- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:船便の製品を航空便で輸入する際の注意)
船便から航空便へ輸入する際の注意
このQ&Aのポイント
- 船便で輸入している製品を急遽航空便で輸入する場合、どのように処理すべきか考える必要があります。
- 納期が迫っているため、船便価格で輸出して、後日航空代を話し合うことも検討されています。
- しかし、輸入側が航空代をすべて負担する場合には通関時の価格設定に注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (434/2255)
回答No.3
急ぐ理由が先方にあるのかご自身にあるのか不明ですが 「とりあえず船便価格で輸出して、航空代は後日お話しましょう」とは ものすごく危険な取引であるように感じます。 今後節操ない輸送料金を請求されても文句を言えない場合もあり得ますし。 闇金に対して「取り合えずお金を借りた、金利と手数料は後日お話ししましょう」 と約束したのと同じとさえ感じます。 そんな乱暴な取引をする勇気は私にはありません。
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2
納期が迫った原因がどちらにあるのか 制作遅延など出荷側にあるならエアー代は輸出側が持つ 納期を早める要望が来たのならエアー代は輸入側が持つ、納期の交渉時にその様に交渉するはずです それよりFOBかCIFかの取り決めも無いのですか? FOBなら輸出側がエアー代の心配をする必要はないが...
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1553/4701)
回答No.1
”納期が迫っているが、金額が決まっていないというケースは多々ある””とのことですが その様な危険な取引が多々あるとは思えませんが・・・・。 ちょっと危ないお話ですね。脱税うんぬん以前の問題かも。 (輸送)代金として法外な金額を請求されたらどの様にするのでしょうか? ご質問の回答にはなっていませんが、気になり、投稿しました。