• 締切済み

婚約していた彼の気持ちが冷めてしまいました

mmsym3の回答

  • mmsym3
  • ベストアンサー率45% (34/75)
回答No.6

厳しい言葉を突き付けるようですが、NO3の方のご意見が ご最もだと思います。 7年も交際してきて、一緒に生活までしてきたのに、彼が質問者様に不満の1つも言えず溜めていたこと、それにも気づかず図に乗り続けて爆発させてしまったこと、全てがダメだったんだと思います。 本当にこの人と死ぬまで一緒に。と思うならば、時には自分が悪者になり、嫌なことは嫌と伝えていかないといけないし、お互いに初心の気持ちを忘れてはいけないと思います。 そうやって、お互いを高め合い、成長していってこそ、同棲の意味もあると思うし、喧嘩や話し合いを乗り越えてこそ本当の意味での良きパートナーになれるのではないでしょうか? けど、それができてなかったのならば それは自己満足であって、なぁなぁの関係だったのでは。と思います。 今回のことは今すぐに修復は非常に厳しいと思います。今あなたが、いくら別れたくないとか言っても気持ちは揺らぐどころか、余計疲れてしまうだけです。 とりあえず、距離を置きましょう。連絡も取らない。辛いとは思いますが、お互いずっと一緒にいた生活を絶ち 連絡も取らずにいれば彼も彼でまた何か変わるかもしれませんが、連絡をしている間は…離れていく一方なのではないでしょうか。 質問者様ふらプライドがあると思います。周りにも報告をしてたでしょうし、婚約破棄なんて…って思うかもしれませんが、プライドも全て捨てて、また1からやり直せる時期を待つしか今はできないのではないでしょうか。

nr6623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りと思いました。お互い時には悪いところを指摘しあったり、もちろん喧嘩もたくさんしました。でも最近は言い合うことも減り、どんどん彼は自分の中に溜めてしまったんだと思います。何でも言い合える関係をこんなに長くいたのに築けなかったことは本当に不甲斐ないです。 皆さんの意見を聞き、彼の気持ちを受け入れることも必要だと実感していますが、しばらくは連絡も完全に断ち、そっとしておこうと思います。

関連するQ&A

  • 婚約者が「気持ちが冷めた」と言っています

    私は25歳、彼は33歳です。 先日、婚約中だった彼に別れを告げられました。今とてもつらいです。 きっかけは、仕事のことで言い合いになってからです。 言い合いにはなりましたが、結局「お互いがんばろうね」ということで落ち着きました。 翌日、「今度ゆっくり話をしよう」というメールがきました。てっきり昨日の話の続きだと思いました。 しかし、その話は別れたいという内容でした。 理由は、 (1)ケンカになると、お互い一歩も引かずに言い合ってしまう。それがつらい。いつか手を挙げてしまうかもしれない。そうなってからでは遅い。 (2)すぐ怒られているような気がする。この先ずっとガミガミ言われるのかと思うと、別れたほうがいいと思った。 ということです。「長い間一緒に暮らしていけないと思う、別れてお互い別の道を探したほうがいいと思う。」と言っていました。 私はすぐ怒るところがあります。彼に前から言われていたので気をつけてはいましたが、今回ケンカをした時もきつく言い、 その翌日も彼が電話に出ない、メールをしてこないという理由で腹を立て、きつく言いました。 どうしてつまらないことできつく言ったんだろう。本当に、本当に後悔しています。 言った言葉は元には戻らない・・・痛感しました。 やりなおしたいと思っています。やり直せたら、きつく言わないようにしようと思っています。 彼には「気持ちが冷めた」「今は話したくない」といわれているので、特に連絡も何もしていません。 別れ際に、もう一度会いたいと私が希望し、3週間後くらに会う約束をしました。 まだ望みはあるような気がするのですが、もう遅いのでしょうか。 今のところ、「距離を置く」という形になっています。 混乱していてまとまりの無く長い文章ですみません。 皆様の意見やアドバイス、復縁にまつわる経験談などを教えていただきたいと思います。

