• ベストアンサー

記憶障害について

高3の女子なんですが、 学校に登校中などに今どこに向かってるかわかんなくなったり 電車に乗ってていつも通ってる駅に着いた時にここどこだ?降りなきゃだったかな? って思ったりします…すぐに思い出せるのですがすごく不安になります 他にも 人と話したこを思い出そうとしても、もやがかかったようになり思い出せず…人から言われて思い出す時もあれば思い出せない時もあり…どうしたらいいのかわかりません やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか 病院に行くとしたら何科ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

まずは脳神経外科かな。 それで何らかの病変が見つからないというならば、精神的になんらかのプレッシャーを抱えていて、それが元になって「思い出しづらくなっている」というのも有ると思う。 例として「ランドセルが見えなくなる子供」というのがあった。 学校にいくのが嫌で、そのことが切欠で「実際には見えているんだけど、認識ができない」ということになってしまうのだそうです。 人間の記憶の仕組みは複雑ですから、いろいろなことが起きますよ?。 自分一人で迷っていないで、専門家を頼るのが一番良いと思います。

noname#191267
質問者

お礼

受験で精神的にプレッシャーがかかってるのかもしれないです… 専門家に頼ってみます!(・∀・) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

すぐに思い出せるのであれば心配ない筈だが・・・・・ 降りなきゃどうか分からないままで隣の駅まで行っちゃいましたとか どこに向かっているのか分からなくなって、人に聞きましたとか そう言うレベルなら要受診だが 単に別の事を考え込んでいたり、疲れてボーっとしているだけで無いのか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ電車の気になる子…

    高3女子です 最近気になる人がいます。 その人とはよく登校時、電車が一緒になり 運がいいときなんかは隣に座ったりもします 同じ学校の同じ学年で、mixiなどで知り合いでからんだりもするのですが、 実際にはなしたことはありません。 話しかけたいなーとは思うのですが、 いきなり話しかけたら変に思われるんじゃないかと、 なかなか勇気が出なく、話しかけられません。 どうしたら自然に話しかけられるでしょうか。

  • 思い出せなくなる?記憶障害?

    2年もほとんど毎日使っている最寄り駅。 その駅ビルにあるトイレです。 ほとんどいつも使っていて忘れるはずがないのに1週間前に突然トイレの場所が分からなくなりました。 『あれ?トイレまでどうやって行くんだっけ?』 と記憶が飛んでしまい、数分考えても思い出せず、怖くなりました。 その日だけだったのですが… 今、私は膠原病を疑われていて検査中なので不安です。 膠原病は記憶もおかしくなるんですか?

  • 自分が知的障害の可能性

    最近ボランティアで知的障害とふれ合うというものに参加を申込みました。 そこで、ネットなどで調べていたところ、自覚症状がなく大人になって障害があると知った方が多いことがわかりました。 それで、もしかしたら自分もそうなんじゃないかと思い質問させていただきました。 小学校6年で不登校になり、中学では友達の支えもあり2年まで不登校だったものの3年生では登校できるようになりました。 ちなみに勉強は全くしてなくて頭はよくありません。 高校ではまたいけなくなり今の学校へ転校しました。 さらに小学校6年まで出来ていた友達づきあいが、いまできなくなってしまいました。 相手にどう思われているのか、言われたら嫌な言葉等を考えながら話しをする癖があります。 そのせいか無視されたり、ウザがられたりするのが怖くて自分から声をかけることが全くできません。話しかけられれば大丈夫ですし、先生方にも真面目で大人っぽいと言われてはいるのですが、大人っぽい受け答えというのはうざい感じの大人っぽさだったのではないかといつも不安に感じます。 いつも学校に行く前はできる限り友達を作ろうと思っているのですが、いざ学校へ行くと話しかけられません。 バイトもしたいのですが怖気付いて電話がかけられない状況で、人と話すのが苦手です。 最近IQ問題もネットで調べてといてみたりしてるのですが、100は溶けるのですが110レベルになると解けなくなり、答えを見てなるほどと思うぐらいです。 さらに調べていて病院では判定基準に「福沢諭吉は何をした人か?」などの質問があるようなのですが、福沢諭吉が何をした人かわかりませんでした。そのほかの日本の三大風景?などもわかりませんでした。 病院に行きたくても親に言うのもアレですし、なかなか行けません。 社会で暮らしていくるのかそれだけが不安で、現にいま友達が一人しかいません。 小学校まで友達もたくさんいたのに今できなくなったのは障害の可能性があるのでしょうか? 長くなってしまい読みにくい文章ですいません。 知的障害、発達障害の判別を自分自身でする場合どのように判断すれば良いのでしょうか?

