• ベストアンサー

野菜ジュースだけで、野菜を取らない弊害は?

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.2

サプリメントと同様に補助的なものなので決して主としてはいけない。 ジュースに入っていない野菜を摂取出来ず栄養バランスが崩れてしまい、あらゆる病気の引き金となる。 野菜の食物繊維が摂れていないので、便秘がちになり大腸癌になる可能性が大いに高まる。

ipyodora
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ジュースに入っていない野菜」ですが、使用している品目数の多い野菜であれば、食物繊維量以外の問題はないと解釈して大丈夫でしょうか? 使用している品目数が多いジュースは、私が普段食事を行っているより多くの種類の野菜が入っています。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースは野菜そのものと比べ栄養価はいかほど?

    健康のために野菜ジュースを毎日飲んでいます。 勿論、無添加(食塩・砂糖不使用)の濃縮還元で 31種類だかの野菜果物が材料になっています。が・・ 野菜ジュースはそれら野菜を食べるのと同じ効能が有るのでしょうか? すり潰したり液体にしているので栄養価や繊維質は損なわれているものなのでしょうか? 健康には良いのでしょうが野菜そのものと比べるといかがなものなのでしょうか?

  • 野菜ジュースを飲んだら野菜を摂らなくてもいい?

    父が半身赴任で一人暮らしをすることになりました。 なかなかひとりでは野菜を上手に摂れないということで、市販で売っている「1日分の野菜」という野菜ジュースで大丈夫だなんて言い出しました。 友達から聞いた話ですが、砂糖や食塩は一切入ってないけど、かなりの塩分が含まれているとのことです。 本当に野菜ジュースだけで一日分の野菜をまかなえるのでしょうか?そして塩分を多く含んでいるのでしょうか?

  • 野菜ジュースを飲んだ後にのどがすごく渇く

    野菜ジュースについての質問です。 先日、栄養不足を補おうと思って、カゴメの「野菜生活100」(以下に参考サイトあり)のノーマル版(赤でも緑でもない方)を買って飲んでみました。ジュース自体はおいしく飲めたのですが、その後にのどが異常なほどに渇いて、お茶をコップ2杯分くらい飲む羽目になりました。そこで、食塩がたくさん含まれているのではないかと思って成分表を見てみると、「食塩、砂糖は一切使用しておりません」と書いていました。ということはこれは食品無添加の商品ってことなんですよね??なのに、のどが渇くというのはなぜなんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃればお教えください。 また、これ以外の商品で、のどが渇かずに飲めるような野菜ジュースがあれば買ってみようと思うのですが、おすすめのものは何かありますか?これについてもお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 カゴメHP「野菜生活100」 http://www.kagome.co.jp/brand_ys100/index.html

  • 野菜ジュースばかり飲みます

    2歳になる娘です。 最近、ご飯はあまり食べないのですが、野菜ジュースばかり飲みます。 口を開けば「お野菜ジュースちょうだい」といった感じです。 野菜ジュースばかり飲ましても大丈夫なものでしょうか? 砂糖、食塩未使用のジュースではありますが・・・

  • 食塩無添加の野菜ジュースなのに・・・

    こんにちは。 只今妊娠5ヶ月で、あまり食欲も出ずに飲み物ばかり飲んでます。栄養を取ろうと思って飲みはじめたのが食塩無添加の野菜ジュースなのですが、なぜかとてもしょっぱいのです。こんなにガブ飲みして大丈夫なのか心配です。なぜ、野菜だけなのにこんなにしょっぱく感じるのでしょう?ちなみにレモン果汁も入ってますが、酸っぱいというよりしょっぱいのです。

  • 野菜ジュース

    よく、野菜ジュースなどのませたら、虫歯になりやすいとかいてありますよね。 100%ジュースで、砂糖無添加とかかいてあるのはいったいどうなのかな??と最近考える日々です。 もちろん、普通に野菜を食べてたら問題ないんですけどね。 2歳の息子には、もちろん野菜毎日たべさせてはいますけど、たくさん・・・にはほどとおいです。 神経質すぎるのかな?? どう思われますか??

  • 野菜ジュースについて

    僕は野菜は嫌いですが、市販の野菜ジュースは好きなのでよく飲みます。 でも、本当に野菜ジュースを飲むのと、野菜を食べたのとでは同じ栄養を摂取できるのでしょうか?

  • 野菜摂取量

    H15年の国民栄養・健康調査によると1日の野菜の摂取量は350g以上と書いてありました。そこで、1本で野菜350g分(砂糖、食塩、無添加)とかいてあるジュースを飲んでいるのですが、これで1日の摂取量はちゃんととれていると思っていいんでしょうか?(野菜も1週間に3日ぐらいは食べています。)

  • 高血圧に野菜ジュースは効きますか?

    私は最近血圧が高めで、上が150下が100くらいです。 野菜に含まれているカリウムをとると血圧が下がると聞いたのですが、 カゴメの「野菜一日これ一杯」等の食塩無添加の野菜ジュースは 高血圧に効くでしょうか?

  • 野菜ジュース

    よく市販の野菜ジュースは 大した栄養はないと言われますが 市販のパックで売ってる青汁も同じでしょうか? 自家製の青汁に比べると パックで売ってる青汁は 全然栄養がないですか?