• ベストアンサー

打ち明けるべきか悩んでます。

hiro_3の回答

  • hiro_3
  • ベストアンサー率20% (41/204)
回答No.16

再度、#6です。 私が彼に話そうと思ったのは、結婚することになれば 彼にも関係してくることだと思ったからです。 一度堕胎してますので、次、妊娠できないかもしれない ...そういう可能性がありますから。 そうなると私だけの問題ではないわけですので。 回答者様はまだ付き合って日が浅いですよね。 結婚したいね~ってお互いそういう気持ちになってから 伝えるのはイイかもしれませんね。

mizuho-mia
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 約一ヶ月たとうとしています。 もう少しお互い分かってない部分があるので、 様子みます。 どうもありがとうございました。 すごく力強いです。

関連するQ&A

  • 中絶について。。。。

    中絶手術を受けたのですが、医者に子宮の形がおかしいか何か事情でまだ、赤ちゃんが取りきれていないと言われました。そんなことはありえるのでしょうか?専門の方か、このことについて詳しく知っている方、回答お願いします。

  • 海外 アメリカでの中絶手術

    海外 アメリカでの中絶手術 教えてください。彼女が妊娠しました。 しかしながらいろいろな事情があり話し合った結果、残念ながら今回は中絶を選択しました。 そこで質問ですが、アメリカの中絶などの医療技術は大丈夫なのでしょうか? 中絶手術でいろいろ調べてみると、子宮に傷が付いて炎症を起こす、出血が酷く再手術が必要など 多々ありました。実際に体調が崩れたりなどはあると思いますが、傷が付いたりといった医療技術により 避けれえる問題はあると思います。 その点でのアメリカの技術は大丈夫でしょうか?とても心配です。 彼女は仕事の都合上、今月からしばらく帰国が出来ないため現地でする必要があります。 妊娠週数は7週目くらいで、病院は大きいところを選ぶ予定です。 将来的には子供を希望しております。 アメリカでの中絶手術を経験された方どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 付き合えなくても、彼に気持ちを伝えるべきでしょうか

    付き合えなくても、彼に気持ちを伝えるべきでしょうか? 友達以上、恋人未満の仲良くしていた彼がいましたが、私が元彼のことが忘れられず、彼のことを振ってしまいました。 「元彼と戻る」ことを言ってからは当然連絡も会うことも少なくなりました。 その後、やっぱり仲良くしていた彼のことの方が好きだと自覚しました。 元彼とは当然戻っていません。 彼とは私からたまに連絡をとったり、会ってもくれていましたが、彼は仕事が忙しいのもあり、もう切り替えてる様子がうかがえてました。 グダグタしている私に対して、少しイライラ?しているようにも思えました… いろいろ考えましたが、事情もありもう彼とは今後付き合いたいとか、将来を考えてる訳ではありません。 しかし、「やっぱりあなたのことが好き だった」 と正直に伝えた方がいいでしょうか? 自己満足かもしれませんがまだ私の中ではモヤモヤ、スッキリしない気持ちもあります。 私の身勝手や都合いい話だとは思います。。 宜しくお願い致します。

  • 私のことを訴えることができるのでしょうか?

    二十代前半女です。 元彼と私の間には以前子供ができていて中絶手術、子宮外妊娠の手術をしています。本当に本当に本当に酷い、許されるべきじゃないことをしたことは承知です。そのことの中傷はすみませんがご了承ください。 元彼は赤ちゃんができた時全く協力的でなく、私が泣けばうるさいと言われる。子宮外妊娠で卵管が腫れ始めてお腹が痛く夜間の病院に言った時や、普段の検診の時、一緒に病院に来て欲しいと言ったら「なんで俺が行かないといけないの」ばかりで付いてきてくれず。子宮外妊娠の手術で入院していた時も女の子と遊びに行っていたり。赤ちゃんのことについてろくに話し合いにも応じてもらえませんでした。手術の日はどうにか来てくれました。 私が産んで育てれば良かったんでしょうが、お金の面など散々考えた結果中絶を選びました。 中絶の費用は無理を言って元彼に出してもらいました。 中絶前、中絶後、毎日毎日泣いてばかりいます。1年近く経った今も本当に後悔、罪悪感でどうしようもできません。酷いことをした。何をしても償うことができません。私は殺人犯です。 元彼はそれを理解してくれず女の子との出会いばかり求めています。(元彼はそんなつもりないと言います) 縁を切ると宣言されたのですが、私はどうしても赤ちゃんのこともせめて忘れないで欲しいし、幸せな生活を送ろうとしているのが許せなく元彼の女友達(?)に元彼がどんな奴かというのをバラしました。それでも元彼とその女の子は縁は切れていないようですが元彼はそれを名誉毀損で訴えると言ってきています。 私も以前友人の知人の弁護士さんにお話したところ元彼の態度はおかしい。あなたは十分に元彼を訴えることができる。と言われました。 また私は以前から心療内科に通っているのですが、中絶後からの症状を伝えると、中絶後遺症候群(PAS)だと言われました。 元彼は私のことを民事と刑事で訴えると言いますが、それは可能なんでしょうか?私は負けるのでしょうか? めちゃくちゃな文書ですみません。回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠5週目の中絶

    道徳に反した、又は不愉快な内容となることをお許しください。 年齢、経済的な事情から、中絶することになりました。 現在4週目ですが、病院では明後日から手術可能だということです。 そうなると5週目での手術となるのですが、サイトなどを調べたところ、安全なのは6週目以降だと、よく目にします。 病院によって差はあるとは思うのですが、やはり不安です。 ■5週目での手術のリスクについて、具体的に教えていただけますか? ■又、一般的に6週目以降が適した中絶手術で、5週目以前に手術を 行う病院は、何か問題(理由)はあるのでしょうか? (ちなみに、母体保護法指定医で、キャリアのあるお医者さんです。 ) 勝手ながら、いつか子供が欲しいと考えていますので、一番子宮に無理のない方法を模索しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠5週目の中絶はダメ?

