• ベストアンサー

時は今 天が下しる 五月哉

lotus_exigeの回答

回答No.1

私は本日OKWaveに新規登録致しました。 従いまして、初めて投稿させて頂きます。素晴らしいご質問でいらっしゃいますね。 「時は今 天が下しる 五月哉」を詠んだのは明智光秀ではないと言えば、日本史が変わってしまいますので、確証のないことを軽率には申し上げられませんけど・・・。 関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康が天下を取った後、徳川家による約300年間の政権が続いた中で、日本の歴史がだいぶ脚色されたようです。光秀は当時の政治の世界にデビューした40歳まではどこでなにをしてきたのか現在でも不明のままです。現在の40歳はまだまだ若いですけど、当時は人生50年の時代でして、相当な高齢です。 私の感想ですが、本能寺の変を決意してこの句を光秀が詠んだとするには、なんとなくテレビの歴史番組のシナリオみたいです。本能寺の変の決意はこの句を詠む前に心づもりができていたものと思います。男って言いますのは、大事を決意するまでは時間がかかりますが、一旦、決意が固まると、それを遮二無二実行します。参加者が歓談する歌会で歌を詠んで、本能寺の変の決意が固まることは無いでしょうね。そうすると、この話も江戸時代の脚色のように思えますけど・・・。 お答えとしては、尻切れトンボですが、以後、お見知りおきを・・・。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 安土桃山時代の蓮歌会の様子

    本能寺の変の前日(前々日?)に明智光秀が出席した蓮歌会は ときは今天が下しる五月かな 水上まさる庭の夏山         花落つる流れの末をせきとめて 風に霞を吹き送るくれ というように進んでいったそうです。さて質問ですが、この当時の蓮歌会の 一般的な様子、具体的には下記2点について知りたく思います。 ・ ある人が句を読んでから、それに続ける句を次の人が発想して読むまで、  平均してどのくらいの待ち時間があったのでしょうか。 ・ その待ち時間の間に、それまで読まれた句について出席者たちが感想を  述べたりコメントを加えたり読み手がそれに答えたりしていたのでしょうか。    

  • 明智光秀の小説を探しています。

    明智光秀の小説を探しています。 私は歴史については知識が乏しいのですが、ちょっとしたキッカケで、光浦綾子著の「細川ガラシャ夫人」と「千利休とその妻たち」を読み、大変良かったので、作中に頻出した明智光秀の本も読みたくなりました。 しかしアマゾンなどで検索すると、明智光秀に関する本の量がありすぎて選べず…… 上記2冊の印象により、残虐信長、温厚正義光秀、というイメージがあり、(信長ファンも多いようなのでいずれ信長本も読むとして)、謀反説ではない明智光秀の、できれば小説を読みたいのですがオススメはありますか? 桜田晋也著の明智光秀を買おうと思ったら、アマゾンレビューでは下巻が、評価が芳しくないかなあ?と悩んでいるのですが…… 今の私の貧弱な明智光秀のイメージは、文武両道で妻、子孫、領民を愛し、信長の理不尽な打擲にもかなり耐え、領地召し上げの報にいよいよ進退窮まった末の本能寺の変……光秀可哀想カッコイイ!……です…… よろしくお願いいたします

  • だご汁 今でも食べますか?

    子供の頃はよく食べていました 先日、久しぶりに(40年ぶりに)自分で試しに作って食べたら、美味しかったです (^q^) 今後は、定番メニューになりそうです

  • はじめまして、こんばんは☆僕はいま17歳です16歳の時の12月21日に

    はじめまして、こんばんは☆僕はいま17歳です16歳の時の12月21日に原付の免許をとって今日の地点で1年と10ヶ月くらい経ちましたそれで今年の8月に通知がきて8月の地点で5点になっていてあと1回違反、事故を起こしたら違反者講習またわ免許停止、免許取消と書いてありました それでつい1週間前位に歩道を走ってしまって罰金6000円と2点引かれてしまいました、こういう場合は違反者講習になるんですか?もしくは免許停止、取消になってしまうんですか?はじめて質問するんでおかしいところもあると思いますがわかる方は返答お願いしますm(__)m

  • らじるらじる」が聞こえなくなります。

    「らじるらじる」が、開始から、約16分頃より聞こえなくなります。 解決方法を教えてください <らじるらじる聴取内容> 毎週月~金:NHK ラジオ 基礎英語2  6:15~6:30            基礎英語3  6:30~6:45            ラジオ英会話  6:45~7:00 毎週  土      ラジオビジネス英語 10:30~11:45 <不具合内容> 基礎英語2(6:15~6:30)問題ありません。 基礎英語3の開始一分半頃で突然聞こえなくなります。      3月頃までは、1分ほどすれば、聞こえなくなったところか      ら再開してたので、問題ありませんが、最近4月上旬から      は、聞こえなくなってそのままです。(というか3分ほどで、      下記をしてます。)      その時他のチャンネル(例えばFM)に切り替え様としても、      カーソールがくるくる回って反応がありません。      このような音が聞こえない問題が無いときは、同様にチャ      ンネルを切り替えても、すぐ反応して問題ありません。      webを一度切り、再度つなげても、つながらない時もある      のですが、数回やっているとつながる様になり、その後連       続して聴けるようになります。 土曜日のビジネス英語でも、2講座目が始まって、1分後頃で聞こえなくなります。上記同様に、webを一度切り、数回接続作業をやっているうちに、つながり聞ける様に、なります。しかし、土曜日は、5講座連続して聴くので、再接続後の2講座目で、また聞けなくなります。またwebをON,OFFしていると、つながる様になります。 <配線> 「ケーブルテレビ」     | 【モデム】ARRIS Model:CM820C     | 【Wifi 親機】WSR-1166DHPL2(バッファロー)          └ ━有線━━PC(Windows 10)         └…無線…スマートフォン SHV43(Android 9)  なお朝早いので、私しか起きておらず、他の機器の使用はありません。もちろんらじるらじる聴取中なのでスマホも使っていません。 なお、モデムから直接有線でPCをつないだ時も、この現象は、発生します。 解決方法をご存知の方があれば教えて頂きたくお願します。

  • みそ汁作る時に、

    みそ汁作る時に、 だし汁って、いつ入れるの? 100円ショップで買ってきた ビンに入った白だしっていうのを 使ってるんだけど?

  • 我慢汁がすでに出て濡れてる時が有るのですが

    エッチの時彼氏のあそこをフェラする時に 我慢汁がすでに出て濡れてる時が有るのですが この時ってどうしますか? 舐めて拭き取りますか? それともティッシュなどで拭き取りますか?

  • たまねぎを切る時の白い汁

    初心者の質問ですみません。 たまねぎの皮をむくため、たまねぎに包丁を入れたところ白い汁のようなものが出てきました。 これは安全なものなんでしょうか? ちなみに出てくるものと出てこないものがあったので、たまねぎによって出るものとでないものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • らじる*らじるについて

    NHKや民放のラジオ放送が有りますが、PCや携帯が無いと受信できませんが、PC等が無くても受信できる方法が無いものか?専用機的なもの。秋葉原にあります秋月様から発売されているものは フォーマットが異なるとかでダメなようでした。いちいちPCを立ち上げてラジオを聞くのは面倒という人為に情報が有りましたらお願いします。

  • 「らじる★らじる」が聞けなくなりました

    playerの画面のスピーカーの右にXが表示されています。 聞くことが出来るようにするのはどうすればよいでしょう。 機器は、Sharp ノート PC-GP1-C3 Windows XP Home Edition Version2002 CPU mobile AMD Duron(tm) Processor 847MHz 240MB RAM