• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一日で収まってしまった痛みは何だったのでしょうか?)

一日で収まってしまった痛みは何だったのでしょうか?

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 大腸系ではないでしょうか? ストレスを感じやすいところですし その関係ではないでしょうか

m87m
質問者

お礼

ストレスでも痛くなると言うのは分かります。緊張からお腹を下す人も居ますしね。 そう思うと臓器と言うのは本当にデリケートな物ですね。痛みを出さない静かな臓器もありますが、サインが出たら気にする様にしたいと思います。 回答ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 高校のこと

    高校1年生の女です。 ただの愚痴みたいなお話になるかもしれません 私は公立の女子校に通っています。 電車とバスで学校まで片道1時間半くらいかかります 私と同じ中学校から来た子は1人いますが、全然仲良くなくて話したこともない子です 同じ中学校の子が割と多いいまの高校は、入学してから三日間くらいは友達が1人もいなくて苦痛でした でも今は楽し過ぎてクラス替えしたくないくらいです。 電車で隣の駅の結構でかめの主要駅?に行くのですが、学校が遠いので朝が早くて、学生とかよりサラリーマンが多いです。 私だけが思ってる事ではないのは十分わかっているのですが、満員電車でおじさんに押し潰されながら乗るのが嫌です。 何回かあったのですが、あきらかに電車が横に揺れていないのにも関わらずわざと押してきたり、 電車が曲がってきた時に足を踏まれてもなにも言われなかったりした事があって、嫌いです。 主要駅についたらほとんどが電車を降りるのですが、そこでもまた揉みくちゃにされ、1分後の電車とかの乗り換えの人が猛ダッシュでホームを走っていくのにぶつかられるし、 観光客の人は改札前でキャリーバックを広げて邪魔です。そこでまた避けようとした時にダッシュ乗り換えおじさんにぶつかられます そこからバスに乗るのですが、私の乗るところが始発?なのでいつも座れます。 でもなぜだか、いつも座れる席に座れないと 電車の事もあるので、はぁ。となってしまいます 毎日バスに乗っていると、バスの運転手さんが同じ時があります。 今日はいつもの席に座れない日でした。 それに加えて嫌いな運転手さんでした。 途中のバス停で地方で1番さかえたところを通るのですが、そこでたくさん人が乗ってきた時に ずっと怒り口調でドアが開かないので早くよけてください みたいな感じで言っているのが聞いていて嫌です。 学校の帰りは↑で話した事を考えていました。 いつもは主要駅に5時過ぎにはつくのですが、 水曜は学校が長いので6時ごろにつきます。 そこでサラリーマンの帰宅ラッシュに押し潰されます。 で、電車に乗った時に次の駅で降りるので立っていたのですが、満員ぎゅうぎゅうで、駆け込みの人が多過ぎてドアが閉まりかけて開いての繰り返しが10回くらいありました。 それがもう嫌でした なのに、私の前のおじさんの脇が目の前にあり、上の吊り革を持っていたのですがワキガでめっちゃくさくて嫌でした。 そんなこんなで電車の出発が遅れると、ありえないスピードで電車が走り出します。 もう車内はpartyみたいで吊り革持つ気もないツムツムおじさんによっかかられます。 押し返したい気持ちをおさえつつ そんな事を考えながら電車を降りたら、登りの階段で足が上がらなくて引っかかりました。 先頭だったので恥ずかしかったです。 そのあと改札にも引っかかってありえませんでした 気持ちが暗いと暗いことばっか起こるんですかね。 明日からは元気に生きていきたいですが これからこの体験を2年間も続けると思ったら鬱になりそうです 高校の友達はほぼ学校の近くの子か、真逆の方向のイオンしか無いような所に住んでる子が多くて電車はスカスカでほぼ貸切状態だと言っていました 友達は私の住んでるところが羨ましいといいますが、私はこんなに人が多いのは嫌です なんとか気持ちが楽になる方法はないですか。 怖い回答は怖いので甘め回答でお願いします

  • 記憶障害について

    高3の女子なんですが、 学校に登校中などに今どこに向かってるかわかんなくなったり 電車に乗ってていつも通ってる駅に着いた時にここどこだ?降りなきゃだったかな? って思ったりします…すぐに思い出せるのですがすごく不安になります 他にも 人と話したこを思い出そうとしても、もやがかかったようになり思い出せず…人から言われて思い出す時もあれば思い出せない時もあり…どうしたらいいのかわかりません やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか 病院に行くとしたら何科ですか?

  • 通勤で折りたたみ自転車を使いたいが、、

    通勤で折りたたみ自転車を使いたいのですが、電車から降りてから2キロくらいの道のりを、ほぼ365日使いたいのですが、、、 もちろん、駐車場から、折りたたみ自転車を下ろし、徒歩で、駅の階段を上り、電車に持ち込み、そして、下ろし、ホームを降り、改札出てから、この自転車に乗り、会社まで行きたい、もちろん毎日、、、 なんて、ことを想像しているんですが、むりでしょうか?

