• 締切済み

無香消臭剤

ZZE-ALLEXの回答

  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.2

自動車用と家庭用ではどう考えても家庭用に分があります。 理由として 家庭用は販売規模が大きく大手メーカーが開発費をしっかりかけて作っている。 販売規模が大きいとは大量生産するということ、つまり製品単価が下がる。 なので品質の良い物が安く手に入る可能性が高いと言えます。 自動車用は販売規模も小さくライバルメーカーの少なさゆえ進歩も遅い。 生産量も少ないので単価は下がりづらい。 私は置き型ファブリーズの無香タイプを車内に置いています。 無香タイプの消臭剤では私の感覚では一番効果がありました。

tl200r001
質問者

お礼

部屋用を手掛ける大手メーカーが、自動車用を謳った商品も出していますが、中身は違うのか、コスト高なのか?です 無香の置くファブリーズを愛用ということですね 今使っているのがカチカチになったら、次回は試してみます ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 部屋用の消臭剤 香り付き派?無香派?

    部屋用の消臭剤って色々な商品が出てますが香り付き派ですか?無香派ですか? 簡単に理由も教えていただけると幸いです。

  • 消臭効果の高い無香の芳香剤について

    こんにちは。 現在40m2ほどの1LDKに2にゃんと住んでます。 トイレは置き場所の都合で玄関やもう一部屋には置けず、トイレを2台ともリビング(20m2ほど)の端と端に置いてます。 1匹の子の便はあまり臭くないので、もう1匹の子のトイレの傍にペット用空気清浄機を設置しているのですが、臭くない子の方の傍にも脱臭力の優れた芳香剤を置こうと思ってます。 求めているのは『無香』であること、『万が一悪戯されても中身がこぼれたりしないようなもの』です。 色々なメーカーのものがありますが、何かオススメのものがあったら教えてください。 ちなみに消臭プラグ(無香)という製品は部屋全体を消臭する意味で部屋の中央にあるコンセントに差して使ってます。 もう1台空気清浄機を買うのが一番いいとは思うのですが、リビングに2台はちょっと大袈裟かなと思っていますので置くタイプの芳香剤(消臭剤)で良いものがあればと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 消臭剤の消臭メカニズム

    置くだけファブリーズや無香空間などの、 ゼリー状タイプの消臭剤の消臭メカニズムは どうなってるのでしょうか? ゼリー状物質から、消臭成分が蒸発していって、 消臭しているのでしょうか? そうならば、消臭された悪臭成分はどこへいってるのでしょうか? ゼリー状物質に、悪臭成分が取り込まれて、 消臭しているのでしょうか? もしそうならば、悪臭成分は 乾燥したかたまりの中に残ってるのでしょうか?

  • 消臭ゼリーが白くなった!

    うちにある、粒上の消臭ゼリーが白くなってしまいました。なぜでしょうか?? よく百円ショップなどに売っている粒上のゼリーのような部屋用の消臭剤なのですが、 量が少なくなったため、売っていた時の容器からガラスの容器に うつしかえたところ、上の方のゼリーが透明からだんだん白くにごっていってしまいました。 触った感じもベタベタヌルヌルします。

  • 車内の消臭

    車内の消臭 お世話になります。 カー用品店には色々なタイプの消臭剤、芳香剤がありますが 私は「車内のにおいとり」や「エアコン消臭」などの バルサン?タイプの10分程度ファンを回して室内を消臭するのがいいと思っています。 ただこれでは消臭効果は数日しか持たず持続的には得られません。 持続的には芳香剤などもいいとは思いますがきついにおいによわいので できれば無香タイプのもので上記のバルサンタイプの効果が得られるものがないものかなと思っています。 詳しい方、経験された方教えていただければ幸いです。 普通の炭などの消臭では今一つきかないと感じています。

  • 無香の車用タバコのにおい消臭剤

    車のたばこの臭いを消す消臭剤をご存じの方教えてください。 私はたばこは吸いませんが息子が吸っているみたいで、注意はするのですが。 それはそれとして 先日車用のエアコンの出口につけるたばこの消臭剤を買ったのですが、芳香剤が入っていてそれが臭くて気持ち悪くなるのではずしてしまいました。 または置くタイプでもよいのですが、車でのタバコの臭いに効く無香タイプの消臭剤を教えてください。

  • 粒々ゼリー状の部屋の消臭剤って何度も使えるのでしょうか?

    プラスチックの容器に入った粒々ゼリー状の部屋の消臭剤についてお尋ねします。 あれって、使っていくうちに、だんだんゼリーが減ってきて、最後はカラカラに干からびたものが、容器の底に少しだけ残っているような状態になりますよね。 そのカラカラに干からびた残骸に水(水道水)を入れてみたところ、みるみるゼリーが復活し、見た目では新品と区別できないほどになったんです。(ビックリ!) これは消臭効果はあるのでしょうか? それとも消臭効果は期待できないのでしょうか? ご存知の方、教えてください~!

  • 部屋の消臭スプレー

    部屋の消臭スプレーを探しています。臭いを消すのみというタイプのものってあるのでしょうか?ホームセンターなどで見てきましたが、ジャスミンの香りとか書いてあるのが多かったので。置くタイプの無香空間は私には効き目が内容に思われました。よろしくお願いします。

  • 消臭剤、芳香剤、ペットボトルに入れても効果がありますか?

    消臭剤、芳香剤の詰め替え用を、ペットボトルに入れて(1Lペットボトルに半分位)、トイレや玄関で使っています。(ゼリータイプ。)理由(1)量が倍で、コストパフォーマンスに優れている。理由(2)ペットがこかしても、こぼれにくい。 ところでこの方法、消臭の効果は正規の容器と比べてどうなのでしょうか?使っていて差はあまり感じないのですが、それが消臭剤のおかげか、天候(風向き)や体調の為か、わかりません。ご存知の方、こんな容器が安くて良いよと言っていただける方、よろしくお願いします。

  • 最強の室内用消臭剤はなんですか?

    祖母の部屋がかなり臭うのです。たまに、ショートステイなどで施設に行っている間に掃除洗濯と同時にファブリーズなどを掛けまくっていますし、エステー化学の「無香DE消臭」という商品もこっそり置いているのですが、あまり効果が上がりません。 匂いの系統としては、多分、アンモニア臭に区分されるのでしょうか……。 そう言う匂いに効果的な、最強の室内用消臭剤をご存じでしたら、ぜひお教え下さい。