• 締切済み

親と金の話…。学生です

一人暮らしなのですが、プロバイダの契約を家に来た業者と話して変えてしまいました。 というのも、NTT系と名乗るので怪しくないと思い話を聞いてみたのが始まりです。 実際に全然おかしな話ではなく、詳細に聞くとお得な要素が多かったので変更しました。 わからないところは全部質問して二時間くらい話し込んでから決めました。 その後親に変更したというと、かなりキレられました。怪しいとか、お金かかるものだからとか、勝手に変えるなとか、、、 一万も十万もかかることは絶対になくて、毎月三百円くらいやすくなるだけなのです。僕じしんも注意しながら話して決めたので問題あるとは思えませんでした。 気を付けなよ、と言う程度なら理解できますが キレられる意味がわかりませんでした。 金!金かかるんだよ!と言われたのが今も頭に響いています。なんかこわかったです。 愚痴みたいになってしまいました。 なぜこんなに怒られるのでしょうか、? それほど悪いことしましたかね。。。。? 東京にたいしての警戒心がつよいからなのでしょうか、??、

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

訪問してきたセールスマンの人件費が上乗せされる訳で、基本的には割高なものです。 今回の件がどうとかではなく、訪問セールスで即決したことそのものを軽率だと怒られたのでしょう。 親としてはもっともな反応だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

多分、あなたの親御さんと同年代の者です。 >プロバイダの契約を家に来た業者 >NTT系と名乗るので 電話勧誘ではなく、訪問販売ですよね。 ならば「怪しい」と思うのは「いたって普通」ではないでしょうか? 最近では、電話でも「0120****」でワンギリの「非常に怪しい勧誘電話」をする業者もあります。 「自分から、申し込んだ」以外の話は、何時間、質問をしていようと、最終で「では、家族とも相談の上、決めたいと思いますので、書類だけ置いて行ってください」が、一番賢い消費者の姿勢だと思います。 老婆心ながら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットをするためには

    既出でしたら申し訳ありません。 一応プロバイダで検索をしましたが 当てはまるものがなかったので質問させていただきます。 私は4月から大学生として東京で一人暮らしをするのですが インターネットができるようにしたいと考えています。 ネットをするには業者との契約をしなくてはいけないというのはわかっているのですが、 (1)どういった業者と契約するのかがよくわかりません。 回線業者とプロバイダと契約をしなくてはならないと思うのですが、 本当にそうなのかよくわかりません。 (2)回線業者はNTTしかないのでしょうか? (3)もしNTT以外にもあるとしたら 私の借りる部屋のパンフレット?のようなものには 光ファイバー対応としか書いてありませんが、 どの業者でも大丈夫なのでしょうか? (4)回線業者とプロバイダと契約する場合は毎月いくらくらいかかりますか? (5)申し込みはいつ頃、どのようにすれば良いのでしょうか? いくつも質問があり申し訳ありません。 知っている質問のみでかまいません。 どうぞよろしくおねがいいたしますm(__)m

  • お金の話はもう嫌!!!

    24歳女性です。 彼は35歳、年俸600万、家賃6万一人暮らし。 彼のお父さんが病気になり、彼の家でお母さんとお父さんと3人暮らしをしてます。 お父さんは体調がよくなり最近仕事してます。 お母さんは無職です。 デートの時、 現在自分が親を養っている不満など、愚痴ばっかりなんです。 親の事をとても邪魔扱いしています… お金の話ばっかり。 私とのホテル代もごちゃごちゃ言われました。 そんな中、 もし私が妊娠でもしたら…と不安が募ります。 親を大事に出来ない人は奥さんの事も大事に出来ないとよく言いませんか? 親を邪魔扱い、お金の話ばっかり、 こんな時に結婚、妊娠、出産と続けば今度は私が邪魔扱いされそうで…(泣) 不安でたまりません。 ただの考えすぎだと思われるでしょうが、 この前事故的?な感じで中に出されて…(妊娠しませんでした。)そこからずっとこの不安が付きまといます。 えっちするのも億劫になるくらい… 彼が生で入れたがるのでその意志が見えると泣き出してしまいます。(実際はちゃんと避妊してくれる) 彼にこの不安な気持ちを伝えても 『俺人に借りる程困ってないし』と逆ギレ 『考えすぎちゃう』 と簡単に終わらせられました。 『生でしたい』と言われる事だけでもストレスな事…全然わかってくれなかった。 どうしたらいいんでしょう…

  • 光ファイバーの申し込みはどこがいいの?

