現在の危機とは?

このQ&Aのポイント
  • なぜ国家と科学者は長い間人々を苦しめる可能性のある明らかなパンデミックのポテンシャルを持つウイルスを野放しにしたのか?そして目を摘むことを黙認してきたものは何か?
  • WHOは効果的な組織内アウトブレイクに対する処置を行うチームを編成し、そして迅速に協調性を高めようとする志をもった研究競争ができるための科学者の国際的なネットワークを整えた。
  • サウジアラビアの中東呼吸器症候群に対する対応はほかの非難の対象となる多くの他国と比べよい対処を施してきた。これは評価すべきである。アウトブレイクへに対する挑戦は困難が立ちはだかる。フランスの三倍半にも及ぶ国にたいして罹患した人はわずか数百という原状は感染源の手掛かりを追跡するにはあまりにも厳しい条件だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在の危機

中東呼吸器症候群のウイルスのアウトブレイクに対して国家を超えて成すべきことが沢山あるというようなことが一ページフルで書かれていました。 19.Jun. 2014 のthis weekです。 (1)Why did health authorities and scientists allow a virus with clear pandemic potential to fester for so long, and what more could have been done to nip it in the bud? なぜ国家と科学者は長い間人々を苦しめる可能性のある明らかなパンデミックのポテンシャルを持つウイルスを野放しにしたのか?そして目を摘むことを黙認してきたものは何か? と訳しましたがwhat moreの文章が扱い方がわかりませんでした。 (2)The organization assembled an effective in-house outbreak-response team and quickly put together an international network of scientists that for the most part set competition aside in favour of collaboration. WHOは効果的な組織内アウトブレイクに対する処置を行うチームを編成し、そして迅速に協調性を高めようとする志をもった研究競争ができるための科学者の国際的なネットワークを整えた。 でいいんでしょうか。 (3)Saudi Arabia’s response to MERS-CoV has been better than many of its critics give it credit for. Tackling the outbreak is challenging: with only a few hundred cases to go on, tracking down clues to the source of infections is not easy in a country that is almost three and a half times the size of France. サウジアラビアの中東呼吸器症候群に対する対応はほかの非難の対象となる多くの他国と比べよい対処を施してきた。これは評価すべきである。 アウトブレイクへに対する挑戦は困難が立ちはだかる。フランスの三倍半にも及ぶ国にたいして罹患した人はわずか数百という原状は感染源の手掛かりを追跡するにはあまりにも厳しい条件だ。 と訳しました。がいかがでしょうか。 (4)But even so, response efforts have suffered from ineptitude, infighting and inadequate transparency. Saudi Arabia may be rich, but it is on a steep learning curve when it comes to international research collaboration and dealing with a complicated outbreak. これは(3)につづく文章です。 しかし、たとえそうだとしてもこの努力は接近戦を余儀なくされ、そして病気に対する知識の不透明さという困難な条件に苦戦を強いられた。サウジはお金には恵まれた国だが国際的な研究の協調性や複雑なアウトブレイクを扱う状況に置かれたとき学ぶべき局面に立たされる状況にいるのだ。 と訳しましたがいかがでしょうか。

  • ligase
  • お礼率92% (997/1082)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.2

