• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:諦めるべきでしょうか?)

遠距離恋愛での諦め方とは?

rgk211の回答

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.4

今晩は 質問者様の心痛はとても理解出来ますが 少し冷静に私のコメントを読んで頂けますか? 医学部5年生ということですね? 毎日の実習は 他人が想像するよりもはるかにキツいものです。 ましてや目前に 国家試験が迫っています。 さあ?質問者 ここから 彼氏さんのこの状況と言葉 <嫌だと駄々をこねてしまい、彼を困らせてしまいました。そしてそのせいもあってか、面と向かって彼から俺のことは諦めてとまで言われてしまいました。> 質問者様は 駄々をこねたとのこと(汗 しかし 彼ははっきり面と向かって<俺のことは諦めて> といった? 質問者様は 振られたのでも嫌われたのでも無いことがこのやり取りから理解出来ますか? むしろ彼は< 面と向かって俺を諦めて> つまり (俺は君を諦めたんだよ)ということを誠実に告げているわけですね… さすが医学部 きちんと言葉を選んで質問者様に告げているように感じます。 国家試験の後は 本格的なDr.コースへと長きに渡る 気の遠くなるような道のりを 彼なりに考えて 好きな質問者様へ結論するのには 相当な覚悟があったかと思います(涙 不誠実な人なら 何も告げることなく終了か?あるいはセフレにしてしまう人だっています。 彼自身 たいへんな環境の日々の中 質問者様と巡り会え幸福感があったからこその 言葉を選び きちんと対面して告げた… そう感じることは出来ますか? 今は 質問者様が混乱しているかもですが 必ず彼の苦しい決断に気付く時が来ると思います。 とても誠実な彼氏さんが好きになった質問者ですから。 楽しかった時間などを大切に 質問者様も自信を持って 毎日充実させて下さいね? 嫌われたのでは無いのです またどこかで巡り会えた時 素敵な質問者様になっていて そこから始めたって良いじゃないですか? その為には クヨクヨせずに 彼氏さんの言葉を思い出して努力してみて下さいね 追伸:医学部は 人様の命を背負う過酷な環境です 余裕が出るのは随分先かと なので逆手に取って 自分磨きに余裕が出来たわ♪と笑顔で毎日過ごして下さいね 慌てて率直なコメントをしました 文中失礼があったらごめんなさいね。

s__k__y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の医学部という立場をよく考えて回答してくださって、本当にありがとうございました。 そして、私がそうであってほしいと思っていた彼の考えを書いてくださっていたため、とてもこみ上げてくるものがありました。 <振られたのでも嫌われたのでも無い> 諦めて=振られたと思っていたため、本当にこの言葉に救われました。彼も彼なりに苦しんで決断をした、と考えてくださってくれて本当にありがとうございます。 これからrgk211さんの言うように自分磨きをしていこうと思います。そして、いつかまた彼に振り向いてもらえるような素敵な女性になりたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白したけれど・・・(特に男性の方お願いします)

    2年前に、失恋してからもうしばらく好きな人はいらないと思っていたけれど、今年の夏、店員さんだった彼に『一目惚れ』というのをしてしまい、自分から連絡先を渡し、この4ヶ月間メールをしたり、1週間に1回はデートをしたりしました。 彼は、地元の大学の大学院生(24歳)です。私は、21歳で社会人です。 彼は、もともと他県出身で来年の4月には、就職で彼の地元に帰ってしまいます。その地元は、我県から電車で2時間ほどのところです。 だから尚更、ずっと早く告白をしようと思っていたのですが、なかなか言えずに、結局メールで告白しました。 内容は、『好き』という気持ちを伝えるもので、『付き合ってください』とは言いませんでした。 彼からの返事は、その告白から二日後に、 『一緒にいて楽しいし、すごく気が合うし、正直言って嬉しい♪突然だから考えがまとまらないけど俺も好きなんだと思う。でも、もうここにいる期間があと3ヶ月だし、卒論もこれから本格的に忙しくなってくるし、違う人を好きになった方がお互い将来的にもいいと思う。春が辛すぎることになるから・・・っていうのが俺の本音。』 と、いう返事をもらいました。結局、私は、それに対して彼の言っていることはもっともなことだと思ったので、 『結論は急がないでおきたいから、とりあえず、これまで通りに友達として付き合ってください。』と伝えました。彼も、それに同意してくれたんですが。。。 やっぱり、男性っていうのは、遠距離になることが分かっていると、付き合うのはやはり躊躇してしまうのでしょうか?私は、別れから逃げているだけなのでしょうか??遠距離恋愛って男の人には重いですか? 彼は、すごくすごく優しくて温かくて、頭が良くて、かっこよくて、すごく素敵な人です。そんないい人他にはもう現れない気がして・・・逃したくありません。

  • 先日生まれて初めて一目惚れと言うものを

    一目惚れと言うものを経験しました。 今まで付き合った彼女はいたのですが、一目惚れと言うのは、一切なくて徐々に好きになって告白してました。 皆さんは、一目惚れをしたことがありますか? それからその相手の人と話を出来るようになったり、お互い連絡を取るようになったり、デートに行くようになったり、最終的に付き合うまでの関係になった人はいますか? もしそういう経験のある方は、どういう風にしてそうなれたのか教えてくれませんか?

