太陽光発電についての質問

このQ&Aのポイント
  • 新築予定の屋根に太陽光パネルをのせるべきかどうか悩んでいます
  • 太陽光パネルの影による発電効率の問題も気になっています
  • 太陽光発電の賛否が分かれる中、アドバイスをお願いします
回答を見る
  • ベストアンサー

太陽光発電について

はじめまして。 太陽光発電についての質問です。 年内に新築を予定しているのですが、その屋根に太陽光パネルをのせるかどうかで悩んでおります。(実際はのせる方向で話が進んでいます) 建坪40坪の平屋に5kの太陽光です。 商品としてはPanasonicのHITと言うやつです。 土地は角地で南向きです。我が家とお向かいさんの家がちょうどずれていて、真南には障害物などはありません。(我が家の西の端と、お向かいさんの東端が直線と言った感じです) ただ、お向かいさんは2階建てで、我が家は平屋。また、お向かいさんは我が家より80cmほど高い場所からの2階建てです。(土地の形状により) 我が家からお向かいさんの家の間は、道と庭を挟んで約16mあいています。 東側に高い建物はありません。 またエコキュートと言うやつでオール電化です。 夫婦共働きで、子供は学校なので昼間はほとんど電気を使いません。 予算は約200万円でローンにくみこむ形になります。 以上が条件なのですが・・ 太陽光をのせるには条件としてどうでしょうか? また、太陽光パネルは数枚のせるうちの一枚でも影ができると発電効率が落ちると聞きました。 電信柱の影などでも影響があるのでしょうか? ネットで太陽光発電についていろいろ調べますと、賛否両論が真っ二つに分かれますよね。 太陽光発電についてならなんでも構いませんので、良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EDV9000
  • ベストアンサー率46% (49/105)
回答No.6

 太陽光発電の場合、設置した後の環境の変化も影響するので、確実に日差しを確保できるところでないと、本当にばくちになってしまいます。  特に怖いのが隣家が立て替えて、日差しが当たらなくなることですが、このあたりは大丈夫でしょうか。  経済的なメリットは、よくてトントンか若干不利になるかと思います。  どんな機器でも、経済的に完全に有利になるようなものはありません。条件をいろいろ考慮すると、既存の設備のほうが初期投資が安いぶん、設備費用やランニングコストなどトータルで見ると若干、安くなることが多いです。  経済的な面だけで、太陽光発電などを入れてもがっかりすると思います。  うちも角地で南が開けていて夏場にかなり発電できるので年間の電気料を下げることを主目的に太陽光発電をつけました。計算上では、20年くらいの期間で見ると設置費用と利子分くらいの電気は作っているようです。  災害で停電した際の電気確保も目的にしていましたが、東日本大震災の時、その役目を果たしました。  三月で日差しも弱い時期でしたが、翌日の朝七時ころから発電が始まり、夕方にかけてテレビを見られたり、携帯電話や充電池を充電したりでき、夜に備えることができて大変助かりました。   最近の機械はガス器具でも石油ストーブでも、電気がないと動かないので、日中だけでも使えればかなり助かるものです。  太陽光発電の設備には、非常用のコンセントがあるので、使いやすいところに設置しておくと便利です。たとえばFF式のファンヒーターを設置する場合、その近くに非常用コンセントを準備しておくと、日差しがある間、ファンヒーターを使えます。  あと太陽電池の寿命ですが、かなり長いです。太陽電池は宇宙開発で実用化されたものですが、地上とは比較にならない過酷な環境で動作させて、設計寿命以上動いているものが多いですし、性能の劣化もゆっくり進むようです。定期的に交換が必要なものは、パワコンディショナーと電力メーターです(それぞれ十数万かかるらしい)。  心配なのは、台風で石とか飛んできて割れるとかですが、こればかりは対策のしようがないですよね。  最近の電気料金の動きを見ていると、電気を使う生活自体が最もリスクが高いような気がしますね。

thank-you3
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます。 環境は悪くないと思います。 お向かいさんも現在建築中ですし、周りの環境は変わりにくいです。(と思っています) 正直、私も太陽光発電に過大な期待はしておらず、予算内でつけれそうなので導入を決めた安易な考えではあります。(環境が悪いなら当然つけていません) 停電のときには便利だと聞いていました。 原発の問題にも大きく左右される売電制度ではありますが、11年目以降の売電には期待せず、自分の家だけで使う電力くらいは自分の家で発電出来ればいいかなと思っています。 具体的な回答を本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