  • 婚約者に距離を置きたいと言われました。

    婚約者に距離を置きたいと言われました。 もうすぐ付き合って7年になる婚約者から距離を置きたいと言われました。 去年の夏に婚約しています。(結婚の時期は決めずに) 彼女は婚約してから、今まで不安な思い等を頂いていたのが無くなり、安定した気持ちになったそうです。 そのせいか、今まで思っていた僕のことを好きな気持ちが薄れてしまったということ。 昔のように、声を聞きたいとか、手をつなぎたいと思わなくなってしまったということです。 そこで、一ヶ月間全く連絡を取らない時間を取りたいと言われています。 かなりの時間を費やして考えた結果であろうことは分かっているので、結構きついです。 ただし、自分自身も婚約して「こいつと結婚する」と決まったことで、相手を想う気持ちが薄れた実感があります。 会えなくても、いつか結婚するからということで、大丈夫になってしまっていました。 そんな状態が続いて、いつの間にか昔と違う状況になってしまった。 きっと彼女も一緒だと思います。 結局お互いさまなのですが、こうなってみて本当に彼女が好きだということを痛感しています。 距離をおきたいと切り出された時に「婚約はやめよう」と話しました。 これから一か月、どう過ごせば良いのか。 どうやったら、以前のような関係に戻るのか見当もつきません。 距離を置いてから付き合いなおす人はいるのでしょうか。 もし良ければ、何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約者への気持ちがぐらついて苦しいです。

    はじめまして、私は23歳の女性です。 結婚を前提に付き合っている彼への気持ちがぐらついています。。。 2年ほど前のことなのですが、彼と付き合う前、私の友人♂の幼馴染Aさん♂が、海外から遊びに来ました。 Aさんはずっと海外に住んでいて、日本に遊びに来たという事で2週間の滞在でした。私たちはお互いに一目ぼれで、たったの2週間ですが一瞬のうちに恋人のような関係になりました。しかし2週間などすぐにすぎてゆき、Aさんはまた海外へと戻っていきました。 最初の数週間、メールのやり取り(パソコンのみ)はあったものの、やはりだんだんと減っていき、その友人にも相談したりしましたが、「あの2週間は本物だったと思う。でもAは海外に住んでいて一緒にいた時間はたったの2週間。疎遠になるのは仕方がないし、冷静になったほうがよいのでは」とのこと。確かにたった2週間一緒にいただけで、あの恋が盛り上がったのは彼にとって旅行中という非日常がそうさせたんだな・・・と思うようになりました。 そんな中今の彼と知り合い、彼からの猛烈なアタックをされました。その間もAさんのことが心のどこかで忘れられなかった私は、3ヶ月Aさんからメールの返事が来なければ、もうすっぱりあきらめて、今の彼と付き合おうと決め、その3ヶ月の間に私も次第にAさんのことより今の彼のことを想う時間が増えて付き合い始めました。 彼氏はとっても優しいし、何より愛されている、というのが実感できる相手です。付き合って1年半たった今でも、付き合い始めのころと変わらず愛してくれて、私も彼が大好きになりました。Aさんのことは心のどこかにまだいましたが、連絡がなくなってだいぶ経っていたし、その間に友人がAさんのところに遊びに行ったりしていましたが、友人も「○○(私)の話は出なかったよ」と言っていたので、あの2週間はただ一時的に盛り上がっただけで、本当にもう終わったんだと思い、いい思い出にしようとしてきました。 しかし、去年のクリスマス、今の彼からプロポーズされた2日後、Aさんからの突然のメール。「好き」だとかこれからの関係をほのめかすようなことは書いていませんでしたが、「君の事を忘れたわけではない」とありました。 でも、私は彼氏のプロポーズを受けてしまっていたし、Aさんへの片思いを引きずるのは自分自身がつらくなるだけだったので、その友人とも一方的に距離をおき、Aさんからのメールにも返信せず、Aさんの情報が一切入らないようにしました。 年が明けてから、お互いの両親に挨拶などをすませ、先月会社にも今年度イッパイでの退職の意をつげて、来年の結婚にむけて色々と準備がすすんでいました。 先日、その距離をおいていた友人が転勤することになり、送別会で久しぶりに話をしました。 結婚する事を伝えると、「おめでとう・・・そっか、でもAがもしかしたら近いうちに日本に配属になるかもって言ってたんだけどな」といわれてしまったんです! その瞬間、彼への想いが私の中で一気にあふれてしまって、結婚もほぼ決まった今、とても苦しいです。 去年のクリスマスにメールをもらって以来、一度も連絡をとっていないし、そのクリスマスのメールでさえも、半年以上連絡がなかったAさん。一緒にいたのはわずか2週間なのに、こんなに彼への想いが強いなんて、私って頭おかしいんじゃないだろうかと思ってしまいます。 友人の「Aが日本に来るかも」発言の直前まで、私は彼氏を愛しているとハッキリ断言できたし、結婚が決まって幸せだったのに、それを聴いた瞬間、「もしあの時プロポーズを受けなかったら・・・」なんて考えがよぎってしまいました・・・。 最近そのことばかり考えてしまい、挙句の果てには「もしAさんにもう一度連絡をとって私と付き合う気があるなら今の彼氏と別れてAさんのところに行きたい」とまで思ってしまいます・・・。 これでは今の彼氏にとても失礼だし、だけどもし別れてAさんのところへ行っても、向こうが同じ気持ちとは限りません。 何しろたったの2週間。今まで数えるほどしか連絡もなく、今は軽いマリッジブルーも手伝って、思い出がすごく美化されているだけのような気がします・・・。 今の彼氏にたいして気持ちがなくなったわけではありません。 しかしAさんに対しての想いが突然あふれ出して、自分の気持ちにとまどいを隠せません。 どうしたらAさんを思い出として消化できますか? 苦しいです・・・。