  • 恋愛とは何ですか?

    大学生の女です。 私の恋愛はいつも一目惚れから始まります。 いつもといっても2度しかありませんが。 たいして話したこともない相手のことを好きになって、趣味や好きなものを調べたり周りに聞いたりして、本人の友達と仲良くなって、仲良くなろうとするのですが、本人の友達とまでは結構仲良くなれるのですがいざ本人を目の前にすると緊張でうまく話せなかったりして、あまり興味を持ってもらえずに終わってしまいます。 言い寄ってくる異性にはあまり魅力を感じません。いい人だとは思うのですが、恋愛対象として愛することができません。 一目惚れした人には最後にはいつも距離を置かれます。傷つくのですが嫌うことができません。肉体関係があるとかではなくて、あまり話さないままどこかへ行ってしまう感じです。 一目惚れした人の支えになりたいと思いますし、好きなものやことをして喜ぶ顔を見たいと思いますし、ただ笑顔でいさえしてくれたら何かくれたりしてくれなくていいと思います。 でも、そんな考えを披露する前に彼らはいつもどこかへ行ってしまいます。 私のことを好きと言ってくれる人入るのですが、そういう人のことを好きになろうと何度も思いましたが、結局のところなれませんでした。 好意に応えてもらえないつらさは自分も知っているはずなのにできません。 恋愛とは何なのでしょうか。

  • 鈍感な男性を振り向かせたいです

    気になる男性がいるのですが、その人はとても鈍感で天然、優しくて裏表のない人です。 どのようにアプローチするのが良いでしょうか? 私は今年23、その人は24です。 高校時代に一目惚れをしてなんとかアドレスをゲットしましたが、 先輩なので卒業してしまい、何も出来ずに連絡をとらなくなりました。 6年たった今、友達伝いに連絡を取り、初めて2人で会うことになりました。 せっかくなので積極的に!とは思っていますが…もともと話したのも数回で 6年ぶりなのでどのように距離を縮めたらいいのか分かりません。 それからひとつ気にしているのが、私は関東、彼は地元の長野にいることです。 なかなか会えないですが、なんとか恋愛に発展したいです。 アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 『一目惚れでの結婚』をどう思いますか?

    『一目惚れでの結婚』を実際した人は少ないとは思いますが 実際、うまくいくものなのでしょうか? ちなみに私は『一目惚れで』付き合ったものの、お互い恋愛初心者だったから?か9ヶ月で別れてしまいました。のであまり信じてないのですが・・・ 実際、『一目惚れ』でなくてもトントンと結婚が進んでる友達がいます。 でも私はそんないい目(?)にあった事は一度もないんです なんか愚痴っぽくてすみません。 実際、そうなった方に聞きたいのですが トントンと結婚して、後悔したことは無かったですか? また 『一目惚れでの結婚』をどう思いますか?

  • 一目ぼれってどういう心の動きですか?

    一目ぼれの経験がないのですが、一目ぼれというのは、文字通り一目見てその人を好きになると言うことですか? ということは、完全に見た目だけで判断しているんでしょうか? 雰囲気とかも含めての「好き」なんでしょうか? 私はその人がどんな人か分からないと好きになれないんですけど、一目ぼれってどういうことなのかなぁと興味があります。