>(1)Why did health authorities and scientists allow a virus with clear pandemic potential to fester for so long, and what more could have been done to nip it in the bud? >なぜ国家と科学者は長い間人々を苦しめる可能性のある明らかなパンデミックのポテンシャルを持つウイルスを野放しにしたのか?そして目を摘むことを黙認してきたものは何か? 「なぜ、公衆衛生に関わる当局筋や科学者が明らかにパンデミックの恐れがあるウイルスをこうも長く放置したのか? さらに言えば、これを未然に防ぐよう対処できなかったのか?」 >what moreの文章が扱い方がわかりませんでした。  前文を受けて「そのことよりも」といった、and what more以降をより重要だと言う使い方になっています。fester(化膿)する前に何とかするべきだった、といった気味合いです。 >(2)The organization assembled an effective in-house outbreak-response team and quickly put together an international network of scientists that for the most part set competition aside in favour of collaboration. >WHOは効果的な組織内アウトブレイクに対する処置を行うチームを編成し、そして迅速に協調性を高めようとする志をもった研究競争ができるための科学者の国際的なネットワークを整えた。 「WHOは、組織内に効率的な大規模感染対応チームを作り、普段は協力などそっちのけで競い合っている科学者たちを迅速に統合する国際ネットワークをまとめ上げた。  科学者は普段は互いの研究成果を競い合っていて、大事なことは研究論文を書き上げて公開されるまではいろいろ隠すわけですが、そういうことを乗り越えた国際協力を築いた、という文脈ではないかと思います。 >(3)Saudi Arabia’s response to MERS-CoV has been better than many of its critics give it credit for. Tackling the outbreak is challenging: with only a few hundred cases to go on, tracking down clues to the source of infections is not easy in a country that is almost three and a half times the size of France. >サウジアラビアの中東呼吸器症候群に対する対応はほかの非難の対象となる多くの他国と比べよい対処を施してきた。これは評価すべきである。 アウトブレイクへに対する挑戦は困難が立ちはだかる。フランスの三倍半にも及ぶ国にたいして罹患した人はわずか数百という原状は感染源の手掛かりを追跡するにはあまりにも厳しい条件だ。  大丈夫と思いますが、若干ニュアンスが違うように感じる点もありますので、その差異を表すように訳例を工夫してみます。 「サウジアラビアのMERSコロナウイルスへの対応は、同国に対する好意的な評判すらも上回るほど優れたものであった。(同国での)大規模感染への取り組みは困難なものである。たった数百程度の継続的事例のみを以て、フランスの約3.5倍の国土を持つ国で感染源の手掛かりを特定せねばならないからだ。」  原文の第二文(Tackling the outbreak ~)以降は、第一文に対して「~にも関わらず」といった気味合いで述べられているようで、困難があるにも関わらず健闘していることを称えているニュアンスを感じます。  なお、MERSが中東呼吸器症候群(Middle East respiratory syndrome )のウイルスがMERS-CoV(CoVがコロナウイルスの略記)ですが、英文ではウイルスに対する取り組みとしていますので、治療とは分けて述べたいのかもしれません。上記訳例ではそのようにしてあります。 >(4)But even so, response efforts have suffered from ineptitude, infighting and inadequate transparency. Saudi Arabia may be rich, but it is on a steep learning curve when it comes to international research collaboration and dealing with a complicated outbreak. >しかし、たとえそうだとしてもこの努力は接近戦を余儀なくされ、そして病気に対する知識の不透明さという困難な条件に苦戦を強いられた。サウジはお金には恵まれた国だが国際的な研究の協調性や複雑なアウトブレイクを扱う状況に置かれたとき学ぶべき局面に立たされる状況にいるのだ。 「そうなのではあるが、対処のための尽力は、愚かさ、内紛、(政治的)透明性の不足のために、困難に陥っている。サウジアラビアは裕福かもしれないが、国際的に協力しての調査と複雑極まる大規模感染に対処するには、未だに学習曲線が急である段階(=産業・教育等の諸々の後進性、の婉曲表現と思われる)にあるのだ。」

ligase
質問者

お礼

いつも本当にありがとうございます。 またご指摘の通り、3の意味は解釈が真逆でした。 本当にいつもご迷惑ばかりおかけして申し訳ございません。 下手な日本語訳からこうしてご迷惑ばかりおかけしてしまいますが一生懸命理解しようと努めますのでこれに懲りづ今後ともご指導お願い申し上げます。