    滋賀県草津市に住んでいるものです。今回フレッツADSLから光ファイバーに変更しようと思っています。 最近よく広告で「今○○に加入すると△△をプレゼント!」とかいうものをみます。 プロバイダによって特典とかも違うと思うのですが、どこの業者に頼めば一番お得ですか? 今回線NTTにひいてもらってプロバイダはOCNで使用しています。 どなたかお詳しい人アドバイスお願いします!

  • 光ファイバー接続について

    NTTのBフレッツでインターネット接続をしてます。 プロバイダは、アナログ回線のときから引き続きniftyを使ってます。 プロバイダ代を毎月2100円niftyに支払い、NTTにはBフレッツ使用料を支払ってます。 もしかして、プロバイダ代は必要ないんでしょうか? っていうか、単純に、光回線がきてる場合、最もお得な接続はなんでしょうか?

  • こんな話、あるのでしょうか?

    ○IONのプロバイダ利用で、インターネットを使用しています。ADSL専用回線でIP電話使用。 約2年前に一人暮らしを初めて、契約を変更しました。 ずっと気がつかなかった私も私ですが、今月の請求(カード引き落とし)を見たところ、プロバイダのコース料金の他に「通話料金」とそれに伴う「消費税」が引き落とされていることを発見。調べてみると遡って一人暮らしを始めてからずっと。毎月約6000円引き落とされていることが発覚しました。 K○○Iに確認したところ、実家で0077発信で電話しているんじゃないかとか、何らかの請求があるはずとか、そういった答え。実家に確認したところ、0077なんて番号すら知らなかったとの返事。 びっくりして確認したら、どのスタッフも曖昧な答え。ひょっとしたら、他人の分を私が払っていることになるんですよね?10万円を超える多額なので、絶対に返してもらいたいのですが、相手は「なんか使ってるんだろう」みたいなニュアンスなのです。 人に聞くと、K○○Iは昔からずさんだ、という話を聞きました。同じような経験があると。 そんなこと、あるのでしょうか? また、どう対応すればよいでしょうか? ちなみに、今2年間さかのぼって、カード会社に明細を送付してもらうところまではやっています。

  • フレッツより光の方が本当にお得なのか??

    今日までに返事ということになってるプロバイダの光への移行キャンペーンがあるのですが、本当にトクなのか頭が痛くなって来ました。 家はマンションで、NTT東日本から連絡が来ないと詳細は分からないということでしたが、3、991円~最高で5、041円の月額利用料と、光電話の定額525円、モデム利用料472円が月々NTTでかかるということ。しかし、この他に通話料がかかるわけですよね?? 今現在、プロバイダに払ってる利用料+IP利用料が 3、000~3、300円位です。+NTTには全部含めて8、000円位払ってます。(内、ADSLのスプリッタ利用料やモデム関係、フレッツ共用型利用料は合計1、500~3、000円位と変動があります)プロバイダのキャンペーン窓口の人の話だと、ひかり電話は一律8.4円だし、色々考えても今より安くなるという話ですが躊躇してます。 今なら工事費も無料、2ヶ月間月々のプロバイダ使用料も無料ということなのですが、光ファイバーは本当にお得なのでしょうか?

  • 貸したお金を返してもらえません。

    仕事で出版する本のお金を借りたいと言われ貸したのが始まりで、外国人の友人に5年で350万近く貸しています。昨年借用書は全額で作り直しました。 給料は家族の生活費と借金の返済に使い、私には一切返済しません。 電話やメールで再三請求していますが「金がないから払えない」の一点張りです。でも、子供達にねだられたらビィトンやベンツを買ってやり、海外留学までさせています。 来年もまた日本で働くことが決まりそうです。 会社に話をしたら毎月給料から私に定額の返済をすることは出来るでしょうか。 よい返済方法があれば教えてください。

  • ヤフー+フレッツ光なら乗り換え?

