 さらに、結婚するのであればと進学を断念し、彼女に合わせて就職先を決めたのにです。 2月に僕が所用で忙しく、なかなか連絡が1週間の間に、 良く分からない団体(左翼系)の人と飲み歩いたあげく、 「前は私の頭がおかしかったの」と言われ、結婚はできないといわれました。 その団体の人のことを先生と呼び、週末はボランティアで手伝いにいくとか言っていました。 何があったのか分かりませんが、この突然の心変わりに納得がいきません。 しかも婚約破棄に対して謝罪もなしです。 突然心変わることってありますか?また、慰謝料とか取れませんかね? この誠意の無い態度に、非常に悔しいのとあきれています。

  • 婚約破棄について

    昨年に彼氏と婚約をして本当は、昨年中に婚姻届を提出する予定でしたが互いの両親と顔合わせをしてからとの事で今年に入り双方の実家にゆきその後、彼氏の両親の反対から婚姻届の提出を待ってくれと言われています。最悪の場合、婚約も解消となる恐れも感じています。二人は一年以上同棲していて実質は、結婚生活を送っています。婚姻届には彼氏の氏名記入・押印もしてあります。婚姻届が婚約の証拠となるでしょうか?精神的にもつらい思いをしていて慰謝料の請求は可能でしょうか?

  • 婚約破棄について

    式の3日前に婚約を破棄したいと彼から告げられました。理由は私の性格など、とにかく欠点をあげて、やり直す気持ちはないとのことでした。私も彼とは式のことでもめたり、私の親にも反対されて、彼がやめたいならやめようという気持ちです。 この場合、浮気とか、そういう理由でなくても慰謝料などはもらえるものでしょうか? 過去の質問も参考にさせていただいたのですが、損害 賠償と書いてありました。 でも、私も家族も今まで散々振り回されてきて、ここへきて勝手にやめると言われて本当に頭にきてます。 婚礼家具の荷送りも終わってますし、私も彼の希望で仕事をやめました。 それなのに、彼からは一言の謝罪の言葉もなく、「そういうことだから、いいね?」といった調子です。 結婚する前に彼の本当の人柄がわかって良かったと、私側はもう破棄で良いです、と答えました。 彼のご両親はなんとか冷却期間を置いて、二人仲良くしてくれ、と言っていて、まだ婚約破棄を認めてません。 私もどこから婚約破棄になるのかとか、慰謝料はどんなとき払われるものなのかとか、実費としてかかった費用などは返してもらえるのか、わからないことだらけです。 ぜひ、教えてください。

  • 婚約破棄

    結婚をする予定だった男性と別れることにしました。 「婚約破棄」に当たるものだと思います。 結婚をやめることを決めた大きな原因は、婚約後、彼が神経症を発症し、回復の見込みがたたなかったこと、それが原因で仕事を休職せざるをえなくなったこと、そんな彼を精神的にも経済的にも支えていく自信がなくなってしまったことです。 彼にこのことを話したところ、相当ショックを受けていたようですが、彼からは慰謝料等は請求されず、1回の話し合いで別れることに対してとりあえずは合意できました。 ただ、彼は自分の口からこのことをご両親に説明するのが辛く、また一方的に婚約破棄したのだから、そのことを彼の両親に詫びる手紙を書くのが礼儀だと言われました。 私は最初、そのことは私と彼との間で終わったことだと認識しており、また彼も家と家とのつながりを敬遠するような人だったので、私から彼のご両親へ何かする予定はなかったのですが、ご両親への挨拶も終えており、私の口から、私の勝手を相手のご両親にも謝らなければいけないのかなと思っています。 そこで質問なのですが、 ・私が婚約破棄をした理由は「正当な理由」には当たらないのでしょうか。 ・今後、彼、または彼のご両親から求められる可能性があることとしてどのようなことが考えられるでしょうか(慰謝料等)。 ・彼のご両親に謝罪の手紙を書く際、何か気を付けることはありますか。 彼、そして彼のご両親としては病気になってしまったうえに婚約破棄されて、私がどれだけ謝罪しても許す気になれないのはもっともだと思います。 ただ、私としてもこんな状態で彼と結婚はできないという理由があって、苦悩の末出した結論です。 私と彼の中では終わっている(と私は思っている)ことですが、それが彼のご両親に報告することによって、もし高額な慰謝料等を請求されるようなことがあったらどうして良いのかわかりません。 婚約破棄に至るまでの経緯は以下の通りです。 ●彼が私の両親に、私が彼の両親に挨拶済み。両家の両親同士はまだ顔を合わせていない。 ●結納は無し。 ●結婚式場の予約をし、10万円の予約金を支払ったが、案内状の発送など具体的な準備は進んでいない。 ●結婚を3ヶ月後に控えたときに、彼が神経症を発症。 ●結婚準備資金として、ふたりの銀行口座に50万円を入金。彼は100万円を入金。結婚式場の予約金や結婚後も使うであろう電化製品の購入資金はそのお金を使っていた。そのお金はその口座に入っているままで、彼は私に返還すると言っているが、私は彼とご両親への慰謝料として返還してもらわなくて良いと思っている。 ●彼から婚約指輪をもらったが返還した。 ●結婚することは、ごく親しい友人と家族には話してあったが、親戚や職場の上司などには話していない。 ●婚約破棄について、私の両親は了解済み(というよりむしろ婚約破棄を勧められた)