  • 通学中に会う人

    こんにちは、高校1年生の女子です。 よくある悩みなのかもしれないんですけど相談させてください。 私は高校生になってから好きな人ができました。 その人は私と同じ学校で同じ1年生の人です。 クラスは違います。でも、いつも通学の時に同じ電車に乗るのですごい気になってます。 私もその人も1人で通学しているので話し掛けやすいかなぁと思い、何回か近くまで行ったんですがなかなか勇気がでませんでした…。 友達は「普通にいつも同じ電車乗るやんなぁって話し掛ければいいと思うで」って言うんですけど、私は人と喋るのが苦手な方だし、外見にも自信無いし、駅で話し掛けるなんてやっぱり無理なのかなぁと思ったりします。 でも駅以外に話かけるチャンスが無いんです。 うちの学校は共学なのですが、男子が多いので、女子の居ないクラスがあるんです。 その人のクラスは女子の居ないクラスなので、用事もないのに遊びに行ったりしにくいです。 だから駅で話かけれたらいいなぁと思うのですが、もしかしたらその人からすれば私なんかに話し掛けられたら迷惑なのかもと思います。 それにいつもいつも同じ電車なのに急に話しかけたら、なんで今になって話し掛けてくるんやろ?とか思われたりしませんか?? どうしようかすごい悩んでるのでアドバイスお願いします!

  • 脈ありですか?

    中2男子です。朝の通学の時に高1の女子高生に一目惚れをしました。その人は、電車を来るのを待つ時は電車の先頭らへんでいつも待っていて。僕は真ん中らへんで電車待っています。(女子高生とは15mくらい離れています。)ですが、ある日突然その女子高生が僕が電車を待っている場所のすぐ隣に来ました。また、電車に乗り、学校の最寄駅に着き僕が降りたら、女子高生が電車の中から僕の方を見てきました。(因みにその女子高生の降りる駅はは僕の降りる駅の3、4つ先の駅です。)女子高生は電車が来るまでスマホをいじっていますが、僕が電車に乗る時に横目で僕の方を見てきます。これって脈ありですか?

  • 一日で収まってしまった痛みは何だったのでしょうか?

    これは私が高校生の時の事です。その日は起きてから少し脇腹に痛みがありました。朝ごはんを食べ、自転車で駅に向かい、電車を待っていました。電車に乗った頃痛みが酷くなってきて、朝の通学時だったので、つり革に捕まっていたのですが、もう立っているのも辛くて、少し前屈みになっていました。最寄駅に着いても痛みは続きました。いつも友達と待ち合わせて学校に登校していたので、その友達と合流して5分位の道のりを歩きました。いつもはお喋りしながら、あっという間に着いてしまうのに、その時は話しなんかする余裕無くて、ただ脇腹を抑えながら、お年寄りの様に腰を曲げゆっくりと歩きました。 学校に着き、椅子に座っても痛くて、友達には申し訳なかったけど、机に伏せて痛みを我慢していました。 朝礼が終わっても痛みは一向に引かず、もう無理だと思い、先生に相談して早退させて貰いました。帰りの電車では吐き気がし、駅に着くなりトイレへ行き、嘔吐してしまいました。痛みと気持ち悪さで家まで40分はある道のりを自転車で帰る元気が無かったので、タクシーを使い帰宅しました。 家に着いて横になっても痛みは収まらず、しばらくもがきながら、ただ痛みを我慢していました。 ハッと目を覚ました時には帰宅してから、3~4時間経っていました。いつの間にか気を失ったのかは分かりませんが寝ていたようです。丁度出掛けていた母も戻ってきて、様子を聞かれたのですが、痛みが大分収まっていました。 特に何か薬を飲んだ訳でもなく、病院にも行かずに治ってしまったので、あの痛みは何だったのか?今も謎のままです。 症状もそれ一回きりで、今は痛くなったりはしてません。 でも、たまに思い出してはモヤっとしているので、わかる方がいたら教えてほしいです。 ちなみに痛かった場所は左脇腹の少し背中寄りだったので、私的には腎臓が痛かったのかな?と思っています。