その他の回答 (1)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

>>(1)Why did health authorities and scientists allow a virus with clear pandemic potential to fester for so long, and what more could have been done to nip it in the bud? >>なぜ国家と科学者は長い間人々を苦しめる可能性のある明らかなパンデミックのポテンシャルを持つウイルスを野放しにしたのか?そして目を摘むことを黙認してきたものは何か? 「野放しにした」というのはいい訳(ヤク)のように聞こえます ただ、英文はそこまで言ってません 「わかっていながらなぜ止められなかったのか」(なぜfesterさせてしまったのか) what moreは簡単です まずmoreを抜いて What could have been done to nip it in the bud? 「未然に防ぐには何ができただろうか」 → moreを入れて、「未然に防ぐには[他に]何かできただろうか」 >>(2)The organization assembled an effective in-house outbreak-response team and quickly put together an international network of scientists that for the most part set competition aside in favour of collaboration. >>WHOは効果的な組織内アウトブレイクに対する処置を行うチームを編成し、そして迅速に協調性を高めようとする志をもった研究競争ができるための科学者の国際的なネットワークを整えた。 違います  聞こえのいい日本語に仕立て上げるのではなく、英語の意味するところを忠実に訳すべきです  きれいな日本語にするのは英語の意味をきちんと理解してからです set competition aside: 「競争は脇に置いといて」→「競争することなしに」 in favor of collaboration: 「共同作業を選んで」 set competition aside in favor of collaboration: 「競争をしない共同作業を中心とした(目指した…)」 あと quickly put togetherと同じように、日本語でも副詞は動詞のすぐ近くに置くべき 「迅速に造り上げた」 >>(3)Saudi Arabia’s response to MERS-CoV has been better than many of its critics give it credit for. Tackling the outbreak is challenging: with only a few hundred cases to go on, tracking down clues to the source of infections is not easy in a country that is almost three and a half times the size of France. サウジアラビアの中東呼吸器症候群に対する対応はほかの非難の対象となる多くの他国と比べよい対処を施してきた。これは評価すべきである。 アウトブレイクへに対する挑戦は困難が立ちはだかる。フランスの三倍半にも及ぶ国にたいして罹患した人はわずか数百という原状は感染源の手掛かりを追跡するにはあまりにも厳しい条件だ。 「これは評価すべきである。」← こんなのどこにも書いてません criticsは批評家 better than many of its critics give it credit for 批評家が与える評価(信用)よりも良い(すばらしい) 「罹患した人はわずか数百という原状」 これは間違いではないですが、ニュアンスが180度違います 『わずか数百の感染しか確認されていない中、フランスの3倍半も大きい国において感染源を突き止めることは非常にchallengingなこと』 これは日本語での表現の問題 >>(4)But even so, response efforts have suffered from ineptitude, infighting and inadequate transparency. Saudi Arabia may be rich, but it is on a steep learning curve when it comes to international research collaboration and dealing with a complicated outbreak. >>しかし、たとえそうだとしてもこの努力は接近戦を余儀なくされ、そして病気に対する知識の不透明さという困難な条件に苦戦を強いられた。サウジはお金には恵まれた国だが国際的な研究の協調性や複雑なアウトブレイクを扱う状況に置かれたとき学ぶべき局面に立たされる状況にいるのだ。 response efforts have suffered from ineptitude, infighting and inadequate transparency これは非常に英語らしい表現です ineptitude: lack of skill infighting: 内部での抗争 inadequate: 不十分な つまり 「知識や技術はないし、内部での権力争いがあったり、透明性が不十分であったり(何をやっているのか外には見えない)」 (3)と(4)と合わせると 「Saudi Arabiaの反応はすばらしかったが、ineptitude, infighting and inadequate transparencyによって、response effortsは困難な状況に直面している」ということ on a steep learning curve 直訳だと、急速に学んでいる最中、ということですが 「まだまだ学ぶことはたくさんある」ということ 「Saudi Arabiaは豊かな国であるが、国際的な共同作業による研究や伝染病発生の複雑なメカニズムを扱う状況においてはまだまだ学ぶべきことは多い」 ところで質問の基本的目的はどれですか? ・きれいな日本語訳をしたい ・より高度に英文を理解したい ・日本語訳をすることで、英語のレベルも上げたい ・英語のレベルを上げるために日本語訳足がかりとしたい こういう質問をしたくなるぐらい意図が見えません

