• 締切済み

オススメの整腸剤はありますか?

microburstの回答

回答No.3

こんばんは~                                                                                              薬を強くする前にやってみてほしい事!  バナナ2~3本食べて、牛乳3杯(500ccパック一本とか、それ以上)飲んでみてください。  (※休日等、トイレに困らぬような予定で)  私は、これで、一切「便秘薬」使ったことがありません。  自宅の洋式便器では、途中で一回流さなければいけないか? というくらい「出ますよ。」   酒飲み、コーヒー好き、飲み物はコーラという人は、利尿作用で 腸まで水分が行き渡らず、便秘がちになるようです。 (直腸に溜ったカチカチの弁は、浣腸薬を使う必要が有るかもしれませんが) 詮のように水分が無くなった部分が出ちゃうと、後は・・・ コーヒー大好きなの私の場合、「腹が張って来た、何日か出てないか?」  という場合、これをやってみると、  腸内が「さっぱりした」という実感が自覚できるほど 効果があります。  暑い時期には自覚している以上に、水だけでは水分不足。 「コーヒー、紅茶、コーラ」など、カフェインを含んでいるものを好む人は、「利尿作用」が水分を発散して、滞留便が滞りがちです。  効果がはっきりしない薬を使うより、牛乳と、バナナの量を増やしてみれば、結果は「洋式便器」何回か流す必要があるか?!?    体が軽くなります。  お試しあれ。

関連するQ&A

  • この整腸剤が良かったというのがあれば教えてください。

    できれば薬局に売ってる市販の薬でお願いします。 過敏性腸症候群で、軟便で、ガスでお腹がゴロゴロする人で、 こういう薬がけっこう効いたというのがあれば教えてください。 ガスピタンというのがあるみたいですが、 お腹の張りは全くないけど、ガスのゴロゴロがある人でも 服用してもいいのでしょうか?というより、効きますか? ふつうの整腸剤にしようかなとも思っているのですが。 ちなみにけいれん性便秘です。

  • おススメの整腸剤はありませんか?

    昔からお腹の調子がよくありません。 便秘はあたりまえで、毎日は出ませんし、出る頻度もまちまちです。 (よく浣腸を使用しています) かと思うと思うと、ストレスを感じるとすぐに下痢になったりします。 またガスが非常にたまりやすく、匂いもきつく、時には腹痛も伴います。 今度、友人と3泊4日の旅行にいくのですが、 慣れない環境で、便秘が続いてごはんが食べれなかったり、 逆に下痢になったり、ガスがたまっても出そうにも出せない状況になるのではと不安です。 旅行までは1ヶ月以上日があるので、今の間にお腹の調子を改善して 快適に過ごせればと思っているのですが、おすすめの整腸剤はないでしょうか? 個人的に調べた限りでは、「ザガードコーワ整腸錠」か「ビオフェルミン」かで悩んでます。 ビオフェルミンは使用したことがありますが、下痢した時の整腸には効く気がしますが 便秘やガスには効かない気がしました。 ザガードコーワは全く使ったことがないので分かりません。 使用したことがある方のご意見や、専門家の方のアドバイスを頂ければとおもいます。 あと、整腸剤を飲んでいる最中の飲酒はやがり控えたほうがいいのでしょうか? 薬なので副作用もあるとは思うのですが、これについても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【整腸】って何ですか?

    【整腸】って何ですか? 整腸について質問させていただきます。 よく『整腸剤』とか『整腸作用』とか言いますが、整腸とはどんな意味なのでしょうか? 一つの食べ物や薬で、下痢の人は下痢が治り便秘の人は便秘が治る、マルチな作用なのでしょうか?

  • 整腸剤について

    病院のお薬で整腸剤をもらったんですが 整腸剤は下痢にも便秘にも効くというものでしょうか?? 教えてください。 宜しく御願いします。

  • 整腸剤

    肌荒れ・便秘で困ってます(><’) 腸内環境が良くなる整腸剤ってありますか?効果があるおすすめのものがあれば教えて下さい(><’)

  • 授乳中で市販整腸剤は…?

    妊娠前~妊娠中は毎日お通じがあったのですが 産後便秘気味です…。 と言っても、長くても3日で出るので下剤を使うほどじゃありません。 ガスもけっこう溜まるので、整腸剤を飲みたいと思ってますが、 授乳中で飲んでる方おられますか? 薬剤師さんには新ビオフェルミンならOKと言われたのですが…。 飲まれてる方、何を飲んでるか教えて頂けますか?

  • 整腸剤について

    病院で処方される整腸剤と市販の整腸剤では利き目や効能には基本的に違いはあるのでしょうか?

  • 整腸剤について教えてください! コッコアポなど

    現在ダイエットをしてるのですが便秘になりやすくお腹がぽっこりしてきました。 運動(ウォーキング、筋トレ、あと家の中で有酸素運動)、食物繊維を摂ってても出ないのでコッコアポを使おうかなと思っています。 しかしたまに便秘になりやすかったりたまに下痢になることもあって 様々なんですけどそれでも摂取しても大丈夫でしょうか? あと脚はむくみやすく、胃腸が弱いこともあって少し過敏性腸症候群であったりもしてます。 それでもコッコアポって摂っても大丈夫なのでしょうか? なにかお勧めな整腸剤がありましたらお願いします。

  • 整腸or便秘薬??

    私は慢性的な便秘で悩んでいます。 大体ひどいと、5日くらい続きますがそれでもまるで出ないというのはその中で二日間位です。 便秘解消の為に、腹筋やヨーグルトを試してるのですがあまり効果が薄いような気が・・・なのでソフトコーラック(便秘薬)飲んでます。 ただ今回のはひどいです・・いつもならソフトコーラックで翌日には出ていました、が全っっく!! 薬が弱いのかと思って調べたら・・”整腸剤”というのもあるんですょね。 ただ違いがよくわかりません。便秘薬とどう違うのでしょうか?そして私の場合はどちらを使うのがいいのかも分かりません。 回答はもちろん、おすすめの解消法があれば教えてください★

  • 整腸剤について(ビオフェルミン等)

    最近ものすごい便秘になりとても苦しんだので 繊維質などをとるように心がけたり運動したりを 毎日おこなっているのですが、それでも定期的に便秘の為の 吐き気や腹の激痛に悩まされたりしています。 病院では下剤をくれるだけなので、便通をよくする事が 大事なのはわかるのですが、なかなか食生活や運動療法では うまくいきません。(むしろ毎日便通があるにもかかわらず 宿便のようなものが固くなり激痛が走るようです) なのでビオフェルミンなどの整腸剤に頼ろうと思っているのですが、 毎日毎日飲み続けて副作用などないでしょうか? サプリのような感覚で飲んでしまっていいのか心配です。 詳しい方教えていただけないでしょうか…。 お願い致します。