  • 婚約してた彼女とのこれから。

     遠距離中の婚約していた彼女と揉めてしまいました。 発端は、自分が「今の状態だと結婚できない。必要とされているのかわからない。だから話し合おう」と言った事でした。 自分としては話し合ってお互いの気持ちを話そうと思い伝えたのですが、彼女はそういう気持ちにさせてしまった事が嫌らしく好きかどうかわからなくなったと言われ、また、自分は変わらないし、同じ事でまた揉めない為に別れようと言われました。 元々この月ぐらいに結婚しようとは言ってましたが、彼女の仕事の都合上で一年ぐらい延びる話になりました。その話の時はすごく結婚にプレッシャーを感じていたのでわかったよと答えましたが、曖昧な話(一年ぐらい延びるかも?)だったのでしっかり会社と話して、どれくらい会社はいて欲しいか聞いてねと答えました。 わかったとは言われましたがそこからまったくその話はなく、それが不満でまた普段から自分の事を全く話さないタイプなので疑心暗鬼になり上記のような言葉になりました。 彼女は別れ話の時、すごくネガティブな状態で、これから対応は凄い他人行儀になるかもだけど、「落ち着いたら連絡してね」って 言われるとほんとに連絡しなくなっちゃいそうだからあなたからいつも通り連絡がほしいと言われました。 そして今まで通りに連絡もしていますし、寝落ち通話もしています。また結婚によるプレッシャーや不安が大きいと思い、彼女が本当に自由に動ける時期になったら、またプロポーズするから今は結婚無しに、結婚のこともこちらから言わないし考えなくていいよと言いました。 自分は彼女の性格を理解していたつもりでしたが、なんて浅はかな事、傷つけてしまう事を言ってしまったんだろうと今は静かに普段通り寄り添って不安がなくなるのを待とうかなと思いました。 長々と書きましたが読んで下さった方ありがとうございました。 このような対応でまた彼女と将来のことを笑顔で言えるか皆様の意見を聞きたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 婚約中に口喧嘩で、気持ちが離れましたか?