 他の方も仰られていますが、太陽光パネルを含めた新築費用の全てを現金で賄えないのであれば、太陽光パネルは導入すべきではないです。形こそ違いますが、言い換えれば借金してギャンブルに金をつぎ込むのと同じことです。  しかも、住宅ローンを35年で組んだ場合、200万円の太陽光パネルも35年かけて払うことになります。途中で機器が壊れて使用できなくなってもローンだけが残る形となります。損得だけで考えた場合、太陽光パネルを導入せず、その分借入金を減らしたほうが賢明です。200万円余計に借りた場合と借りなかった場合の35年間の支払総額をシミュレーションしてみたら良いと思います。  それと、意外と見過ごされがちなのが、太陽光パネルが寿命を迎えた時に撤去・処分に掛かる費用です。  何年保証が付いていようと、いつかは寿命を迎える設備ですから、当然撤去・処分費用は必要になると思われます。また、撤去後にはある程度の屋根の修復工事も必要になるかと思います。  以上、ご参考までに。

thank-you3
質問者

お礼

具体的な回答をありがとうございます。 そうなんですよね。 後々の事を考えると・・ 設備投資でプラマイ0になったとしても、屋根の上にのっているパネルの撤去費用、また屋根の補修費用までとなると・・ ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

太陽光発電はオール電化住宅における年間の光熱費をゼロにするための道具です。 ローンを組んで導入しておきながら売電料金をローン支払いの充てにするようなら手を出すべきではありません。 充分に経済的に余裕があるなら導入すべきです。 他人の金を充てにしなければならないのならば余計な借金はしない事です。 設置容量で5KW検討中との事ですが、設置容量が5KWにもなると総重量は1t近いものになります。 新築予定の住宅の耐震強度をそれに合わせて相当高く設定しておかなければならないと思います。 当然太陽光発電装置を設置する屋根面の強度はかなり高くしておかなければ、地震や強風や積雪などに耐えられるものではありません。 現状の住宅設計での強度的に、太陽光発電装置の設置に問題無いなどと言うハウスメーカーを絶対に信じてはいけません。 特に屋根材の上に太陽光発電装置を設置するようなスタイルの場合は気を付けるべきです。 それと太陽光発電装置を設置する屋根面の角度も重要になります。 それらをきちんとクリアできないのに、営業マンに乗せられ物珍しさで太陽光発電装置を導入してから泣くに泣けなくなってるところを嫌というほど知っています。 満足に経済的余裕もないのに余計なものに手を出すからです。 設備投資したものは使途のある道具を購入したのだからと割り切って無視できるような人。 売電料金などあまり気にせず、電力会社から購入する電力料金を削減できれば良しと考えられる人。 設置した装置に今後何かあっても問題なく自己責任で対応できる人。 これに該当しない人は太陽光発電など絶対に儲かるものではないので手を出さない事です。 そんな事よりも低消費電力家電製品を積極的に購入する方がずっと利口だと思います。

thank-you3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家に資金力はありません(汗) ただ、売電をローンの支払いの足しにしようとは思っていません。 ちょっとした貯金になればいいなと考えている次第です。 その貯金から、将来かかるパネルのメンテや家のメンテを捻出出来ればいいなと考えています。 みなさんが仰る、デメリットに対して、もう少し具体的に知りたいなと思い質問させていただきました。 親切な回答、ありがとうございました。 大変参考になりました!

回答No.3

資金に余裕のある方は住宅建築のついでに太陽光発電所を買うのも一つの選択肢です。 資金に余裕が無く、借入れに依存する人は、家以外に金を掛けずに、借入依存度を少なくするのが賢明です。

thank-you3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

太陽光発電に賛否両論があるのは仕組みがそのようになっているからです。事業用の太陽光発電には反対する人はいないと思います。それは20年間の電力買取保証が付いているからです。 一般家庭ではやっと元を取った10年後には売電価格がもし受電並になったら付けた意味が無くなるからです。40坪の平屋だと10KW(必要面積は約100m2)も可能なのではないかと思います。それならば20年の買取保証が付くので絶対に得です。売電利益はローン返済額にも匹敵する額になるはずです。 発電効率は平屋の分だけ南向きであっても冬場の朝夕の太陽光が減少するでしようが、大きな問題は無いと思います。季節ごとの太陽光線入射角度が分るサイトを添付しておきますので、分度器と方位計で調べてみると分ります。 http://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259

