• 締切済み

会社買収後の投資回収について

とある会社の総務担当者です。 当社がA社を36億円で買収して100%子会社(非上場)としてから5年が経過しました。5年間の間A社はそこそこの利益(純利益)を上げ、配当も出しています。 これまでのA社に対する投資回収額を計算するときはどの値でみれば良いのでしょうか?具体的には営業利益、純利益なのか配当額なのかそれとも他の値なのか教えて下さい。

みんなの回答

  • ajghnpar
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.1

投資回収「額」を計算するのであれば、利益に関する金額ではなく、現預金ないし現金同等物に関する金額を用いることになる。

yodoyan
質問者

お礼

早速の回答有難うございます 投資回収額とするなら受取配当金額、投資回収を計算するなら純利益ということですね。

関連するQ&A

  • 新会社への投資リターンはどのくらい?

    上場を前提としないが、すでにクライアントを抱え、堅実な新会社設立のタイミングでの投資の場合です。 ・通常の個人投資家の場合、このケースだと、投資額の何割増しが、何年後に、回収できると、成功だったと考えますか? ・通常の個人投資家の場合、配当金を長期間希望するのが普通でしょうか?

  • 外資投資ファンドに買収された会社に転職考えていますが・・・

    外資投資ファンド(C社)に買収され支援を受けている会社に転職を考えていますが、このような会社の未来はどのようになるのでしょうか。ここに入って何か問題があるでしょうか。少し不安があるのでよろしくお願いします。

  • M&A 企業買収について教えてください。

    簡単な質問で済みません。企業買収について教えてください。 上場企業A社が上場企業B社をそっくり、100億円で買収したとします、その100億円は、どのようなかたちで誰の懐に入るのでしょう?

  • 会社を買収した時の仕訳

    A社がB社(一人オーナー会社)を買収した時の仕訳を教えて下さい。 A社が1億でB社を買収(資金は実質B社社長へ行き、会社への入金はない) B社資産150,000千円、負債300,000千円、資本金10,000千円 未処理損失 160,000千円 A社の仕訳 出資金 100,000千円 / 現預金 100,000千円 B社の仕訳 資産   150,000千円 / 負債  300,000千円 営業権 160,000千円 / 資本金 10,000千円 これで合ってますでしょうか、 出資金とか営業権とか怪しいように思いますが 他に科目が思いつきません…、根本的に間違っていますか?

  • 企業買収とは・・・

    買収側企業が、被買収側企業の資産のすべて、または一部の取得、または被買収側企業の株主から株式の全部または一部の取得・・・これらが企業買収ですよね??株式を買い占めるっていうのは企業買収ってわかります(経営権の取得、利益としてもらえる配当金等から考えて)しかし、被買収側企業の資産を買うだけで企業買収となるのか疑問に思っています。子会社の資産を買うだけで、その子会社から利益をもらえるわけじゃないし・・・ 気になっているので教えてください。

  • 彼女の会社への投資として

    会社員です。 個人事業主である彼女の一人株式会社への資本金(100万円程度)提供を考えています。 設立はこれからですが、どのような形態で参画すべきでしょうか? 彼女の昨年の年商は約1000万円程度でした。 知人の税理士が付いていて、十分に経費(年商の半分以上)を認めてもらっているようです。 株式会社化することで信用を得て、大きなビジネスを展開していきたいとのことです。 私はどういった立場で関与・参画するのがベストでしょうか? (正直、彼女の会社といっても、提供した金額以上は回収したいと思っております。) 1.役員(彼女は、社長でも副社長でも良いよと言ってます。)となるべきでしょうか? 現在の会社は「会社の許可を得ないで他に就職し、または自己の営業をしてはならない。 」とあります。 役員報酬を得るとなったら、所得税などから会社にばれないでしょうか? 2.株主(出資者)として配当を貰った方が良いのでしょうか? 出資者は私一人とした方がメリットが 大きいでしょうか? その際、定款に明記すれば売り上げのxx%を配当とするのは可能でしょうか? 株主として配当金を得た場合、通常の株式投資で利益を得るのと同様でしょうか? 3.役員や出資者以外の立場で参画する形式はあるでしょうか?

  • 配当割引モデルの問題

    問題 上場会社B社は未上場会社C社を買収しようとしている。C社の経営は安定しており、そのキャッシュフローの今期予想額は10億円で、今後も年率3%で永久に増加していくと考えられる。割引率を7%としたとき、C社の妥当な買収価格はいくらになりますか? 問題2 X社の理論株価を割引配当モデルによってもとめなさい。X社の1株当たり配当は40円で長期的に続くと予想される。投資家の期待収益率は5%である。 頭の良い方、途中式と解答をお願いします。

  • 投資信託について

    はじめて投資信託をしたのですが、 どうも、仕組みがわかりません。 たとえば、1万で1口かって、 毎月配当がでていて、その配当も再投資という形にしたばあい 投資額は、1万+配当(50円/毎月)で 10か月投資したところで解約したとします。 (計算を簡単にするため、手数料などは考えないものとします) 10500円が、自分の投資した額にはならないのでしょうか? 税務署への申告のときに使う取引履歴の用紙には 購入額、10500円、売却額、12000円、利益1500円 といった感じで表示されないのですか?? あくまで、購入時の価格は10万なので投資額は10万となると言われました。 どうしてこうなるのかさっぱりわかりません。 わかりやすく教えてもらえませんか?

  • 投資

    非上場の会社の株式を引き受ける形で投資をして株主になった場合 どのようにして配当を受け取る方法があるのでしょうか?

  • 【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話で

    【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話です。 敵対的買収をしようとしている上場企業会社の社長をBとします。 そして敵対的買収される側の社長をAとします。 私はビックリしました。 社長Bが「総発行株式数の3割の獲得を目指す。失敗したら、”最悪、私が(A社の)社長になる覚悟がある”」と言ったんです。 私は「え」と驚いたわけです。 A社を買収したら、B社のもの。A社の買収に失敗してもB社のB社長が社長になる?しかも最悪の場合は、と言ったんです。 買収に失敗してもA社は社長が変われるんですか? 買収に失敗したらB社は撤退するんじゃないんですか?

専門家に質問してみよう