    女性に聞きたいのですが、婚約中に口喧嘩ってしましたか? 現在、婚約中の彼女(28)がいます。 彼女とは2ケ月前にプロポーズして、結納まで の日取りを検討中です。いつもラブラブなのですが。 悩みがあります、それは彼女と僕は、電話だと非常に喧嘩をします。 電話だけなのです。会っているときは、絶対しないのですが・・・・・ 喧嘩の原因はいつも、くだらないことです。 (合コンに行くのか。行かないのか。とか・・・) 皆さん、婚約中のときに喧嘩ってしましたか? それでウンザリして、他の男性に興味いったりしましたか? 昨日はちょっとお互いに激しく言い合って、後悔しています。 こんなに頻繁に喧嘩していると、彼女の気持ちが離れないか不安でいます。 ちなみに、うちは、1週間に一回は電話で口喧嘩します。。。 

  • 婚約者に浮気されました

    29歳女です。 8年付き合って婚約している彼がいます。 プロポーズされたのは2年前で、私はその2年間遠距離をしながら仕事に没頭していました。その間彼と将来について話し合ったりもしてました。 今回、私は彼との結婚を実現するため実家に帰ってきました。(お互い地元同士) 昨日、彼に会って衝撃告白されました。 婚約した2年前に比べて私への気持ちが薄くなった、気になる女性がいると・・・。 しかも(たぶん最近数ヶ月前)その女性と浮気してしまったと。 彼のことを信じていた分ショックも大きく、思いっきり泣きたいのに涙さえ出ませんでした。 私への罪悪感はあったみたいですが、それなのに数回浮気したらしいです。 話し合って結局は私を選ぶと言ったのですが、浮気相手と連絡を絶てるか聞いたらまた考えこみました。 しばらくお互い連絡を絶ち考え、長くても1ヶ月後に彼から連絡をくれる事になりました。(最初は2週間と言ってたのに・・・)浮気相手ときっぱり連絡を絶てることを条件にしました。 私は彼と仲直りしたい気持ちもありますが、今後結婚し長い付合いの中でこのことは引きずる気もします。 婚約して2年待たせた私にも否はあるかもしれません。 でも彼は私の仕事のことも理解してくれていたはずです。 みなさんこの内容を読んでのご意見お聞かせ下さい。