  • 自分の気持ちが分からないです

    今現在、とある男性から好意を持たれているのですが、私自身の気持ちがよくわかりません。 前々からお互いの存在(友達の兄、妹の友達)は知っていたのですが、彼に一目惚れされ、連絡を取るようになりました。 お互い住んでる地域が違うため、遠距離の関係だったのですが、お互いの家で遊ぶような仲になりました。(付き合ってはいない) 彼は家にいる時、ハグやキスをしてきます。その時にきちんと断ればいいのですが、おそらく場の雰囲気もあると思うのですが、人が喜んでくれるなら自分はどうなってもいいという元々の性格もあり、そして彼の人の良さも知っている(友達から色々と聞いている)ので断れません。 しかし、彼が幸せや好きという言葉を言う度に、自分の心はあまりそう思ってないことに気づき、本当に申し訳なく感じます。 キスやハグをされるのは全く嫌ではない(むしろ好き)のですが、彼ほど未だ恋愛的な好意を持っているわけではないので、彼に対しとても不誠実だなと感じます。 彼はそういう行為をする前には大丈夫?と声をかけてくれたり、終わってからも困らせちゃってごめんねと言ってくれたりします。 人として彼のことをとても尊敬してますし、好きだと思います。しかし、それがはたして恋愛感情なのかと言われると分かりません。 私はこれから彼との関係をどうしたらいいのでしょう? 客観的に考えてみると、ただのふしだらで軽い女にしか思えません。しかし、誰かに聞いて欲しかった、そして自分がどうすればいいのか分からなかったため、相談させていただきました。 不快な思いをさせてしまったらすみません。感じたことを書いていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 二ヶ月って時間経ちすぎですか?

    大学生です。 恋愛経験はそれなりにあるものの豊富ではないので質問に来ました。 学校つながりのごく普通の男友達の友達に一目惚れしてしまいました。 っていっても、会ったのは2ヶ月も前です。 その男友達は私がその人の友達のこと気になってるのは知ってて キューピッドになってくれるみたいなこと言ってるんですけど なんせ初めて会ってから2ヶ月もたってしまったし 勝手に電話番号も教えてもらっていきなりかけるのも 失礼だと思って教えてもらってません。 もし、皆さんがこんな状況だったらどうしますか? ちなみに、私と男友達とはまったくの健全な友達関係で 私が一目惚れしてしまった人には 久しく彼女がいなく、出会いもそうそうないみたいです。 足りない説明は補足します。 よろしくお願いします。

  • 女性店員の経験がある方、回答お願いします。

    女性店員の経験がある方、回答お願いします。 もうすぐ20歳になる大学生男です。 去年の11月のことでした。 僕はスーパーのレジの店員さんに恥ずかしながら一目ぼれをしてしまいました。 衝動にかられ、初対面なのに一目惚れをしたことを伝え連絡先を書いたメモを渡しました。 案の定連絡は来ませんでした。 反省したのですが、それでも懲りず彼女のレジに通うようになりました。 (批判されて当然だと思います。勘弁してください。) 最近になってようやく会計のときに会話をするようになりました。 それも彼女の方からたまに話しかけてくれるのです。 「大学はどこですか?」「一人暮らしですか?」 「どこかで働いてるんですか?」等、個人的なことまで聞かれます。 これまではもちろん僕から話しかけていましたが あくまで店員と客の事務的な会話、他愛もない雑談にとどめていました。 また彼女は笑顔で接してくれます。(それはそれはかわいいです笑) 僕は彼女とまずは友達になりたいと思っています。 忘れようとしたってどうせ出来っこないので そろそろ決着をつけたいのですが 僕が何か行動を起こして彼女を二度も困らせたくないです。 この恋に見込みはあるでしょうか? あるとするなら、今後どのようにアプローチすればいいでしょうか? 恋愛経験の乏しい僕にどうかご意見お聞かせください。 読んでくださってありがとうございました。

  • 彼女など作れる立場に無いのに一目惚れしてしまいました。でも…

    現在、国家試験と専門職大学院への進学のための勉強をしている26歳の男です(大学既卒・無職)。立場上、恋愛に現を抜かしていてはいけないのですが、同じ図書館で勉強している年下の女性に一目惚れをしてしまいました。    普段ならば自分の立場を考えて諦めようとするのですが、先日相手の女性のほうから声をかけられメルアドを交換する仲にまでなりました(逆ナンと言った方が早いかもしれません)。やはり、一目惚れした相手と付き合える可能性があると考えると、とても嬉しく幸せな気持ちを感じます。また、以前にも一目惚れ同士で付き合い、とても幸せな交際を送ったことがあるので、一目惚れで付き合うということに特別な感情を抱いています。  しかし、現在の私には物理的・精神的そして金銭的にも恋愛などする余裕などありません。また、就職して働き出すまであと数年はかかると思われることや、仮に付き合ったとしても、地元での教員を目指している彼女と遠い県外の大学院への進学を考えている私では遠距離恋愛になること(以前6年近く浮気もせずに遠距離恋愛を続けていたので私自身は苦でないのですが・・・)。  さらに、彼氏が年上なのに学生(いい年して)というのは彼女が可哀相だろうということ。これらを理由に「幻滅されるのではないか?」という恐怖や、「自分なんかと付き合っても苦労をかけてしまう。他にいい人と出会って欲しい」という思いがあり、この先の関係をどうしてよいか迷っています。 やはり、相手のためにも諦めるべきでしょうか?また、諦めるならばどのように伝えるべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。