    私は、ヤフーをプロバイダーとしてました。 先日ヤフーより封筒が届き ヤフーBBwithフレッツ光という名前で回線がフレッツに変更になるというお知らせと共に変更申込書が入ってました。 そこで思ったのですが、回線をフレッツにするなら他の業者へ乗り換えたほうが得なのかが知りたいです。因みに毎月の支払いは¥7,000ちょいです。

  • お金を借りに来る親

    お金を借りにくる母親についてです。 母親には借金があり5年程前に財務整理を行いました。 父親は暴力を振るう人なので、その事を恐れお金が無い事を言えず借金をしていたみたいです。 借金の理由としては父親のギャンブル&生活費の為に借りたものだそうです。 父親は働いており月20万は収入があります。心臓が悪いので月2~3万病院代が必要にです。 私は独身時代に1人暮らしをしており、本業だけでは生活も出来ずバイトをしてお金を貯めておりました。その時、祖父の死と弟の高校入学が重なり葬儀代100万と弟の高校入学費用をして20万程貸しました。必ず返すとの事でしたが5万円が2回程返ってきただけで後は知らん顔です。 父親は私に全額返したと思っていると思います。私は現在34歳で6歳上のバツイチの姉と20歳の専門学生の弟がおります。バツイチの姉と母親等は仲も余り良くないので、何かと私を頼りにしてきます。(金銭面なども・・)独身時代は頼りにされても仕方ないと思いお金も貸してきましたが結婚する際、母親には、もうお金は貸す事が出来ないと約束しました。財務整理を行い300万返ってきたのと交通事故の慰謝料等で5年程前は800万~1000万近くは持っておりました。 私は結婚し家も建て現在小さな子供が3人おります。 その時、両親から新築祝い、出産祝い、雛人形など全部合わせると40万程は頂きました。 ですが今月の頭に保険料等の滞納8万と病院代、生活費の為、出産祝い等で渡したお金20万を1回返してほしいと母親に言われました。父親は貯金は無いことは知ってるみたいですが、滞納や生活が出来ないと言う事は知りません。母親は借金当初より、お金関係を隠す癖があります。 20万貸してと言われたとき、私も生活があり自由なお金が無いので貸せないと1回断りました。 私たち夫婦は結婚前に内緒でお金を両親や兄弟に貸す事は絶対にしないと約束をしております。 結局、弟が父親には内緒で母親に1万程振込みしたみたいです。 その際、切羽詰っているのか自分が悪いと言う様子でもなく貸すのは当然かの様な態度だったみたいです。父親はお金がないのは母親のせいにし、母親は父親のせいにしております。 母親が父親に貯金が無くなる前に言わなかった事が1番悪いですが父親もギャンブルでお金をせびるのも悪いと私達は思っております。20万貸してと言われたと時、無いと言いましたが貸せるお金は持っております。ですが父親に内緒で母親に貸してしまったら何の解決にもなりません。貯金もなく、老後の生活もどうしていくのか、心配で仕方がありません。 旦那も20万返さなくて良いので、その代わり父親と母親、私達夫婦で、今後の生活について 現在、生活支出がいくらあり、どこを節約していくのか等を把握し話し合いたいと思っております。 その為に20万を母親に貸すことは拒みました。 ですが、本日、月曜日に父親の病院等もあり月初までの生活費5万をかして欲しい。 あなたしか、もう頼る人がいないとまでメールで入ってきました。 ですが、頼られても今月私たちも車の保険等重なりお金がホントに無いと断りました。 それから連絡はありません。母親の性格上、父親に言えないので本来なら消費者金融でお金を借りると思うのですが財務整理を行っているので借りれないのが救いです。 正直、父親に早くばれて欲しいので、今回も断りましが私達は間違っているのでしょうか? この先、きちんと話し合いを行わなければ毎月毎月借りにこられても正直私達も困ります。

  • 使うお金を封筒ごとに分けるって、どうやるの?

    よく、毎月のはじめに使うお金を 「食費」「交際費」「服飾費」・・・等の封筒に分けて 予算管理する、という話を聞くのですが それって おさいふの中ではどうやって分かれているのでしょうか? 2つ持っているということ?? 大体の配分を決めても、 どこから使ったかわからなくなってしまうのです。 特に小銭が。 一人暮らしをはじめたので、家計を把握して行こうと思っています。 おすすめの分け方などもありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 船便で輸入している製品を急遽航空便で輸入する場合、どのように処理すべきか考える必要があります。
  • 納期が迫っているため、船便価格で輸出して、後日航空代を話し合うことも検討されています。
  • しかし、輸入側が航空代をすべて負担する場合には通関時の価格設定に注意が必要です。
回答を見る