• 締切済み

私の地元に遊びに来た彼氏が、デートで立ち寄ったペッ

neneko_2005の回答

回答No.3

ペットショップの猫=子猫なのでは? 生後4ヶ月以内だと命の保障はまるでありません。 この間も、チワワを空輸、 熱中症で死んだニュースがありましたね。 ちなみに羽田は現在34度です。釧路は22度? しかも空港の滑走路は照り返しのせいで40度超え。 そこに降ろされるのですよ~! 東京の暑さをなめてるっしょ。 この時期に北海道から東京にペットの輸送なんてリスク高すぎ。 仮にうまくいったとして、急激な気温変化と環境変化に ニャンの体が追いついてゆけるとは思えません。 ニャンの命と、購入代金と運賃その他をドブに捨てるようなもの。 どーしても知りたければ、航空会社のHPと空港で確認取ればいい。

関連するQ&A

  • ペットの空輸方法

    このたび諸事情がありまして、飼っているペット(フェレット3匹)を 里親に出すことになりました。私は福岡市在住ですが、里親さんが 北海道の帯広なので、 福岡→十勝帯広空港もしくは釧路空港へ「空港止め」でお願いされました。 ペットの空輸は多少不安があるのですが、もともと海外から日本に空輸されて 来たコ達だから、初めての飛行機じゃないので少しは楽な気持ちなのですが、 いかんせん「ペット空輸」をしたことがないので、方法が分かりません。 ANAのホームページを見たのですが、「手荷物」としての場合しか記載されておりません。 例えば本人が搭乗しなくても、ペット貨物扱いとして乗せる事が出来るのでしょうか?(でもマイルは貯まりませんよね?(笑)) また里親様に方法を伺ったところ、運送会社の空港の支店に行けば。とのお話があったのですが、 福岡空港にある運送会社は、どこなのでしょうか? 調べてみたのですが、イマイチ分かりませんでした。(空港の中にあるの?) 又、運送会社を通した場合、着払いは出来るものなのでしょうか? 自分でもいろいろと調べる努力はしておりますが、分からないコトだらけなので ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願いいたします。 ※ペット空輸の際の注意点なども、キチンと勉強しております。

  • 猫の空輸

    猫を広島から鹿児島まで空輸で送るのですが、猫を自分のゲージに入れて送るのでしょうか?空港の何処に猫を出せばいいのでしょうか?猫の体重は1キロ未満です。全くの無知なので詳しく教えて下さい。

  • 子猫生後2ヶ月の空輸

    山口-東京間で子猫生後2ヶ月を連れ帰る場合空輸がいいでしょうか? いろいろ見ていて時間も一番早いし・・という意見が多かったのですが 生後2ヶ月の子猫は、気圧等大丈夫なのでしょうか・・ ペットショップにいる子猫はブリーダーから空輸されたりするのかとも思いますが実際のところどうなんでしょう? 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 動物愛護法について

    先日ホームセンターのペットコーナーに行ったのですが、ハムスターのゲージが水槽で給水機や回し車も無く餌が全てひまわりの種だけのハムスターが居ました。またウサギも成長してかなり大きいのに小さいゲージで窮屈そうな感じがし、掃除もあまりしておらず汚れていました。 私も動物愛護法については詳しく知りませんが動物を守るためのものだと思っています。 ペットを買ったときも署名をしたりしますが基本的にその後の対応、責任は取れないみたいなものですし、売ったものがちという気がしてなりません。犬や猫はある程度は世話を出来ているような気がしましが・・・動物愛護法は買う側だけでなく売る側にも適用されて良いと思うのですが皆さんはどう思いますか?

  • ハムスターのお散歩用リードについて

    こんばんわ。 最近生後1ヶ月のゴールデンハムスター(メス)を飼いました。 とってもかわいくて夜はグルグル回し車を回っていて少々寝不足気味です。 ところで、いつも2階建てのゲージに入れていますが、本などを読むと 一日1時間ほどはゲージから出して遊ばせてあげましょう!と書いてあるの ですが、ウチは床に色々と物があるので、行方不明にならない為にも、ペット ショップで見かける、ハムスター用のお散歩リードでつないでから、ゲージから 出して遊ばせようかと思います。 しかし、ハムスターって犬や猫のように首にくびれがあるわけではないので すぐ外れてしまうのでは?と思いますが。 どなたかハムスターのお散歩用リードを使っている方、宜しければ使い心地 を教えて下さい。

  • ペット禁止のマンション(分譲)について

    「ペット禁止」と書いてあるのですが、 どんな生き物もダメなのでしょうか? 犬や猫は 「匂いが・・・」 「毛が・・・」 「泣き声が・・・」 と人に迷惑をかけてしまう場合がありますが、 例えば、ハムスターや金魚など、 特に人に迷惑をかけなければ飼ってもいいのでしょうか? ちなみに私が住んでるマンションは 「ペット禁止」と張り紙が貼ってあっても 堂々と管理人室を犬を連れて通ったり、 ベランダに猫を出したりする人がいます。 ペット禁止とはどういう基準なのでしょうか?