  • 婚約破棄から復縁したいです

    私32歳 彼34歳 1年半の遠距離恋愛のうちプロポーズされて婚約しました。 婚約指輪は頂きました。 両親への正式な挨拶はまだでしたが、よく一緒にご飯に行っていたのでそのうち結婚するとは思っていたと思います。 プロポーズされてから、私は仕事を辞めて彼の元へ行くのが不安でたまらない上に 彼の収入もそんなに多くなかったので共働きを希望されて 私は、今地元で、小さい頃からの夢だった仕事をやっと出来るようになったばかりだったので 今の仕事を何とか続けたいと、彼にお願いしました。(新幹線で1時間半なので、新幹線通勤を希望しました) 色々揉めた末に、彼はそれでもいいと言ってくれましたが 今度はそれに伴い、新幹線に乗りやすい場所に住みたい!と 私が散々希望を言って、彼はなんとか希望を叶えようと頑張ってくれましたが やはり新幹線の駅近辺の家は高くて、彼はちょっと遠くても予算内の所で妥協してほしいと言い、 希望する住宅に住めないことを何度も渋り、喧嘩になりました。 喧嘩の勢いから 「結婚願望が昔からあったなら、なんでもっと貯金しなかったの?」 「親御さんは、大事な長男が結婚するのに、援助額も少なくない?」(自営なので出せると思ってしまいました) などと、お金に関する事で彼のプライドを傷つけるようなひどい事を言ってしまいました。 プロポーズされてから結局4か月くらい、仕事や新居で揉めたと思います。 彼は、 「お金さえあればこんな喧嘩しなくてもいいのに。。 もう好きかどうかわからなくなってしまった。 もう期待に応えられる自信がない。」 だんだんとそういう発言が増えてきて、ついに距離を置くことになり ついに別れようと言ってきました。 私は、ひどい事を言ったのを心底謝り、なんとかやり直せないか 彼に何度も話しました。 「もう自信がない。でも、婚約までした気持ちを大切にしたいから 簡単に婚約破棄は出来ないとは思っている。。。。」と言われたので 「じゃあ少し会うのをやめようね。」と言ってメールのみで数か月、距離を少し置きつついたのですが 私が、そんな状態に参ってしまい、 ちょっと離れたほうがいいかもしれない。と思い 婚約指輪を渡して 「一度別れよう。ゆっくり考えて、出来ればもう一度、大切なこの指輪をちょうだいね」 と言ってしまいました。 私としては、別れたけれど距離を置いている。という 言い表すのは難しいですけれど、別れてはいないような感覚でいたんです。 それから1か月半全く連絡も取らず、毎日泣き暮らしていました。 自分のお金や新居に対する浅ましさや、彼を傷付けた心ない言葉を反省して 一緒に働いて協力し合って、仲良く彼の元で暮らそう。 仕事はきりが良い所で辞めよう。子供を作るまでにしよう。 彼ともう一度やり直したらこうしよう、と言うことをずっと考えていました。 別れてからちょうど1か月半が経った時に、彼に電話をしたんです。 「あれから1か月考えて、本当に悪かった点を反省している。もう一度やり直してください」と。 でも、彼は「もう自信がない。」の一点張りで、1か月半前の別れに対する迷いは もうないように感じました。 それからさらに半月経って、会いたいとメールをしましたが返ってきません。。。 あんなに婚約した気持ちを大切にしたいから別れて良いのか悩むと言っていたのに 私が「じゃあ別れよう」って言ったらそれでいいの!? もう一度指輪をちょうだいって言った時、キスして別れたのに、それで正式な別れなの!? と納得できない気持ちでいっぱいです。 彼は友達には正式に別れたと話しているようです。 別れて2か月が経つわけですが、彼への気持ちは全く消えません。 新居やお金に関する不満は、今となってはマリッジブルーだったのかなぁ。と思い 今は一緒に頑張ってやり直したい気持ちでいっぱいなんです。 でも、これは諦めるしかないのでしょうか。 お互い他に好きな人が出来たわけでもないし、こんなことで結婚しようとした二人が別れてしまうの!?と信じられない気持ちなんです。 手紙を書こうかな。しばらく距離を置いたらいいのかな。とか、復縁マニュアルのようなものを常にネットで探してしまいます。 どなたか婚約破棄から復縁された方はいませんか? どうにかやり直す方法がないでしょうか。 自信をなくしたという彼にかけてあげられる言葉も、どういったらいいのかわかりません。

