• 締切済み

B型肝炎の予防接種のタイミングについて

botamochiohagiの回答

回答No.2

こんばんは。 直接の回答にはならないかもしれませんが、肝炎についてのサイトです。 http://www.wakutin.or.jp/p21_02.htm ご参考になりますでしょうか。

参考URL:
http://www.wakutin.or.jp/p21_02.htm

関連するQ&A

  • B型肝炎予防接種で抗体できず

    以前、仕事の関係で香港へ赴任した際、現地の病院でB型肝炎の予防接種を日本と同じ間隔で3回摂取し、2ヵ月後の検査で抗体ができておらず追加接種(4回目)を受けました。しかしその後の検査でも抗体はできずその時は諦めました。 数年後、別の(香港)病院で改めて3回接種を受けたのですが、結果は同じ... 私は抗体が出来ない体質なのでしょうか?この場合、感染する確立も低いというのは大きな勘違いでしょうか。 先日日本国内の病院で医師にその件を相談すると、「多分受けても結果同じだから....」と言われる始末。 予断ですが、近々A型肝炎の予防接種も受けたいと考えていますが、やはり抗体は出来にくい可能性が高いのでしょうか。 有識者の方からアドバイスを頂きたく、何卒よろしくお願いします。

  • B型肝炎の予防接種について

    こんにちは 私は、14年くらい前にB型肝炎になりました。 その時は、抗体ができて、完全に治ったと医者に言われました。 しかし最近TVを見ていたら 10年ごとくらいに、予防接種をした方が良い、というようなことを言ってました 予防接種をした方が良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • B型肝炎の予防接種について教えて下さい。

    看護職で3年前の学生時代に透析のバイトをしてました。 今回無事に国家試験に合格しまして、B型肝炎の予防接種で 免疫血清の検査報告書というものが届きまして、HBs-Abというものが 10未満が基準値なのに対して、1000mIU/mlという数値になっていました。 これは何が考えられますか? (1)透析のバイトの時にB型肝炎の患者さんから感染してしまった。 (2)パートナーとの行為により感染してしまった。 以上のことくらいでしょうか? この数値は放っておいても問題無いのでしょうか。 他の血液検査の結果ではB型肝炎の抗体が出来てるようです。 いつ感染してしまったのは確かではないのですが、1000以上という数値に びっくりしてます。この場合病院のB型ワクチンは受けなくても良いということですか? 他の学生の抗体が出来てる方では16.7という数値だったのでかなり心配です。 詳しい方お願いします。

  • 教えてください!B型肝炎の予防接種について。

    針の使い回しなどの人的ミス以外で、予防接種でB型肝炎になってしまうことなどあるのでしょうか。 B型肝炎ワクチンは、感染力を失ったB型肝炎ウイルスだと聞きました。 2ヶ月ほど前から口の周りに異常にニキビができ始め、少し体を動かすと右の肋骨の下辺りが痛むという症状に陥りました(食事や水分を摂ってすぐ運動をしたときの”わき腹が痛い”という感覚に似ている)。最近は歩いただけで痛みます。 今まで健康そのもので生活習慣にも問題があるとは思えなかったので「ストレスだろう」程度に考えていたのですが、知人に私の痛がっているところは肝臓であることを教えられました。よく思い起こすと、ちょうど2ヶ月ほど前に、医療機関でB型肝炎の予防接種を受けていました。 予防接種でB型肝炎に感染することなどあるのでしょうか。 馬鹿な質問だと思われるかもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらコメントお願いします。

  • 家族がB型肝炎の予防接種を受けるべきかどうか

    B型肝炎のキャリア(HBe抗体)を持っている配偶者と結婚し、まもなく同居します。 私は3回の予防接種を受けて抗体ができています。 同居する家族(親)も、予防接種を受けるべきでしょうか。 また、唾液での感染があり得るとの記述を見たのですが、 家族は食器、はし、コップなどについて、全て別のものを使用するほうが良いでしょうか。 その他、注意すべき点がありますでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • B型肝炎の予防接種後の抗体反応

    海外に居る為、子供はB型肝炎の予防接種を受けました。(国で決められている)只今2歳9ヶ月ですが、幼稚園への入園の為血液検査をした所、抗体が出来ていないので、また打ってくださいと言われました。(子供は双子で、両方共抗体が出来ていません)抗体が出来ていない体質の人とは、どんな体質の人なのでしょうか?それと再度接種を行った場合、抗体が出来る確率とはどの位のものなのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • B型肝炎の予防接種について

    子供のB型肝炎の予防接種を検討しています。(自費の任意接種です) たとえば予防接種に行くまでの間に感染していて、気づかずに予防接種をしたら悪影響はありますか? 心配しすぎなのですが、その場合はどうなるのだろうと思って質問しました。 医療の現場で働かれている方のご意見が伺えたら幸いです。

  • B型肝炎予防接種後の硬結について

    4月から病院で勤め始め、B型肝炎予防接種を接種しました。 B型肝炎予防接種は、間隔をあけて3回接種をしないといけないのですが、3回目を1カ月ほど前に接種いたしました。 その部位あたりに小豆大のこりこりとしたしこりがあります。 でも、接種して1カ月以上たちますし、こんなに硬結が残る事ってありませんよね? 予防接種後の硬結でないとすると、軟部肉腫という病気にたどり着き、怖くて怖くてたまらないんです。 どうかよろしくお願いします。

  • B型肝炎ワクチン接種後の検査結果について教えてください

    私はB型肝炎ウィルスキャリア(HBe抗体+)です。 1月に出産し、子供には母子感染予防のため 3回のワクチン接種を行い、血液検査を行いました。 その結果、   HBs抗原-、HBs抗体+         HBc抗体+   HBe抗原-、HBe抗体+ でした。 通常、ワクチン接種によりHBc抗体、HBe抗体も+となるのでしょうか? それとも、母子感染があったということなのでしょうか?

  • B型肝炎の予防接種

    もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。 ある保育園で感染経路不明のB型肝炎が流行した、というのをネットで見たので 予防接種の予約をしたのですが・・ 今更ながら迷ってます。家族にB型肝炎の人はいません。 みなさんそれぞれだと思いますが、受けた理由、受けなかった理由を知りたいです。 よろしくお願いします。