• ベストアンサー

家の方位について

太陽光発電の検討をしていた時、営業の方が家の南側の道路で、磁石で我が家の方位を確認して 「ほぼ真南を向いています」と言いました。私も磁石の指針を確認しました。 ところが、 家の建築確認通知書では、家の前面が15度位西に振っています。 しかし、住み始めた時から気付いていますが、午前11時に太陽が我が家の正面に来ますので、反対に15度東に振っていると思ってきました。 私としては、太陽の位置での方位を信じたいのですが、皆様はいかがお考えですか?

  • goof
  • お礼率74% (794/1062)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

磁石は水道管、塀の鉄筋でも影響を受けて方向がずれることがあります。 土地の測量図は磁北なので真北とはずれが生じます。 日本の標準時は明石ではなかったでしょうか?いまは、太陽時とかいうようですが。ですから、正午に南中するかは経度によると思いますよ。ずいぶんずれがありそうですよね。 建築は真北で考えるので私はついつい真北のわかるゼンリン地図を簡単なときは結構頼ってます。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

磁北と真北は地域によりますが必ずずれがあります。 地域によりますから確認が必要です。 確認申請では法の基準は真北に対してですから、磁北から何度か振った真北でチェックされるのは当然です。 ちなみに簡単な磁石では誤差が大きく正確にはそれ用の磁石がありある程度高価なものでないと信用できません。 都市によるかもしれませんが、1:2500の地図は正確でこれを申請時に添付させ真北の確認をするようです。 ちなみに家相も真北を採用しますから、磁北では誤差がでます。 太陽光発電は真南にこだわる事もありませんが、計算上はベストの発電量で計算されがちですので、慎重にご検討下さい。 営業の方は売りたいが為に都合の良い話をしがちですから、そのままを信じないで下さい、後でトラブルが良くおきます。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.3

私も確認申請書の方が間違っているように思います。 夏と冬では南中する時刻に多少差がありますし、経度によっても差がありますが、東に振っているように思います。 (12時平均の南中時刻は明石の真南の子午線を横切る時刻) 春分の時に日の出・日の入りの方角も確かめてみては如何でしょうか。 東に振っているのならば南寄りから昇るはずです。 人間はしょっちゅうミスをしますが、お天道さんは西から昇ったりの間違いはしませんからね!

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お天道様は間違いません とのこと 納得です。

noname#102385
noname#102385
回答No.2

今日は cyoi-obakaです。 まあ磁石で計った磁北は、あまり信用出来ません! 磁石の近くに磁気に反応するものがあれば、それで狂います。 しかし、変な話ですね~? 午前11時頃に太陽が建物の正面に来るのでしょう! でしたら、建物は若干東に振れてる筈! ですよね~? 全く確認申請書の方位は逆向きですネ! 申請書の単純な記述ミスでしょう?! >太陽の位置での方位を信じたい。 そうです! 信じて下さい!!! 以上です。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 単純な記入ミスのようですね。 納得です。

関連するQ&A

  • 方位磁石

    方位について、すいませんが、誰か教えてください。 我が家の方位を、方位磁石で測りますと、場所により、北を示す方向が違います。方位磁石で測りますと、1階のある部屋での北と、1階の別の部屋での北は、5~10度くらい違います。 何度か測りましたが、同じでした。 こんなことはあるのでしょうか?

  • 時計を使って方位を調べる方法

    時計を使って方位を調べる方法についてお聞きしたいことがあります。 平らな所に時計を置き、短針を太陽のほうに向け、文字盤の「12」と短針の角を 2等分した線が南ですよね。 今日、10時と15時にその実験をしました。 10時はまぁまぁ真南に近い感じ。15時は、真南からかなりずれていました。 この「ずれ」の原因はなんでしょうか? 子ども(小学3年)に説明したいので、できるだけわかりやすく教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 北側斜線と太陽光発電の質問です

    北側斜線と太陽光発電の件です 教えてください。 2Fの家が第一種中高層住居専用地域にあり、真南道路ですが、敷地が傾いているため、家と太陽光の乗る切妻屋根は南東を向いています。 南西(西)の土地はまだ更地ですが、いずれ家が建つと思います。 そこで我が家と同等の2F以上の建物が南西に建った場合の質問ですが、 (1)北側斜線は主張できるのでしょうか? (2)(1)主張するものなのか、勝手に考慮して建ててくれるのか? (3)3Fなどの建物が建った場合、太陽光に影ででき、午後から発電しなくなると思われますが、なにか対抗できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電について

