• ベストアンサー

時計を使って方位を調べる方法

chirasisusiの回答

回答No.3

間違い・・明石だ(笑)兵庫県が出て 神戸になった(笑)

at_home
質問者

お礼

訂正までしていただき、ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 【方位の確認方法】「腕時計の短針と12時の間が南に

    【方位の確認方法】「腕時計の短針と12時の間が南になります」 なぜ南になるのでしょう? どういう理屈ですか?

  • 時計のようなもので方位盤を探しています

    ご存知の方教えてください。 ■ 方位盤 (1)方位盤を 時計のような感覚で見ることができるものを探しています。 N S という簡単なものではなく 九星の方位盤なのですが 時計はなくてかまいません。 腕につけるというタイプで・・ ■ 時計 (2) 文字盤が12支でひょうじされている時計の購入先を探しています。

  • 時計で方角を知る方法

    針の時計で長針と短針を使って方角を知る方法があったんですが、やり方を忘れてしまいました。 確か、短針を太陽に向けた時の 短針と長針の間が南だったような気がするんですが、詳しいこと教えてくれませんか?

  • 南半球でアナログ時計を使って方角を探す方法

    北半球では時計の短針を太陽に向けて短針と12時の間の方向が南ですが、南半球ではどのように基準となる方角を(南?北?)探せばいいでしょうか?

  • 正距方位図の時計

    文字盤に正距方位図(国連のマークみたいな)がデザインされた時計(壁掛clock)があったらいいなと思っていますが、そういうものは市販されているのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 24時間で短針が一周しかしない腕時計ってありますか?

    24時間で短針が一周しかしない腕時計ってありますか? 近所のお爺さんが1日で短針が一周しか動かない腕時計を探しています。文字盤は天上が12 真下が6時 で短針が一周しても半日普通のモノではなく、多分天上が0時か24時 真下が昼12時だと思えるタイプなのですが、昔は売っていたらしいのですが近頃探しているそうなのですが、見つからないのでお世話になっているので探しているのですが、中々見つけられなくて難儀しております。作っているメーカーや、検索の時のキーワードなでお知りでしたらお教えくだされば幸いです お願いいたします でも何用なんだろうか?太陽か星で午前か午後か判断が出来ない海の深い所におれれる潜水艦の乗組員か、太陽の光の差さない炭鉱のこうふさんあたりが使うのかな?

  • バーバリーの腕時計(文字盤が2つ)を探しています。

    バーバリーの長針用と短針用の2つの文字盤がある腕時計(レディース)を探しています。もう販売していないのでしょうか・・・? ブランドはできればバーバリーが希望ですが、長針用と短針用の文字盤が2つある腕時計でしたら、ノーブランドでも良いので、なにかご存じでしたらよろしくお願いいたします。 (国内版・海外版という意味での「文字盤2つ」ではないです。)

  • この腕時計を探しています!

    3年ほど前に雑誌で見かけた腕時計を探しています。 非常にシンプルな腕時計で、文字盤に何も書かれていません。 まっさらな文字盤(何も書かれていませんが)の上に仁丹ほどの大きさの小さな金属ボールがあります。 これは固定もなにもされていないのですが、水平状態にすると時計内に仕込まれた磁石の磁力により時計の短針にあたる位置で停止するようになっています。 文字盤には何もかかれていませんし、ボールの大雑把な位置だけしかないので大雑把な時間しか分かりません。 製作者は「時間にとらわれず、ゆっくりとした時を過ごして欲しい」という感じのコメントをしていたと思います。 この時計をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

  • 家の方位について

    太陽光発電の検討をしていた時、営業の方が家の南側の道路で、磁石で我が家の方位を確認して 「ほぼ真南を向いています」と言いました。私も磁石の指針を確認しました。 ところが、 家の建築確認通知書では、家の前面が15度位西に振っています。 しかし、住み始めた時から気付いていますが、午前11時に太陽が我が家の正面に来ますので、反対に15度東に振っていると思ってきました。 私としては、太陽の位置での方位を信じたいのですが、皆様はいかがお考えですか?

  • 10時10分付近で?

    時計の文字盤 12と6を結んだ線と    短針と12の文字と    長針と12の文字 が等しくなる角度と時刻を教えて下さい。