  • 彼の過去の婚約破棄

    器の狭い女だと思われてしまうかもしれませんが、今付き合っている彼氏の過去の婚約破棄が心にひっかかっており、このまま付き合い続けていくべきか別れるべきか悩んでいます。原因は彼が元カノさんを大切にしなかったことと、信頼関係が崩れて一方的に破棄されたそうです。彼は正直に全て話してくれました。もう終わった関係なので未練はないと言います。彼は本当なら昨年入籍する予定だったのですが、仕事が忙しいを理由に3回入籍を延期し、いよいよ・・というところで別れています。私は理由もそうですが、自分が付き合っている人が、自分以外の女性と結婚を前提に同棲して入籍直前だった、夫婦同然の関係だった過去に嫉妬しているのか、彼の事を傷もの、わけありの人・・という目でみてしまうんです。彼のことは好きですが、その過去がひっかかり、もやもやしてしまいます。これはそこまで彼の事を好きではないということなのでしょうか。彼の家に遊びにいった時元カノさんの食器とかストッキングを見つけてしまい、気持ちが折れてしまいました。本当、私は器が狭いです。自分が嫌になります。そして、最近わかったことなのですが、彼は釣った魚に餌をやらないタイプで、ああ元カノさんもこんな気持ちで彼とは幸せになれないと思って彼の元を去ったのだなと気持ちがわかるようになりました。こんなんじゃお互い幸せになれないですよね?彼からは結婚前提と言われていますが、どうしても過去に婚約破棄された人ということで問題がある人なんだと・・・怖くなります。だって、婚約破棄されるってよっぽどですよね?彼は私のことも大切にしてくれていません。彼を信用できない、こんな気持ちで付き合っていくのはやめたほうがいいでしょうか。

  • 婚約破棄になりそうで悩んでいます。よろしくお願いします。

    1年半程お付き合いした女性と、遠距離恋愛の末、4ヶ月前に婚約しました。両家にはそれぞれ挨拶に行き、来秋に結婚式を挙げる事が決まり予約まで済ませました。 なかなか会えない分、ほぼ毎日2~3時間連絡をとっていたのですが、連絡が少ないと罵るようになり、信用出来ないと言われてしまいました。 また「私とあなたが同等の立場だとは思っていない。だからあなたに説教されるとむかつく」、「あなたと性格があわない」、私は結婚式がしたいのであってあなたと結婚したいわけじゃない」、...数えたら限がなく侮辱の嵐が飛んできました。 そして、会社の同僚(親友の友達)とデート?をしたり、彼の家に泊まったりしました。 事を問いただすと、 「あなたの事が好きなのかどうかわからない」「彼のことが好き」と言われるに至りました。 私が婚約は何なのと聞くと、 「婚約破棄なんてめずらしいことじゃないよ」という返事が。   それでも、不意に彼女は 「嫌いじゃないし、好きな時もあるのは事実」と言ってきます。そして今後のことは「わからない」と言っています。 こんな事があり、この結婚が幸せなのか、わからなくなってしまいました。それでも、まだ彼女のことが好きだという気持ちが少しは残っています。 でも、でも、目の前の現実は私にとっては悲惨なもので、私の心は擦り切れるだけ、すり切れてしまいました。今は、好きだという気持ちと、婚約破棄してやるという気持ちとの間で揺れています。 1 どう対処すべきなのでしょうか?   婚約破棄となれば、兄弟の結婚式(最近)の際、親族写真にも彼女が映っているので、兄弟の結婚式に泥を塗ってしまうし、また両親等にも悲しい思いをさせるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2 私から婚約破棄を申し出たら彼女に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか?   3 精神的な苦痛に対する慰謝料を私は請求できるのでしょうか?

  • 婚約破棄?