    はじめまして。 太陽光発電についての質問です。 年内に新築を予定しているのですが、その屋根に太陽光パネルをのせるかどうかで悩んでおります。(実際はのせる方向で話が進んでいます) 建坪40坪の平屋に5kの太陽光です。 商品としてはPanasonicのHITと言うやつです。 土地は角地で南向きです。我が家とお向かいさんの家がちょうどずれていて、真南には障害物などはありません。(我が家の西の端と、お向かいさんの東端が直線と言った感じです) ただ、お向かいさんは2階建てで、我が家は平屋。また、お向かいさんは我が家より80cmほど高い場所からの2階建てです。(土地の形状により) 我が家からお向かいさんの家の間は、道と庭を挟んで約16mあいています。 東側に高い建物はありません。 またエコキュートと言うやつでオール電化です。 夫婦共働きで、子供は学校なので昼間はほとんど電気を使いません。 予算は約200万円でローンにくみこむ形になります。 以上が条件なのですが・・ 太陽光をのせるには条件としてどうでしょうか? また、太陽光パネルは数枚のせるうちの一枚でも影ができると発電効率が落ちると聞きました。 電信柱の影などでも影響があるのでしょうか? ネットで太陽光発電についていろいろ調べますと、賛否両論が真っ二つに分かれますよね。 太陽光発電についてならなんでも構いませんので、良きアドバイスをお願いします。

  • 太陽の方位、仰角の求め方

    私の家の1年間の日照時間の合計を調べたいと思っています(天気は別として)。 家から見た全方位(0~359度)にある障害物の仰角データをすでに取ってあるので、パソコンのプログラムで障害物の稜線と太陽が接近する時刻を365日すべて求めようと考えています。(いかにも頭の悪そうな方法ですが、最近のPCは処理速度が速いのでなんとかなるでしょう(笑)) そこで、必要となるのが、任意の日時での太陽の方位と仰角なのですが、天文計算などは全くの素人です。 パラメータとして緯度、経度、日付、時刻を与えれば、その地点での太陽の「方位」と「仰角」がわかる計算手順がお分かりの方、ご教授ください

  • iPadに入っている「マップ」の方位磁石がおかしい

    私は現在の東西南北の向きが分かりません。 なので、iPadでついてる地図アプリ「マップ」についてる方位磁石で現在の方角を調べようと思いました。 そのアプリを開いたところ、ちゃんと方角が現れました。 しかし、そのマップを拡大して、自分が住んでいる建物の位置を見たところ、どうも実際の建物の位置とは違うな、と思い、その地図上の建物が、実際の建物と同じ位置になるようマップの向きを変えました。 それをした時、おかしなことが、起きたのです。 マップを動かしてる時、そのマップについてる方位磁石は、最初「北」をさしていて、そこから右向きに動かすと、「西」って表示されたんです!! 東西南北の右にあるのは「東」じゃないのですか!? 多分、私が馬鹿な勘違いをしている気はするのですが……。 でも何を勘違いしているかも、分かりません。 どうか、教えてください。

  • 太陽光発電の売電について教えてください

    太陽光発電の売電について教えてください。 発電しても売電されない電力があると聞きました。本当ですか? 我が家は一軒家で、近所にはもう一軒しかない田舎です。周囲は田んぼで日当たりもすごく良いので、大きな太陽光発電を南側の屋根につけようと思いました。発電した電力は、うちで使わなかった分は、すべて誰かが消費するのに使われるものと思っていました。 ところが、我が家で発電したものは、うちに来ている電柱のトランス(変圧器)から分岐している家にしか行かないと聞きました。しかも、その周囲の家が全部太陽光発電をつけたら、どこにも売れないと聞きました。 うちの場合、共稼ぎで昼間家にいない我が家とお隣さんの2軒だけで、昼間の電力消費量は、発電量をはるかに下回ります。つまり残った電気は捨てられる(放電される?)ということでしょうか? 電力会社や業者などが宣伝している、発電量-自分の消費量=売電という図式は正確でないということでしょうか?

  • 部屋で方位磁石がぐるぐる回るのはなぜ?

    北の位置を確認しようと方位磁石を持って部屋のあちこちを移動すると場所によっては北の針が最大180度動いてしまいます。 周りには特に電化製品はありません。 実は部屋に霊がいるらしく、その影響ではないか?と思っています。 どなたかお分かりの方教えてください! 気になって仕方ありません。。

  • 引越しの方位と日時についてお願いします

    転居の方位における日時についてお聞きします。 1968年12月5日生まれ男ですが。 現在の家から南西方向に4.1kmの場所に転居することとなりました。 南西にはなりますが前面道路の向こうだと西になるギリギリの位置です。 できれば2月の中ば過ぎできれば後半、大分無理をすれば2月に入りすぐ という感じなのですがこの日がいいこの日は絶対ダメという日をご指導頂けませんでしょうか? 風水等色々な方面からのご指導を宜しくお願いします。

  • 太陽光の設計・工事を行っていますが、パネルの方角による一般的な発電率の

    太陽光の設計・工事を行っていますが、パネルの方角による一般的な発電率の低下(%)について、具体的に出されている資料・ホームページ等はないでしょうか?真南を100%とした場合、真東・西が約85%、真北が約66%ということは知っていますが、もうすこし細かい(1%おきぐらいの)数値が知りたいのです。それか、やはりメーカー等に直接尋ねるしかないのでしょうか。専門の方、何卒ご教示よろしくお願いします。