thank-you3
質問者

お礼

メガソーラーも考えたのですが・・ 21年目以降の買取りがどうなっているのか分からないのと、初期投資を35年ローンに組み込んでしまっては利息的にどうなのかなと思いやめました。 5kぐらいだと後々のメンテナンスも少しは楽かなと・・ 大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >太陽光をのせるには条件としてどうでしょうか?  悪くないと思われる。  >電信柱の影などでも影響があるのでしょうか?  もちろん、影響はある。

thank-you3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 太陽光発電について

    太陽光に野立てがあります。広域な土地に(1)50kw以下で建て売り分譲地のように購入者さんに買ってもらう方法と、(2)メガにして(メガだと設備費がかなり高い)ここから発電させる料金を購入者さんの頭で割る方法があります。 (1)の方法の方が販売業者が多いです。そうしますと一区画250坪くらい使いますので、そこに売電用の電信柱を立て、3区画位を一つにしてトランスのついた電信柱を立て、そこから基幹の6000Vの送電網につなげるというのです。そうしますとここの区画が10あり、2500坪になります。電信柱は10本、トランスつけた接続用にの3~4本、遠い所の購入者はトランス付の電信柱まで何本か建てます、そうしますと電信柱がこの敷地ににょきにょき建っています。 この費用もかなり掛かるのでしょうか。太陽が東から西に沈むまで電信柱の影がパネルに落ちる。発電が落ちるというのです。 実際に設置された方、工事事業者の方、専門家の方、わかる方いましたら教えてください。 現在何か所か候補があるのですが、稼働している現場をみていないのでよくわかりません。近所にもありますが小さいので電信柱で影が起きない所に立ててあります。 結構重要な問題だと思うのですが、関東圏で2000坪で購入者が別々の所で稼働している所ありましたら、教えてください。画像などありますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 北側斜線と太陽光発電の質問です

    北側斜線と太陽光発電の件です 教えてください。 2Fの家が第一種中高層住居専用地域にあり、真南道路ですが、敷地が傾いているため、家と太陽光の乗る切妻屋根は南東を向いています。 南西(西)の土地はまだ更地ですが、いずれ家が建つと思います。 そこで我が家と同等の2F以上の建物が南西に建った場合の質問ですが、 (1)北側斜線は主張できるのでしょうか? (2)(1)主張するものなのか、勝手に考慮して建ててくれるのか? (3)3Fなどの建物が建った場合、太陽光に影ででき、午後から発電しなくなると思われますが、なにか対抗できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電

    太陽光発電 太陽光発電パネル設置を考えています。 と言う事で、お聞きしたいのですが、 メーカーや設置業者が言っているように、コストパフォーマンスは良いのでしょうか? 売電は、KWH/40円と言う事で、何年で元が取れるとか・・。 ソーラーパネルは、半永久的なイメージがありますが、実際は、経年劣化はあるのでしょうか? 場所にもよりますが、ホコリ等でパネルが汚れれば、メンテもしなくてはいけないし、 そのコストも考えなければならないですね。 出来れば、私は、業者に頼まないで、モジュールを買って自分で設置したいのですが、 可能でしょうか? 補助金申請や、電力会社に申請しなくては、なりませんが・・。 最終的な、電気工事は、業者に頼みますが。 我が家の場合、平屋の倉庫の上ですので、施工は、しやすいです。 設置済みの方、業者の方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 太陽光の発電量が少ないです。

    昨年11月に新築、引越ししました。 太陽光発電を設置しましたが、発電量が少なく、 期待していたのもあり、毎月、検針の度ガッカリしています。 我が家の建物は、1階吹き抜け部分の南向きの屋根に太陽光が3.23kW(三菱)が載っています。 しかし、その東側に2階建て部分がつながっており、朝日は午前10時ぐらいにならないと、パネル全体に日が当たらないような状況です。 周辺状況は、南側に大きな木があり、冬の時期は、時間帯によっては日中にパネルの一部が木の陰に入ってしまいます。 西側は、背の高い雑木林があり、春・夏の葉が付く時期は、午後3時頃からパネルが影に入ってしまいます。 このような状況なので、発電量が少ないのは、日当たりの問題なのかと勝手に思ってしまっている最近です。 冬は最低で74kWh、春は最高で222kWh、普段は大体150kWhぐらいを発電しています。 パネル自体に不具合がないかを確認するのも必要かと思ってはいるのですが、 このような日当たりの状況で、太陽光を設置したこと自体が設計ミスであったのではないか? もちろん施主の私達もミスはあったと思いますが、ハウスメーカー側に、このミスを問うことができるのかどうか?お聞きしたいと思います。 そして、解決策として、 1、建物の東側2階部分の屋根(東向きですが…)にパネルを移動させる 2、周辺状況を(木を伐採してもらう)変える(隣宅なので難しい) 3、その他、名案あれば。 日々、太陽光のことで悶々としてしまいます。 自分勝手な考えなので、お恥ずかしいですが、何かご助言頂けると助かります。