  • 彼女に好きって気持ちが薄れた気がすると言われました

    付き合って約一年の彼女(お互い大学生)がいるのですが、好きって気持ちが薄れてる気がして僕と一緒にいたり好きって伝えることに罪悪感を感じるから一緒にいるのがつらいと言われました。今は距離をとって連絡を全く取っていない状況です。(二日間) 僕の考えとしては、お互いに近ければ近いほど、一緒にいる時間が長ければ長いほど好きって気持ちは薄れてわからなくなってしまうのは普通のことと思っていますし、好きって気持ちが1パーセントでもあれば居心地がいいとか仲良しだからとかの理由で付き合っていけばいいと思うんです。 しかし、彼女は好きって気持ちが100%近くないと、付き合ってていいのかなと考えてしまうらしいです。 彼女はもし気持ちが完全に冷めてしまって無理だと思ったら無理っていうけど、まだ好きって気持ちはあるらしいです。 また、その話をされる直前にバイト帰りの彼女を迎えに行き家に送って行こうとしたのですが、今日は離れたくないと言われ、次の日会う予定だったにも関わらず一緒にいました。気持ちが薄れているかもってこと以外は、僕と彼女はとても仲が良く、お互いに言いたいことも言えるし、なんでも話せる仲で問題はないと思うんです。不満もそんなにないと言われました。 気持ちが薄れた原因を聞くと、はっきりとはわからないけど、いつもの喧嘩を境に(喧嘩はよくするがすぐ仲直りする)彼女から見た僕の立場は変わってしまったそうです。(それが原因かは定かではないらしいです) これからどうするべきでしょうか。ここで別れてしまうのはすごくもったいないし僕は別れたくないと思っているのですが、別れるのもありなのでしょうか。

  • 彼の気持ちが全く理解できない

    私は28歳の女性です。 結婚を考えて1年弱付き合ってきた2コ下の彼がいるのですが、この前「今はあなたと結婚できない、これから先もわからない」と言われました。 彼は「好きだからそばにいてほしい、でも結婚するかはわからないし、いつ答えが出るかもわからない」と。 彼は前は結婚したいと言ってくれていました。 それが変わってしまったのは、私との結婚生活が不安だからだそうです。 私の束縛が強いこと、精神的に弱いこと、彼に依存していること。 お互い一人で考え、彼は別れようと言ってきました。 私は迷いましたが、笑顔で別れようと思ったんです。 でも、彼が「つらい」と言って泣き出してしまって、それを見てたら離れるのが嫌になりました。 またお互い考え、結局私も別れる決断をしました。 彼の家に荷物を取りに行ったとき、彼と普通に話していたら、彼の思い違いが発覚して・・・ 彼は急に前向きになり、「付き合おうか」って言ってきました。 「結婚も前向きに考えていく」って。(するかどうかは別として) 私は彼の気持ちがコロコロ変わるのについていけなくて。 たぶん、彼の不安が少し解消されたから前向きになれたのだと思います。 その不安が彼にとっては重要な部分だったのだということもわかります。 でも、本当に大事な人なら手放さないと思うんですよね。 彼の気持ちはその程度だったのだとしか思えません。 今後、彼は何かある度、私と別れようとするんじゃないかと信用できません。 私もすごく傷ついて、ボロボロになり、今はあまり前向きに考えられません。 彼は来年、転勤になります。 私が「そのときどうするの?」と言ったら、「遠距離すればいいじゃん」って。 いつまで結婚を先延ばしにされるのでしょうか。 彼の気持ちが本物か、いつか結婚はできるのか、今後も付き合っていいものか・・・わかりません。 客観的な意見をお聞かせください。

  • 「距離を置きたい」と言う彼の気持ち

    初めまして。 私25歳、彼35歳です。5年付き合った彼とはお互いの両親にも紹介し合い、プロポーズも受けていました。ところが最近、「自分に愛情があるのかわからない。しばらく距離を置きたい」と言われました。原因は、私の喧嘩や束縛が激しいこと。「半年間距離を置いて、結婚するか別れるかを一人で考えたい。半年間、お前が今までのことを反省してくれるなら前向きに考えたい。反省しているなら俺の気持ちを尊重できるはずだ」と言われました。「もう嫌いになったの?」と聞くと「好きな気持ちに変わりはない」と言います。 彼とは同じ会社ですが、フロアも違い、彼が出張がちなため会うこともありません。距離を置くのでもちろんメールも電話も禁止です。 母親も私の落ち込む様子を見て心配そうにしており、申し訳ないです。 彼の気持ちがわかりません。男性の方、いかが思われますか?