• ベストアンサー

南半球でアナログ時計を使って方角を探す方法

北半球では時計の短針を太陽に向けて短針と12時の間の方向が南ですが、南半球ではどのように基準となる方角を(南?北?)探せばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igarasik0
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.4

南半球ではアナログ時計の12時を太陽に向ければ、12時と短針の間が北になります。

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

回答No.1、No.2共に誤りでした。 時計を裏返しにしないと方向が合いませんね。 頭の上に裏返しで太陽の向きと短針の向きを合わせれば南北の方向が分かりますね。しかし、実用にはならないでしょう。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

回答No.1に誤りがありました。 太陽に向けるのは短針の先端ではなく中心(付け根)を向けてください。 北半球の場合は短針の中心を手前にして針の先端(外側)を太陽に向けますが南半球の場合は短針の先端を手前にして中心を太陽に向けると文字盤の12時が北になると思います。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>北半球では時計の短針を太陽に向けて短針と12時の間の方向が南ですが、 少し違っているようです。 「短針を太陽に向けて」は良いのですが「短針と12時の間の方向が南」は「目盛板の12時が南」です。 >南半球ではどのように基準となる方角を(南?北?)探せばいいでしょうか? 南半球の場合は南と北が入れ替わるだけです。

ku2soka
質問者

お礼

コメント下さりありがとうございます! >南半球の場合は南と北が入れ替わるだけです。 そうなのですね! 北半球では南の方向がわかり、南半球では北の方向がわかるのですね!

関連するQ&A

  • 時計で方角を知る方法

    針の時計で長針と短針を使って方角を知る方法があったんですが、やり方を忘れてしまいました。 確か、短針を太陽に向けた時の 短針と長針の間が南だったような気がするんですが、詳しいこと教えてくれませんか?

  • 南半球の、、、

    初めまして。 いろいろ調べたのですがどうしてもわからないことが あります。 冬至の日の太陽の南中高度の求め方は北半球と南半球で異なりますか? 北半球については沢山情報があったのですが南半球は 情報がなく困っています。 宜しくお願いします。

  • どうして南半球のほうが北半球より太陽に近いのか

    助けてください。 以下の説明を読みましたが、南半球は北半球の夏よりも3.4%太陽に近くなることがどうしてもイメージできません。 ************************************************************************* 地球は太陽の周りを楕円軌道で回っているため、南半球の夏である1月には約1.7%太陽に近づき、北半球の夏である7月には1.7%太陽から遠ざかる。つまり、太陽が最も強いとき、南半球は北半球の夏よりも3.4%太陽に近いということになる。 ************************************************************************* 地球は斜めに自転しているから、南半球の夏である1月には約1.7%太陽に近づくというのは分かります。 しかし、そうであるならば、北半球の夏である7月には、北半球は1.7%太陽に近づきませんか?

  • 南半球のコリオリの力について

    北半球と南半球では地球の自転方向が逆になるので、コリオリの力も逆になるという話は聞いたことがあるのですが、お風呂の排水の水を例に例えますと、北半球では左回りの渦が出来、南半球では右回りの渦が出来るということに納得が行きません 理屈では地球の北極に立った時反時計まわりに回る地球が南極に立った時には時計まわりに回る様に見えるのですから、反対になると言われればそうなんですが、オーストラリア(南半球)に住んでいても日本(北半球)に住んでいても地球の周り方は同じなのに、なぜ風呂の排水が逆方向に流れていくのでしょうか?赤道を境にひとの向きが変わる訳じゃないですよね? 不思議に思うのは私だけでしょうか? 以下のサイトも読みましたが、南半球は逆になるとしか書かれていませんでした。 http://www.kagaku.info/faq/tornade000728/

  • 南半球での風水占い

    私は南半球オーストラリアに住んでおります。 最近妻が風水にご執心なのですが、ふと思いました。 「風水に出てくる方向は、北半球を基準にしているはず。南半球は反対に考えなければいけない。」と。 妻は「関係ないよ。」といっておりますが、実際のところいかがでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 時計を使った方向(北)の調べ方

    太陽に時計の12時を向けて、短針の間が、北の方向でしょうか。正確に把握したいのですが。

  • 太陽、月、星での方角や時間の見方

    短針を太陽の方向にあわせると、それと12時の中間は南など、方角弥時間を見る方法が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 南半球の冬は北半球の冬より寒い?

    一年中で地球が太陽に最も近付くのは1月4日頃、逆に最も遠く離れるのは7月7日頃と先ほど知りました。 それで疑問に思ったのですが、太陽から一番離れる時期に冬を迎える南半球では、北半球より寒さが一層厳しくなるのではないかという気がしました。 実際のところどうなのでしょうか?

  • 北半球と南半球の平均気温

    北半球と南半球でそれぞれ「過去20年の気温」と「20年間の平均とその年の気温との差」を調べました。 北半球のほうが差が大きく、南半球より北半球のほうが気温の上がり方が大きいとわかりました。 てっきり南半球のほうが上がり方が大きいと思っていたのですが、何故北半球のほうが上がり方が大きいのでしょうか。

  • 南半球にいる場合の緯度の測り方

    北半球にいるときは、北極星の方向を測り90°からその角度をひけば緯度がでますよね。 では、南半球にいるときは北極星がみえませんよね。 どうすれば、緯度をはかれるのでしょうか? 教えてください。