• ベストアンサー

コロンバンのシフォンケーキの売り場

タイトルの通り、コロンバン(コロンパンorころんばんorころんぱん)のシフォンケーキを売っているお店やテナントの場所を教えていただきたいです。 (ワッフルやクッキーではないです) (東京駅構内ではクッキー類しか売っていないことは わかっています) 宮内庁御用達とも聞いたことがあります。 前から食べてみたいと思っております。 昔、東京駅の地下(大丸デパート?)で売っていたという情報もありますが、現在確認が取れていません。 できれば、東京駅、横浜駅周辺の場所を 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYOPON
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

新宿の京王デパートの地下にコロンバンがあります。 それから、新宿の小田急百貨店の1階か2階にコロンバンのレストランがありますが、シフォンケーキがあったかどうかは、わかりません。

padweu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 以前コロンバンに勤めてました。 横浜の高島屋にコロンバンのカフェがあるので、 もしかしたら、そこにあるかもしれません。 東京のほうでしたら、上野松坂屋にやはりカフェがあります。 今は無いかもしれませんが、原宿にもありました。 いずれもお店に直接聞いてみたほうが、いいかもしれません。

参考URL:
"http://www.takashimaya.co.jp/yokohama/floor/f03.html""http://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/service/cafe.shtml"
padweu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京駅で靴の修理をしてくれるところを探しています

    タイトル通りなんですが,東京駅で靴の修理をしてくれるお店はありましたっけ? ヤエチカと大丸はサラッと見てみたんですが(案内などで),見つけられませんでした。 以前にどこかで見たことあったような気もするんですが・・・大丸にはあっても良さそうなのに。 (案内板しか見ていないから,もしかして見逃したのかも?) 東京駅の構内でもいいんですが,東京駅か地下街で場所を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 東京駅・周辺のトイレのことで

    よろしくお願い致します。 いつも探しているのですが、東京駅構内、大丸デパート、もしくは東京駅周辺でも構わないのですが、 パウダールーム(トイレとは別に身だしなみを整えるスペースのあるところ)があるトイレはご存知ないですか? 今のところ、見つけられないので、どなたか ご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 東京駅構内に花屋はありますか?

    今日、東京駅からバスで先祖のお墓参りに行こうと思い 東京駅なら花屋くらいあるだろうと思ったのですが見当たらず… 大丸で生花があると聞いたので行ってみたら贈答用でした(笑) 東京駅の構内或いは駅直結のビル、八重洲地下街で、お墓参りのお花を扱っているお花屋さんはありませんか? 今度行く時に参考にしたいです。

  • 美味しいレーズンサンドのお店。

    こんにちは。 二枚のクッキーの中に、レーズンとバタークリームがはさんであるお菓子、ありますよね?母が好きなので、デパートなどで見かけると買うのですが、探すとあんまりないのです。 個人でやっているような美味しいケーキ屋さんとかだと、たいていダックワーズやフィナンシェなどと一緒に置いてあるのですが、いわゆるデパ地下の、有名なお菓子屋さんとかだと、どこのレーズンサンドが美味しいのでしょう?東京駅の大丸に、レーズンサンドがそのお店の代表菓子であるようなお店が入っていましたが(しっとりしていて美味しかったです)、名前を忘れてしまいました。 デパートなどにはいっているお店で、ここのレーズンサンドは美味しい!というのをご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 東京駅構内でタバコの吸える場所or店舗?

    近々東京に行くのですが、東京駅構内でタバコの吸える場所or店舗はあるでしょうか?<それとも東京駅構内は全面禁煙でしょうか?

  • 東京駅での待ち合わせ

    今度地方からくる友人と東京駅で待ち合わせをする事になりました。 彼女は羽田空港から電車で東京駅に来ます。 私は中央線で向う予定です。 、 彼女の希望で新幹線に乗る前に大丸のデパ地下に行きたいと思っています。 待ち合わせを新幹線口(東北方面)でするか大丸のデパ地下でするか どちらの方がわかり易いでしょうか。 私も中央線ホームから大丸に行った事がなく想像できず困っています。 羽田からモノレール→浜松町→東京と来る事になっています。 待ち合わせで注意したほうがいい点、待ち合わせ場所等アドバイス下さい。 #デパ地下オススメも教えていただけると嬉しいです♪ 宜しくお願いします。

  • 東京駅で各県が名産を売っているブースの場所どこでしたっけ

    確か昔、東京駅に、各県のブースが横にずらっと並んでて名産を売ってる場所があったと思ったんだけど、今もあります? その場所を具体的に知りたいんで、知っている方教えてください。 ここで検索したんだけど、あるって情報だけで具体的な場所はなかったんで、たとえば八重洲地下街のどことか、どこの改札出て右とか、詳しくお願いします。 大丸の地下とかではなく、長い通路の片側にずら~とブースが並んでいる所のことです。

  • 子供用のかわいいパジャマ、都内で売ってるところ

    4年生の姪から誕生日のプレゼントにパジャマをほしいと言われています。サイズは140です。 今日、東京駅地下&大丸を見てみましたが、見つかりません。 大丸の7Fでミキハウスとサンリオをのぞきましたが、子供用ギリギリのサイズなので扱っていませんでした。 意外と都心は子供服を扱ってるところが少ないんですね。(私が見つけきれないだけ?) 東京駅、銀座or新宿駅周辺でかわいいパジャマを扱ってるところご存知の方がいらしたら教えてください! サンリオやスヌーピー、サンエックスなどのキャラもの、 またはエンジェルブルーやメゾピアノのような感じのものを探しています。 (ユニクロは普段着てるようなので・・) 今週末が誕生日なのであせっています。 よろしくお願いします!

  • 上野駅近辺での総菜・弁当の購入

    上野駅近辺での総菜・弁当の購入 いつも東京駅から新幹線に乗るときは、大丸の地下街で弁当や総菜を購入します。 そのイメージで、上野駅から電車に乗る前に総菜や弁当を購入するような場所はありますでしょうか? JR上野駅から少し離れますが松坂屋くらいしか思いつかないのですが・・・・。

  • 地下鉄の出入口って、何で風が強いんですか?

    建物内部(デパート、地下街など)と直結してる出入口はそうでもないですが、 屋外や公道に面してる出入口ってすごく風が強くないですか? 外や駅構内は全然吹いてないのに、駅の階段だけやたら風が強かったりします。 なぜなのでしょうか?

製造物責任法(PL法)の責任の所在
このQ&Aのポイント
  • 製造物責任法(PL法)における責任の所在について解説します。
  • 文中の事例において、消費者は「A社」を製造業者と認識しているが、不具合の原因となったソフトウェアの設計を行ったのは「B社」であるため、責任はどちらに帰属するのかについて考えます。
  • 製造物責任法では、販売者や製造者だけでなく、その他の事業者にも責任が課せられる場合があります。この場合、欠陥が発生した製品を「製造元A社」が販売していたため、消費者にとっては「A社」が販売者と認識される可能性が高くなります。したがって、この場合でも「B社」にも負担が課せられる可能性があります。
回答を見る