• ベストアンサー

いらないCDを寄付して欲しいといわれたのですが・・

hankakusaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.8

多分その先生は、質問者さんや回答者のみなさんがお考えになっている(知っていれば当然ともいえる)「いらないCD-ROMを貰う」ということの権利関係や危険性についてよく分かっていらっしゃらないのではないでしょうか? 実際、こちら「教えて!goo」でも、利用規定に明示されているにもかかわらず違法な内容の質問は多々ありますし。 そのくらい「よくわかんないけど、なんとなく」という人は多いのだと思います。 私も、今求められている「いらないCD-ROM」は図工などで使われるのではないかと思いますが、まぁ相手が先生ですし、そこらへんキチンと説明しておくと、子供のためかもしれないと思います。 (子供が「いらないCD-ROMは貰っていいんだ!」と考えるようになっては困りますから)

miju-mama
質問者

お礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます。 図工で使用するのではないかとは思っていたのですが、先生から直接ではなく、子供経由で依頼があったので少々戸惑ってしまいまいました。 結局、連絡帳に私の考えとして、危険性や権利の説明をしてみました。子供の帰宅前なのでまだ返事は分かりませんが、良かったと思います。

関連するQ&A

  • 寄付に関して

    僅かな金額ではありますが寄付をしたいと思っています。 寄付先をどこにすればいいのか検討しております。 子供たちの将来を考えると、特に「水」資源については、何とか守っていけないかと思い、 水に関連するビジネスを展開している企業に投資という形で寄付をしたいとは思っていますが、月3千円位の投資では、株式購入などは難しいですよね? どこか水関係の研究開発を行っている施設でも構いませんので、もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寄付先を探しております

    初任給で、寄付をしようと思っております。 ・国際協力(特に飢餓、貧困の解消)関係 ・寄付の使用用途が指定できるもの ・その金額で何ができるか明確に示しているもの (例えば1000円で子供100人に食事を提供する、のような) (あわよくばカード払いができるもの) という条件で探しています。 どこか良い団体・情報源をご存知でしたら教えてください!

  • 不要自転車を寄付したい

    子供の自転車を買い換えたため、今まで使っていたものが不要になりました そのまま粗大ゴミにしてもいいのですが、特に壊れているわけでもなく 普通に利用するには特に問題ないのでもったいないと思っています 放置自転車をアフリカなどの海外に寄付しているという話を聞き ある関係団体に相談したのですが 個人からの寄付はいろいろな事情から受け付けていないという回答でした このようなケースで個人からの寄付を受け付けている団体等を ご存じの方がいましたら、連絡先を教えて下さい。 当方、東京在住ですので、東京近辺の団体をお願いします。

  • 日本ユニセフに寄付は危ないと言うべきでしょうか?子供が通っているお稽古

    日本ユニセフに寄付は危ないと言うべきでしょうか?子供が通っているお稽古ごとでイベントがありその収益金の一部を日本ユニセフに寄付するそうです。しかし、私の好きなサイトに確か「日本ユニセフは国連ユニセフとは無関係。日本ユニセフに寄付した場合その寄付はすべて日本のお役人のポケットマネーに」という記事があり、これを先生に告げるべきかどうか迷っています。ここで問題にしたいのは「日本ユニセフは 世界の恵まれない子供たちに関して活動をしているか否か」ではなく、「先生にこのことを告げるべきか否か。告げる場合はどのように切り出したらよいか」です。ちなみに個人経営で先生はお一人で切り盛りしていらっしゃいます。下手に切り出すと先生の無知を指摘し、恥をかかせてしまうかもしれません。私もそのイベントには投資いたしますので、できれば有意義に使っていただきたいと思っています。

  • CDに復元できますか

    「A」というCD-ROMがあるとします。CD-ROMからアプリケーションを パソコン上にインストールしましが、あたらしいPCに買い換えたので そのアプリを新しいPCにインストールしようとしたのですが、そのもと のCD-ROMが破損していました。この場合、すでにインストールされて いるPC上で改めて、そのアプリをCD-Rに焼き付けてそのアプリの CD-ROMとして復元することはできるのでしょうか。  もし、できるのであればそれは技術的に容易なのでしょうか。ある 程度の知識は必要となるのでしょうか。教えてください。

  • CDを認識しません。

    Adaptec Easy CD Creator 4でパソコン内のファイルをCDに書き込もうとした所、 CD-Rを認識しないようで、書き込むことができませんでした。 試しに市販の音楽CDを聞いてみようと、CDを入れても認識してないようでした。 CD-ROM関係で最近おかしかったことといえば、時々CD-ROMのトレイが パソコン使用中に勝手に出てきてしまうことでした。 このことについては、知人にBIOSの初期化をするといいと言われ、 この方法で対処してました。(でも数日経つとまた症状が出てしまう) CDを認識しなくなった原因や、対処法がわからないので 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 OS:Windows Me PC:NEC VALUESTAR

  • ThinkPadにリカバリーCDを・・・読めない・・・

    こんにちは。早速本題です。 私はThinkPadのiシリーズを使っています http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tpis9a/tpis9ao.html 最近OSにいろんなものを詰め込みすぎているのでいったんリカバリーCDを使ってOSをきれいにしようと思ったのですが、リカバリーCDが読めません。CDを入れて再起動し、言語を選択して、リカバリーCDを実行をえらんでいるのですが、CD-ROMをいれてくださいのところで止まってしまいます。Z:にCD-ROMをいれてくださいと出てきます。CDは確かに入っています。DOSのdirで中身をみてもやっぱりCDは入っていました。でもCD-ROMを入れてくださいとでてきます。どうしてでしょうか?関係は無いと思うのですが、購入時このPCには98がプレインストールされていました。今はMeにアップグレードしているます。リカバリーCDは98用です。 それとBIOS設定はFD→CD→HDの順にしています。まぁリカバリーCDを読み込んでることで関係はないと思われます。あと、OS上ではCD-ROMはE:になっています。このことが関係されてるのでしょうか? エラーは CDR101 Errer into CD-ROM Z:/prime.exe(こんなスペルだったと思います。) です。

  • リカバリーCDはあるのですが、CDドライブが...

    Panasonic CF-L1 ノートパソコンを使っています。このほどリカバリーしたいのです。 リカバリーCDはあるのですが、CDドライブが動作しないのです。どうにかできないでしょうか?ネットワーク経由とかで出来ますか? アプリケーションなどはイメージでインストールしてるので問題はなかったのです。

  • CDドライブの使用がほぼできなくなってしまいました。

    私のパソコンは、SHARPのPC-MJ-760C(CD-RW/DVD-ROMドライブ搭載)なのですが、最近、CD-ROMがほぼ読み取れなくなってしまいました。何十回もCD-ROMを入れたり出したりしているとやがて読み取るのですが、やはりこれは異常だと思います。それに、CD-R/RWディスクにも書き込みと読み取りができなくなってしまいました。おそらくDVD-ROMも読み取れないと思います。 これはやはりメーカーに修理を依頼するしかないのでしょうか? 修理を依頼したとすると何円ぐらいかかるのでしょうか? 長い文章になってすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • CD/DVDプレーヤーが使えません!

    CD/DVDプレーヤーが使えません! もらったパソコン(SOTEC,windouws XP)なんですが、 CD-ROM,DVDが再生できません。 CD-ROMを入れてマイコンを見るとCD名は表示されますが、 E;\ アプリケーションの構成が正しくない為~と表示され、 DVDを入れると互換性のあるDVDデコーダがインストールされていないため~と表示されてしまいます。 CD/DVDプレーヤーを使えるようにするには、どうしたらいいでしょうか?