  • 川崎から東京ビックサイトに行きたいのですが

    今度、学校でビックサイトに行く行事があるらしいので 行くことになったのですが、電車とか全く乗ったことがないので 何に乗ってどの駅で降りていいのかも分かりません なのでお聞きしたいのですが JR川崎駅or京急川崎駅から東京ビックサイトまでの電車の道のりを教えてください お金は掛かってもいいので、乗換が少なくて簡単に辿り着く道のりを教えていただければ嬉しいです

  • 自転車を盗まれたかもしれません。

    こんにちは。 僕は高校から駅まで自転車で、そこから電車に乗って帰宅します。 それで、先ほど学校を早退し、いつものように駅の駐輪場に自転車を停めました。 電車の時刻ギリギリだったので、若干急いでいました。 なんとか電車には間に合ったのですが、ふと自転車のカギが無いことに気付きました。 電車から降りた後、その駅に電話し、「階段から改札口にカギは落ちていないか」や「(自分の自転車の特徴などを言って)カギが挿したままになっていないか」などをチェックしてもらいました。 しかし、カギは落ちておらず、おまけに僕の自転車を見つけられなかったそうです。 つまり、「カギを挿したままの自転車を誰かが盗んだ」と考えてもいいのでしょうか? でも、僕は早退したので、盗みそうな高校生は(多分)いないし、駐輪してから1時間くらいで盗まれるものなんでしょうか? みなさんならどう捉えますか? 僕としては駅員さんに言った自転車の特徴が情報不足で見つけられなかったことを願っているのですが... さっきから心配で、気分はますます悪くなっていく一方です。早退した意味が無くなってきました。 あと、実際自分で確認しに行きたいのですが、体調も体調ですし、片道が結構時間がかかるので明日登校するまでそれはできません。 高校2年生です。

  • 西八王子駅から八王子駅までは何分くらいでしょうか?

    西八王子駅から八王子駅までは徒歩何分くらいでしょうか? また、自転車ではどれくらいで行けますか? また、その間の道のりの坂の勾配状況等わかる方いらっしゃったら教えてください。

  • 何も意識しないでぶらぶら歩くのは ダイエット効果が

    何も意識しないでぶらぶら歩くのは ダイエット効果がありますか?? 登校を歩きにしようか迷い中です。 歩くと40分の道のり。 毎日バスと電車で学校に通ってます。 自転車はのれません←←← 徒歩通学は痩せますか? 歩く時の良い姿勢も教えてください。 あとは、歩く際の注意も教えてください。

  • 都営地下鉄の走行中に瞬間的に2回速度が変化しませんか?

    妙なタイトルで申し訳無いです。 都営地下鉄で通勤していていつも思うのですが 走行中大体駅と駅の真中辺りで「カッ…カッ…」と、必ず2回速度が瞬間的に変化するのですが。 理由をご存知の方いらっしゃいませんか? 満員電車で吊り革が近くに無い時だといつも転びそうになるもので…

  • 交通費どうしてますか?

    高1の♂です。今日バイトの面接なんですけど、交通費のことで気になってます。 バイト先なんですけど、電車で通える距離にあります。で、学校からも家からも電車で通うつもりなんですけど、その電車がJRと私鉄と両方あって、どっちの駅とも、ちょうどバイト先から同じくらいの距離にあります。 しかも、学校からも家からもJRと私鉄の駅はほぼ一緒の距離なんです。なので友達と駅まで帰りたいんで、学校がある日はJR、家から通う日は私鉄で行こかなと思ってます。 なんですけど、JRは交通費が、途中乗り継いだりしないと行けないんで、私鉄の倍くらいします。 だから、やっぱり安いほうの私鉄の交通費しか出してくれないんでしょうか? あと、自転車でも通えるので 冬なんかは自転車でも通おうかなと思ってます。 この時は交通費は出るんでしょうか? どなたでも回答ください。

  • 交通費、どこまで認められる?

    アルバイト先が電車に乗っていくところだと、自宅の最寄駅→勤務先の最寄駅は交通費を支給してもらえますよね。 でも、自宅→自宅の最寄駅の場合はどうなのでしょうか? 私の家は最寄駅から徒歩15分くらいです。 駅→自宅の道のりは、大体家があるので、歩きでも大丈夫といえば大丈夫なのですが、遅い時間帯だと文字通り誰もいなくなるので、ちょっと怖いのです。 (帰宅時間がそんなに遅くなることはないと思うのですが) 自転車だと5,6分なので、自転車を使いたいと思うのですがその際の駐輪場代はやはり認められないのでしょうか? あと近くにバスも通っているのですが、バス代は認められるのでしょうか? また、バスで自宅最寄駅まで行っていると思わせて、実はそのバス代を駐輪場代に使う・・・、というのはだめでしょうか?