- 締切済み
RadeonでゲームやCAD
最新のゲームなどの高スペックなものや、数万円以上するのCADはしないです。 ゲームは、信長の野望や三国志など、CADは1万円以下のものやフリーソフトぐらいだと思っています。(もっといいものを使うときは、quadroを買う)officeやマイクラ、動画編集などいろいろしようと思っています。 そこでRD-R9-290-E4GB/DF/OC [PCIExp 4GB]にしようと思ったのですがどうでしょうか?5万円以下でGeForceでもいいものがあったら教えていただきたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
GIGABYTEは私も好きなメーカーです ASUSと交互に作っている割合が多いです サブ機はGIGABYTEですがM-ATXでグラボ無しです(予算の都合で) 安い買い物ではありませんし 私の趣味としては良い選択と感じますが 心配な部分 3連ファンで長さが294mmあります ATXマザーボードの横の長さが244mm 50mm飛び出す長さ この位置に3.5ベイが付くPCケースが多いので 3.5ベイが使えなくなる可能性も 補助電源は上から挿す仕様なので 長さは伸びない でも電源BOXのケーブル形状によってはコネクターに負担が掛かるかも知れません 強く曲げると壊れる確率が高くなります PCケースをフルサイズにすれば入るのかな? ミドルケースでも5インチベイの数が多いと当たるかな? ここまで長いグラボを使った事がないので 長さに不安を感じます RAIDも予定されていると思いますので
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
個人的に 当たり確率が悪いので なんとも 悪評の方が目立つ昨今ですし 売れてる割にレビューが少ない 不具合が少ない機種のようにも感じます 買ってみないと分からない 思い切りも大切かも知れません 順調に動いてくれて私に気分を害するのは大歓迎です ご自身で良いと納得したものが 後で後悔する事も少ないかな?と思います お店によっては交換や返品が可能だったり 有料でサポート期間延長などもあります(初期不良のみ) Geforceでも 最新の780だと価格帯は横並びに感じます 予算内で良さそうな物が見当たらない チップセットを1~2ランク落とせば SAPPHIRE や ELSA が昔の人気のメーカーでした 今も新製品が発売されると売り切れが早いメーカーのように感じます SAPPHIREのこの辺りも選択肢に入るのかな?と思いますが R9 290 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP R9 290 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP FULL BF4 EDITION 構造も影響してか 高負荷時は爆音だそうです ファンは2個以上欲しい
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
動画編集のソフトによって、その作業支援でどっちのグラボが 適しているのか、そのソフトメーカーに確認しましょう。 5万円も予算があるならば、正直何でも良さそうな気がしますがw
補足
それで悩んでいるのですぐには決まらなそうです…
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
個人的に 玄人志向製は当たり外れが多く OC設定も難しいと感じます 長持ちした経験がない 価格優先なら買うと思いますが 余裕があるなら外したい選択肢です お勧め商品なしの状態ですが CPUがIntelならNVIDIA AMDならATI 使いまわせる場合が多いのでPCIx3規格 メモリはGDDR5で多いに越したことはない モニター端子ができるだけ変換アダプター無しで接続できる端子数が備わっている(後ろの出っ張りが増える) 電源BOXで供給可能な電源端子(後で電源BOX選択可) 商品レビューを参考に壊れにくいメーカー品 で 予算内の最高スペック が個人的なお勧めです UEFI 非対応なので OSにWindows8を利用されるのでしたら UEFI 対応の方が良いと思います 私は270ですが FFテストベンチでも良い数値が出ています(ゲーム・CADはしないので) デジカメ動画の切り貼りなども快適です(使用するソフトでも変わると思います) http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/R9270XDC2T2GD5/ マザボもASUS http://www.asus.com/jp/Motherboards/SABERTOOTH_990FX/ CPUは FX-6100 メモリは無難にCFD製 を使っています 数としてはNVIDIAユーザーの方が多いと思います CPUとグラボチップを合わせた方が互換性が良いのでは?と思います マザーボードメーカーと同じ製品を使われる方も多いです マザーボードの持つ機能と相性が良い場合があります 楽しみは減るかも知れませんが 安心感は増すと思います でも バラバラのチップで活用するのも楽しい作業でもあります 同じスペックでも冷却方式が違ったり 電源形状が違ったりします 電源BOXの選択にも影響します 長いグラボだとマザーボード上の端子が隠れて使えなくなる(なのでSATA端子が横挿しが増えた?) 3.5ベイ付近まで届いてHDD/SSDの交換が面倒になる場合もあります 沢山迷って 沢山楽しんでください
補足
行っていることを考えているのですが、なかなかいいものがなくてこれになってしまいました。
補足
290のGV-R929OC-4GDにします。