    道徳に反した、又は不愉快な内容となることをお許しください。 年齢、経済的な事情から、中絶することになりました。 現在4週目ですが、病院では明後日から手術可能だということです。 そうなると5週目での手術となるのですが、サイトなどを調べたところ、安全なのは6週目以降だと、よく目にします。 病院によって差はあるとは思うのですが、やはり不安です。 ■5週目での手術のリスクについて、具体的に教えていただけますか? ■又、一般的に6週目以降が適した中絶手術で、5週目以前に手術を 行う病院は、何か問題(理由)はあるのでしょうか? (ちなみに、母体保護法指定医で、キャリアのあるお医者さんです。 ) 勝手ながら、いつか子供が欲しいと考えていますので、一番子宮に無理のない方法を模索しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 5週目の中絶はダメ?

    er道徳に反した、又は不愉快な内容となることをお許しください。 年齢、経済的な事情から、中絶することになりました。 現在4週目ですが、病院では明後日から手術可能だということです。 そうなると5週目での手術となるのですが、サイトなどを調べたところ、安全なのは6週目以降だと、よく目にします。 病院によって差はあるとは思うのですが、やはり不安です。 ■5週目での手術のリスクについて、具体的に教えていただけますか? ■又、一般的に6週目以降が適した中絶手術で、5週目以前に手術を 行う病院は、何か問題(理由)はあるのでしょうか? (ちなみに、母体保護法指定医で、キャリアのあるお医者さんです。 ) 勝手ながら、いつか子供が欲しいと考えていますので、一番子宮に無理のない方法を模索しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 水子供養について。

    初めて質問させて頂きます。 この質問に関しましては、気分を害される方もいると思いますし、批判中傷が集まる覚悟もしています。が、今回は中絶手術に反対の方、男性の方は回答は御遠慮ください。 諸事情があり中絶手術を受けました。自分たちの身勝手な行動で宿ってくれた命を空へ還すことになってしまったので、供養をしたいと思っているのですが、こちらも諸事情がありきちんとお坊様にお願いして供養するという事ができそうにありません。そこで、せめて手だけでも合わせてお腹にいた子の幸せを願ってあげたいのですがこの方法だとお腹の子に失礼ですか?将来的にはきちんと供養を頼んでやって頂きたいと思っているのですが、それが叶うまでは...。 それから、近くのお寺で水子の為のお地蔵様等を探しているのですが(こちらは調べてみたところ、各お寺に水子こ為のお地蔵様が祀られているとの事だったので。)無知なため、どのお地蔵様や観音様がどのような意味を持たれているのか全くわかりません。 無縁仏?の近くに祀られているお地蔵様に手を合わせればいいのでしょうか? わかりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。どなたかよろしくお願い致します。

  • 人生において子供はいた方がいいですか?

    子供を持つ持たないは、個人の権利ですので、他人がどうこう口出しすることではありませんが、あくまで個人的な意見としてお聞きしたい。 できることなら、人生において子供はいた方がいいですか? 子供を育てるということは、いろいろな犠牲もあると思います。 経済的にも負担が大きいですし、生活スタイルも変わらざるをえない部分もあるかと思います。 また、なんらかの事情で子供を持たなくても幸せに暮らしているご夫婦もたくさんいます。 なので、子供を持たないのが不幸という公式は成り立たないとは思います。 子育ては目先のことを考えると大変な部分が多いですが、先を考えると、将来心強い存在にもなりえる可能性があるとも思います。 長いスパンで考えて、できることなら、子供はいた方がいいと思いますか? 個人的な意見として聞かせてください。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

  • 中絶をした後、違う病院で流産と申告できるのか

    先日妊娠が発覚し、現在3年付き合っている人と結婚する事になりました。 ですが実はお腹の子供は、知り合いに無理やりされた時に出来た子かもしれないという事なのです。 9月23日に最後の生理があり、その事が起こった日は7日の夜、丁度計算で行くと排卵日にあたる日でした。 彼とは9日の明け方、様子がおかしいと思われたくなかったので何事もなかった様に普通にセックスをしました。 彼とは一年間、そしてその日も膣外射精でした。 そして、その相手は膣内射精をしました。 だまって中絶を考えていたのですが、妊娠の事実が彼に知れてしまい彼の子であると振舞わざるおえませんでした。 妊娠が発覚して以来、幸せそうな彼や家族を見ていると、一度は彼の子であるという可能性を信じようと思いました。 ですが願いとうらはらに、確率的には膣内で射精した方が妊娠する現実を考えると恐ろしくなり、もし彼に似ていなかったら、彼を傷つけ、もし、将来の子供の人生さえ狂わせてしまったらそう考えると、絶望的な気分になります。 レイプの事実は言うつもりはないですが、ここまで事が進んでいる以上、中絶を望んでも誰も認めてくれません。 なので彼や、家族に黙って中絶をし、他の病院で流産したと申告し診断をいただくことは出来ないのでしょうか。 中絶した状態と流産した状態の子宮内は診察して明らかに違う物なのでしょうか。 なんてことを考えるんだろうと思われるでしょうし、自分でもおろかだと思いますが、 事情が事情だけに、これしか方法がないと思っています。 本当に真剣に考えています。今6週目に入り時間もないので、愚かな質問だとは思いますが、アドバイス、そしてお答えお願い致します。