  • 太陽光発電について

    太陽光発電・オール電化のモデルハウスで、土地が定期借地権という物件があります。 このモデルハウスは3年ほど前に建てられたもので、今回、特別価格にて売却することになりました。モデルハウス自体は、建坪55くらいで、デザイン性に優れています。価格は3000万円弱とそれなりです。立地は、ショッピングセンター、学校も近く利便性に優れております。 そこで、皆さまに太陽光発電と定期借地権、それぞれの興味・関心度を教えて下さい。

  • 産業用太陽光発電パネルの南に建物を作る時の制約は?

    産業用太陽光発電パネルが並んでいる、すぐ南の土地に建物を作る時の制約は法律的になにかありますでしょうか? 当然建物が建つと、影ができてしまい、発電量の低下が予想されます。 住居ではない分、日照権の問題はないかと素人的に思っています。 ですが、発電パネルに影がでないように建物を建てるのは難しい場合、どうなるのか知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 農地に太陽光発電ってどうですか?

    太陽光発電について教えてください。 先日、ホームセンターにいったら太陽光発電 の説明をされました。 我が家は一軒家なのですが屋根の形がわるく、 お断りしたんですが 「屋根の形を変えたらいいのかな?」と聞いたら 「屋根の形を変えるなら土地を買った方がいい」 と言われました。 実は長野に義祖父から譲り受けた広い農地が あります。日当たりもよし。 誰もいらないので勝手に押し付けられました。 でも、その農地を太陽光発電に使ったらどうかな?と思いました。 業者さんに言ったら見せて欲しいと言われましたが、農地に太陽光発電ってどうなんでしょうか? メリットとかあるのかな? 何年で壊れるか聞いたら 「半永久的」と言われて益々不信感… とにかく広い土地なので全面には付けられないとは思いますが… 皆さんなら付けますか?

  • 太陽光発電

    太陽光発電を設置したいと考えています。 今回の福島のことで太陽光発電が注目されていますが、実際発電量はどうなんでしょうか。 今48円ですが、年間で7万にしかならなかったとの回答も見ました。 営業マンの口車と、これだけ発電できて買取は年でこのくらいです。グラフと資料見せられるとやろうかなとも思うのですが、季節変動と諸条件がかなり厳しそうです。 設置したかた、この仕事に携わっている方、上げ底でない数字教えてください。 (7万がどのくらいの大きさのパネルを設置したか記述ありませんので・・・ただ考えていたより少なかったと思います)

  • 太陽光発電 このサイトでは散々なんですが・・・

    自宅に太陽光発電を本気で考えています。 7社くらい見積もりを取って、知り合いの業社も含めてすべての人からコストメリットが出る。との回答でした。ただ、このサイトを見ていると散々な言われ方をしているので、さすがに不安になってきました。 条件として ・南50%東25%西25%長方形切妻屋根 ・4寸傾斜(遮へい物なし) ・システム発電量10KW前後 ・発電量試算9600KW/年 ・建坪50坪で2階は30坪くらい ・自家消費は50A契約で現在¥8000~¥10000程度 パネルはメーカーや乗せ方によって2階の屋根のみで9.3~10KWが載るそうで、一般家庭向けと全量買取どちらか選べるようです。計算上メリットの大きい全量買取に興味がありますが、制度崩壊によって20年固定が途中で覆る様なことがあると怖いです。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電の設置

    テナント用の建物を計画中です。120坪の土地、約50坪の建物です。 案1.1Fテナント、2Fアパート(2世帯) 案2.平屋にして屋上に太陽光発電を設置 アパートにした場合は1200万円程度コストアップします。賃料は満室で12万円くらい。しかし空き室リスクがあります。 太陽光発電なら空き室リスクはなくなりますし、補助があるらしいので初期投資も少なくなります。電気は売電に回そうと思います。 但し太陽光発電はさっき思いついたことなので自信はありません。これから詳しく調べようと思っています。 とりあえず案1と案2どう考えたらよいでしょう?