  • パニック障害、不安障害で困っています

    18歳女性、前の高校が不登校になり、今前とは別の高校に通っている高校一年生です   元々たまにパニック発作みたいなものは起こっていたのですが、その場だけで乗り切れたので特に気にして居ませんでした。 前期は授業も全て出ていましたし、成績も優秀で真面目な生徒でした。 ですが最近一ヶ月、症状が酷くなって来ています。 ここ二週間前には朝電車に乗ることが出来ず、通勤ラッシュが終わった頃、座れる時間帯の電車に乗って学校に行くようになりました。 学校では授業に出るのが怖く、職員室でずっと休んでいました。 授業に出られないのに学校に行く理由は、友達や先生と話をするのが楽しく、そのために行ってました。 ですが今は、友達や先生と話が出来る楽しさよりも、パニック障害や不安障害の辛さの方が酷く、電車に乗るのが怖いです。 友達や先生と話している最中にも急に不安になって、喋るのが辛くなりますし、 先生に相談しようと時間を取って貰ったのに、電車に乗れなくて結局行けなかったり。 みんなに物凄く迷惑を掛けているんじゃないかと、夜になると不安で死にたくなります。 今度の水曜日にも先生に相談する時間を取って貰ったんですけど、電車で学校まで行くのに二時間かかり、途中で倒れたりするんじゃないかと、学校まで辿り着けるか不安です。 外に出るのも怖く感じるようになりました。 身近に相談出来る人は居ません。 母親はうつ病で、特に冬になると酷いようで家族全員に暴言を常に吐き続けるような人です(酷い時は暴力も)。 今やっと相談出来たのが、さっき言った先生なんですが、学校に辿り着くまでが苦痛で、 特に不安が酷くなる土日は先生は学校に居ないので、メールをしても返事が貰えない状況です。 休みの日に家まで来て貰えないかな、とも思ったんですが、忙しいだろうし迷惑だろうと考えると聞けずに居ます。   病院の方にはまだ行っていません。 心療内科に行こうと思うんですが、人見知りが激しいので症状をちゃんと伝えられるか不安です。 薬を貰っても、飲むのは怖いし、効くのかどうかも不安です。 日に日に酷くなっていく症状に、恐怖を感じます。ちゃんと治るんでしょうか?   パニック障害で、克服しましたって方の話を聞けると嬉しいです(どのような方法で、とかも良かったら教えてください)。 また、先生に家まで来て欲しいなんて言ったら、断れるでしょうか? (家まで二時間掛かり遠い、カウンセラーの先生では無く担任でもない、性別も違う、困ったら何でも遠慮無く言ってとは言ってくれたんですが、流石に家にまで来て相談聞いて欲しいなんて言うのは……と聞くのを戸惑っています)

  • 学校で泣いてしまいました。

    高二女子です。 とっても恥ずかしい話なのですが…。 学校の教室と職員室で泣いてしまいました。 泣いてしまった理由としては、その前日に自分の住んでる駅の方で電車を降りた後に人身事故がありました。 こんなの初めてで、ゴリゴリと生々しい音と色んな人の悲鳴が聞こえ、最初は大丈夫だったのですが後から怖くなってしまってその日は泣いてしまいました。 そして次の日学校に行く際にその駅を使ったのですが、現場に来ると怖くなってしまいとりあえず学校まで来てまた泣いてしまいました。 その後も動悸がしてなかなか寝付けない状態です。 目撃した人なんてもっと怖いのにこんなことで泣いてる自分が情けないなと痛烈に思います。 また明日学校に登校するのに電車を使うのですが、学校で泣いてしまいそうで不安です。 この恐怖心を捨てるにはどうしたらいいのでしょうか…。 わかりづらい文ですみません。

  • 記憶障害?

    他の所でも質問したのですが、こちらでも失礼します。 現在19歳の女子大生です。 最近軽い記憶障害?に悩まされています。 私は以前、記憶力が良く、 小学校や幼稚園の同級生の名前を全員覚えていて忘れることはありませんでした。 ところが最近はいつも一緒にいる友達の名前も5分ほど悩んでしまったり、今やっていたことの目的も忘れてしまったりと、毎日なんらかを忘れて思い出せないということがあります。 他には、説明がうまくできなくなりました。 頭では伝えたいことをまとめられるのですが、声に出したり書いたりするとだんだん記憶が薄れてしたい説明ができなくなってきます。 神経衰弱等の記憶ゲームは以前と変わらずにできます。 原因は 「高校のときに頭を強打」 「家庭不安定」 かなと思っています。 前者については、救急車で運ばれて検査した際、大きなこぶだけで骨と脳には異常無しと言われました。 こぶと痛みは半年ほど残りました。 この時から軽い記憶障害を感じていました。 後者については、大学に入学してから祖母の蒸発、祖父の事故死、両親不仲等、家庭内で色んなことが起きました。 私はおばあちゃんっ子だったので蒸発してからしばらくは立ち直れず荒れました。 それ以降、頻繁に記憶障害を感じるようになりました。 相談すると涙が出始めてしまうので誰にも話したことはありません。 バイトで必要な知識は忘れません。 集中力落ちました。 これは記憶障害ではなく気の持ちようなんですかね? 病院に行くべきなのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 アドバイスや同じ様な症状の方のお話聞けたら嬉しいです。

  • 脈ありですか?

    中2男子です。朝の通学の時に高1の女子高生に一目惚れをしました。その人は、電車を来るのを待つ時は電車の先頭らへんでいつも待っていて。僕は真ん中らへんで電車待っています。(女子高生とは15mくらい離れています。)ですが、ある日突然その女子高生が僕が電車を待っている場所のすぐ隣に来ました。また、電車に乗り、学校の最寄駅に着き僕が降りたら、女子高生が電車の中から僕の方を見てきました。(因みにその女子高生の降りる駅はは僕の降りる駅の3、4つ先の駅です。)女子高生は電車が来るまでスマホをいじっていますが、僕が電車に乗る時に横目で僕の方を見てきます。これって脈ありですか? なんか文章が上から目線みたいで、生意気な感じになっててすみません。

友人の結婚式の御祝儀
このQ&Aのポイント
  • 友人の結婚式の御祝儀についての質問
  • 御祝儀の送り時について迷っています
  • 御祝儀の金額の選び方について相談したい
回答を見る

専門家に質問してみよう