  • ペットを飼おうと思いますが

    何が飼いやすいでしょうか?今金魚とミドリガメを飼っております。 飼えそうなペットはハムスター、小鳥、ミニウサギ、子猫、うずら、シマリスあたりです。 飼えないペットは犬、フェレット、蛇、アライグマ、ネズミ、チーター、ライオン、トラ、象、キリン、ゴリラ、ニホンザル、パンダなど挙げれなどきリがありません。 ペットを飼うとして何が良いでしょうか?

  • ペットショップでアルバイトしたいのですが・・・・

    昨日、近所のペットショップに行ったら、アルバイトの募集の張り紙がしてありました。動物が大好きで、以前からペットショップで働きたいと思っていたので早速応募してみようと思うのですが、具体的にどのようなことをするのかわかりません。そこのお店は、昔は金魚・インコ・小動物(ハムスター、モルモット)なども扱っていたのですが、今は子犬、子猫だけしかうっていないようです。 昔はペットホテルもやっていて、家の犬もお世話になったことがあるのですが、いまはどうかわかりません。 以前ペットショップで働いていたという友達に話をきいたら「想像しているより大変だよ」と言われました。大変でも私なりにがんばってみようというのはあります。 どなたかペットショップで働いていたorいる方、具体的にどのような仕事をするのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 釧路の美味しいお店を教えて!

    12月に北海道の釧路に行きます。 夕飯に女性1人でも旬の美味しい物を食べられる店を教えて下さい。 雰囲気、値段は問いません。 また、釧路の美味しいお土産を教えて下さい。 探しているのは、あまり東京に出回ってない地元のお菓子で 10~15個くらい入っていて日持ちがするものです。 できれば冷凍・冷蔵の必要ないもの希望です。 よろしくお願いします!

  • 小動物が飼いたいが…

    東京の田舎で2人暮らしをする学生です。 私も相方も、お互いに動物が(特に猫が)大好きです。 今住んでいるのが、戸建ての変てこなアパートで、超木造住宅で築25年です。 越して来て半年、雑貨も色々揃い充実してきました。 将来猫を飼うのが夢なのですが、現在の部屋では物が多く、かつお互い学生で、 なかなか家にじっくり居られないこともあり「寂しがらせたり十二分な愛情を注げないね」ということで、猫は飼えません。 これは私も納得の意見です。 とつぜんですが、私は何か動物が飼いたいと思っています。 手間の掛かる動物だとやはり心配ですが、一人遊びも好きで、ゲージから出してあげられる時間が少なくても大丈夫な小動物で、 愛情を注いだらそれに多少なりとも答えてくれる様な愛玩動物を飼いたいのです。 ちなみに金魚・セキセイインコは実家で飼っていましたが今回は哺乳類が良いなと、思っています。 何人かに相談し、ジャンガリアンハムスターならば人懐こく良いのではないか、という結論に達しました。 ただし問題がありまして、 「2、3年ですぐに死んでしまう」「ゲージから抜け出して帰ってこられなくなったら見つかる前に死んでいるかもしれない」 「猫が飼えなくなる」という相方の意見です。 寿命に関しては、ハムスターを飼っている知人に「個体差が激しい」と言われ、 猫に関しては「確かに飼えない」とのことでした。 しかし、私が考えるに、現在の住まいは、あと長くて3年しか住まないでしょう。 ですからどちらにせよハムスターの寿命が短いのは悲しいことでも、短い寿命の間に たくさんの愛情を注いであげられたら良いのかな、とも思うのです。 そこでみなさまに質問です。 上記を読まれた上で、 1、ハムスターの良さ・悪さ 2、ハムスターではないおすすめの動物案 3、その他アドバイスなど をお答え頂ければ幸いです。 誠に自分勝手な質問ではございますが、納得のいくような結果にしたく、 様々なお答えが頂ける事を期待しております。 宜しくお願い致します。