• 締切済み

友達いない

manami1234の回答

回答No.5

趣味はありませんか? 趣味から広がる友達もありますよ。 不器用でいいと思います。器用過ぎる人は信じられない時もあります。 友達がいないと言う方の中には、自分自身のテリトリーに入られるのが苦手で、自分から関係を絶ってしまう方も多いと思います。 思い切って、自分の弱いところを出すのも良いかもしれません。23歳なら周りも『自分との違いを否定する』幼稚さから卒業しているはず。殆どの方が『個々の違いをお互い理解できる』年齢だと思います。 それほど、怖がる必要もないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 友達について

    皆さん友達ってどうやって付き合ってますか。 私は友達ともう何年も付き合っていません。 会わなくても友達でいられますか。 会っても挨拶もしません。 素通りです。 やっぱりおかしいですよね。 話さなくなってから8年約10年になります。 昔の友達と話したいです。 でも、友達の付き合い方が分かりません。 やっぱり、働いて職場で友達を見つけたいと思います。 自分出せないんです。皆さんはどうやって人と出会いますか。皆さんはどうやって続けることができますか。 続けるのが難しいんです。仕事も恋愛も友人も。 付き合い方教えてください。お願いします。

  • 「友達が大事!、友達が大事!」

    僕の通う作業所の元職員で、2~3年であっちこっちの施設に入退職し、どこも長続きしません。 その人は、「友達が大事!、友達が大事!」と周りに猛烈アピールし、「私の周りには友達だらけ」と自慢していて、聞いててイヤになりますが、どうすればいいですか?

  • 友達ができない

    私は22歳ですが、この年になっても「友達」と呼べる人が出来ません。 大学も4年目ですが、未だに一緒にいる友達ができませんでした。 人に群れるのは、あまり得意ではありません でも、一人くらいは、「友達」がほしい(泣) だけど、友達の作り方がわかりません。。。 どうしても、壁を作ってしまいます。 頑張って、仲良くしようと思ったら、めっちゃ疲れます どうやったら、人と仲良くなれますか??

  • 友達って何でしょうか?

    29歳既婚女性です。昔は友達がたくさんいたように思いますが、この年になって友達というものが分からなくなりました。今はほとんど友達はいません。友達って何なんでしょうか?もともと考えこみマイナス方向にいく性格なのですが、最近この問題を考えても答えが出ません。 どちらかが友達と思っていたら友達なのでしょうか?連絡をずっととらなくても友達?高校生の頃、いつも一緒にいた友達がいました。その子とはささいなケンカで何年も会わなくなり、連絡もしていなかったのですが、7年ぶりくらいに再会したとき、「私はずっと○○(私)のことを親友と思ってるよ」と言ってくれました。嬉しかったけど、7年間もお互いのことを知らない期間があったのに、、、とモヤモヤした気持ちにもなりました。自分のことを知ってほしいという気持ちが強すぎるのでしょうか?

  • 友達がいない ということ。。。

    友達がいない ということ。。。 友達がいない人が新たに友達を作るとき、 相手からすると「えっ友達いないんだ」て感じになるんでしょうか。 私は今29歳ですが、高校時代の友達と疎遠になってそれっきり、その後の職場でも近い年齢の人がおらず、考えてみればもう10年は一人です。 一人で出かけるのは慣れたけど、やっぱり誰かと過ごしたいなぁといつ思いが出てきたのですが、 もうこの歳になると友達というものができにくかったり、上にあるようにマイナスに取られて距離を置かれたりする感じなんでしょうか。

  • 友達が作りたい

    東京に上京し一人暮らしです会社には僕より年上で友達に会ってくれるほど歳も近くなく 友達などが出来ません 一度言った喫茶店でアルバイトの女の子が 同じ歳ぐらいなそうですが友達になりた いのですが一回しか行った事がなく何と声をかけて友達になればいいかわかりません ナンパと思われたくもないし何と声をかけたら良いでしょうか?あとどうやったら友達が出来るでしょうか?教えてください

  • 友達ができません・・・

    友達ができません・・・ いじめられているというわけではないんです。 でも夏休みが終わるとなると思うと吐き気がこみ上げてきます。 私は中学の2年なのですが1年の頃の友達とは別れてしまい、部活動での友達とも別れてしまいました。 2年になってから新しい友達を作ろうと思っていたのですが、皆部活のメンバーや仲の良い友達でグループを作っていて入れませんでした。 1学期の林間学園もみんなの話題についていけず、1人で地獄のような思いをしました。 友達もなんだか嫌な奴に思えてきて・・・・・・ 皆に好かれている子に異常なまでの殺意を抱くこともたびたびあって・・・ それでもせめて明るく振舞っているのにそれが裏目に出ているような気がします。 嫌っているならそうといって欲しいのにそれすらもわからない。 正直もう嫌です。 誰か助けて・・・

  • 友達に付き合いにくいと伝えたが言い過ぎですか

    長い付き合いの男の友達に先日僕は思い切ってメールで 「ここ数年いつも暗い感じだし、誘うのはこちらからばかりで、そっちからは誘ってこないし、 話題もネガティブな話題なので付き合いにくい。それにそのようにいつも振る舞ってると人がどんどん離れてゆくと思うよ。」と思い切って伝えました。 すると友達は「会社で面白くないことばかりがあって、一年中暗くなってる。 これではいけないと自覚はしてるし、たしかに人が離れてゆく。でもまた会社へ行くと暗くなる。」というような返事が 返ってきました。 僕がその友達に「暗い感じだから付き合いにくい」と伝えたのはやりすぎでしょうか? しかしその友達も会社で面白くないことが続いているから一年中暗くなるというのは甘えてるような気もしたのですが、そうでもないでしょうか?

  • 友達

    年収300万でも友達作れますか?友達いない歴23年

  • 友達の友達と遊ぶのって

    ある友達(Aとします)のことなんですが。 Aとは幼稚園のときから中学まで学校がずっと一緒でした。 今はお互い社会人なのですが、高校から学校が別々になってからよく私の知らないAの友達との約束に私を誘います。 2人で遊ぼうとかじゃなくて、AがAの友達とした約束に、私のことも誘うんです。 私から誘うときは自分の友達を連れてったことはないし、学校が別になってからは年に1、2回くらいしか会わないんですが。 私は友達の友達と遊ぶとか気をつかうし、Aの友達も多分気をつかうと思うので「Aの友達が気つかっちゃうでしょ~」って断ろうとしても、Aは「友達はいいって言ってるよ」と言います。 何回かは誘いに乗って一緒に遊んだのですが、やっぱりAの友達も気をつかってるみたいで最近は断ってます。 これってAからすると付き合い悪いな~って思われてるのかな?ってちょっと思うのですが、普通は友達の友達と遊んだりしますか? あとこういう誘いを断るときにかどのたたない言い方ってどんなでしょうか。