    まだどうなるか分かりませんが、婚約破棄について知っておきたいと思いご相談します。 もうすぐお付き合いして5年になる彼がいます。 二年前に、彼は私の両親に結婚の挨拶をしています。自分の両親には、まだいろいろ決まってからでいいと言っていたので、彼任せでそのままにしていたら、タイミングが合わず今になってしまいました。 その間も、ブライダルフェアに一緒に行って二人の名前を書いてきたり、先月まで新居を探すときも「婚約者」という欄に私の名前を書いています。 先月のことです。焼肉やさんで熱いお茶を彼にかけられて、普通なら怒らないところを頭痛でイライラしていて「何てことするの!熱いじゃない!」と怒鳴ってしまったのです。その事件から彼はびっくりしてか、普段と違う態度になりました。私に気を使ってるのか、あまり話さなくなり、いままでのようなメールや電話も全くなく、まるで避けるような態度です。多分、違った一面を見たので繊細な彼は傷つきビックリしたのでしょう。私も他のお客さんがいる前で悪かったと思ってます・・。 ほかにもいろいろあったのかもしれません。 そして、友達と最近小旅行に行ってきたのですが、旅行先から綺麗な風景のメールしてもメールが来ない。今から帰るね!とメールしても音沙汰なし。いつもなら、「綺麗だね!」とか返事が来るはずなのに。 嫌われたのでしょうか。今はすごく不安です。 先ほど電話をして「一緒にご飯食べよう」と言っても、うれしそうじゃないので「じゃあいいよ、ゆっくり休んで」と言って電話を切りました。 他に好きな人がいるなら、はっきり言って欲しい。 でも、私は結婚したいとおもいますし、悪いところは直していきたいです。 急に冷たくなった感じです。どうしたらいいでしょうか。できれば前のように楽しい二人になりたいんです。 万が一、彼から「婚約破棄」されたら、今までの準備もあるし困るのでどうしたらいいか友達に相談したら、訴えればいいって言われました。 そんなことにはなりたくありませんが、訴えたらどうなるか、復縁できるのか、というあたりを念のため教えてください。本当の気持ちは、仲直りしたい気持ちでいっぱいですので、努力するところは努力したいです。

  • 婚約破棄後の対応 相手の両親の対応

    婚約破棄後の対応 相手の両親の対応について ご相談なのですが 8年付き合った人に1年前から婚約し 電話で一方的に婚約破棄されそのままの状態になっているのですが 彼からも何も謝罪がないことと(電話で婚約破棄したいと言ってきて 言い合いになり最後は逆ギレしてガチャン!と電話を切ったままです) 彼の両親から何もないのと うちの両親にもきちんとした謝罪がないのですがこのままではなんともいえない気持ちでいっぱいです 私が彼の両親に謝罪を求めるのは間違っているのでしょうか? また彼も電話で婚約破棄したきりそのままなんですが その行為も許せません 相手の家に手紙を書いて送るということはやめたほうが いいのでしょうか? もしかしたら彼の両親は真実を知らないような気がするんです 長くてすみません お時間がある方アドバイスいただけたらうれしいです よろしくお願いします

  • 婚約破棄の慰謝料は取り返せない?

    私は婚約者の親に挨拶に行き、式場の予約や結婚指輪の予約をしました。その後婚約破棄をしました。 (私の両親への挨拶や両家の食事会などはまだでした) 理由は結婚するにあたって婚約前から彼女が私との性的関係を一切拒否する旨を申しおり それがどうしても受け入れられなかったからです。 私は世間体から結婚を迫られていたこと、彼女の内面に惹かれていたこともあり、 そのような条件でも一度結婚に同意していました。 ですので私にも落ち度はあると思います。本当に反省しています。 彼女は婚約破棄の理由を私に聞いてきました。私は彼女が傷つくと思いあえてその理由は出さず、 結婚する自信がなくなったということを伝えました。 その後突然婚約破棄に対しての話し合いを持つ旨の内容証明付きの文書が私と私の両親の元に届きました。 私は冷静に分析して文書で回答していこうと考えていたのですが、両親が完全に内容証明に動転し、 直後に話し合いの場を持つことになりました。 私の両親は法律にも疎いため全く相手に反論できず、私も急なことで全く反論を考える時間もなかったため、 相手の言われるがままに話し合いは進み、合意書を作らされ慰謝料(150万)の判を押してしまいました。 (公正証書は作っていません) 直後に全額を振り込みました。 後から調べると結婚後に性的関係に全く応じないというのは婚姻を継続し難い重大な事由に該当するのではと思っています。 婚約破棄しても私が責任を取る必要はなかったわけです。 話し合いから数ヶ月たち経緯を振り返ると多額の慰謝料を取られたことが非常に悔しく、 相手に対して日に日に憎い気持ちが募っています。 このような状況下で慰謝料を取り返すのは難しいでしょうか? もし取り返せるとしたらどのような手段があるでしょうか?

  • 婚約破棄になりそう

    先月婚約中の彼女に、婚約破棄の話をされました。 指輪も購入し、賃貸も契約している状態です。 しかし、あなたといると疲れるから我慢してまで結構したくないと言われました。 実は指輪もらったときから好きではなかったというのです。でも好きになれるかもしれないから指輪を受け取ったと言いました。 ただ、嫌いならしない行動もしてて、例えばバレンタインでは手作りケーキと手紙と1万相当のカバンをプレゼントしてくれました。他にも早く婚姻届ほしいからゼクシィ買おうかなー、などの発言などしてて、好きでもない人間にここまでするものでしょうか? マリッジブルーでもなく、冷めたと言っています。 理由は好きと言われると怖いらしく、好きになるのも怖いだそうです。 婚約者に冷めたと言われても正直困るのですが、彼女は私に何を求めてるのでしょうか?