ligase
質問者

お礼

いつもご指導ありがとうございます。 また間違いの部分をどういう順序で理解にたどり着けるかを私のレベルに合わせてご指導下さりましたこと大変嬉しく存じます。 一つ一つ間違っていた場所のパートを後で見直して同じ間違いをしないように努めたいと存じます。 またご指摘の質問の内容のお返事ですが 生命科学を(おもに「分子生物学」)を理解する上で読んでます。 なのでこれらの学術論文の最低限の英語の理解がしたいと存じます。 生命科学の試験でネイチャーやセルなどの学術論文から簡単な生命科学の問題が出される試験対策をしようとしております。 なので英語の理解が私のようにできていない たとえば意味を百八十度違う解釈で問題を解こうとしていると本来の生命科学の問題なら堪えられるところを英文の引用から問いただされると答えが違ってしまいます。 英語が大の苦手なので不器用ながら取り組んでおります。 ご不快な質問ばかりして大変申し訳ございませんが今後ともご指導お願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 現在の危機(2)

    続きです。 (1)This month, it removed deputy health minister Ziad Memish — the most prominent public face of Saudi MERS-CoV efforts — and announced 113 cases and 92 deaths that had occurred since 2012 but had gone unreported (these cases are not included in the WHO’s latest totals) 今月、サウジアラビアのCommand and Control Centerは厚生省副官のZiadを解任した。かれはこのウイルスに対して社会的に功労した顔でもある。そして当局は2012年以降、中東呼吸器症候群で113の症例がありそのうち92人が亡くなったことを発表したがこれはWHOには知らされていない内容であった。 でよろしいでしょうか。 (2)The WHO has been much less prominent and decisive on MERSCoV than it was on SARS. WHOの見解は今回のウイルスはSARSの時と比べて突出したものでなければそれほど重要なものでないとしている。 としましたがmuch lessの適切な訳はどういうふうになりますでしょうか。カンマがついていない文章におけるmuch lessの使い方で少し躓きました。意味はわかるのですが。 (3)Outbreak response cannot always be decreed by international rules.There is tension between the sovereign right of nations to handle the situation in their own countries and the desire of the international community to intervene and prevent the disease crossing borders. Diplomacy and trust are key to building an effective outbreak response. Saudi Arabia needs to be encouraged, not alienated. アウトブレイクへの対応は国際的なルールによって常に布告できるわけではない。 ここにはそれぞれの国における状況の扱い方による国の権力争いと一方で国境を越えてウイルスを破壊することを目標とし感染を予防しようとする国際的なコミュニティを望むという緊張のもと成り立っている。 外交と信用関係が効果的なアウトブレイクへの対応を形成する鍵なのだ。サウジはこれが奨励されるこが必要だが、この関係を悪くすることは必要のないことである。 とnot alienated の扱い方がわかりませんでした。 (4)The WHO, as an intergovernmental agency with a direct line to health ministries, remains best placed to bang heads together and get things done cooperatively, but its efforts must be well funded and staffed. Politicians everywhere must wake up to the fact that the world has another Middle East problem. 公衆衛生を直接的に統治する国際政治力をもつ機関がWHOであり、各国で戦う意志と強調性を兼ね備えた最高機関として存在するが、ここの組織はお金とそれによる人材で成り立ったものに過ぎない。 どこの国の政治家たちも世界が中東が抱えた問題と同じような危機が迫っているという事実に対して目覚めなければならない時である。 と訳しましたが placed to bang heads togethe の意味合いと remains の扱い方は多田氏でしょうか。 長くなりましたがご指導お願い申し上げます。

  • intent to doing?

    英語やり直し組です Saudi Arabia is a key U.S. ally and a power in the region. And it was no coincidence that as the president landed in Riyadh, the Bush administration formally notified the U.S. Congress of its intent to carrying out the first part of a $20 billion arms sale to the Saudi government. (1)intent to carrying outについて 何故このような形になるのでしょうか?intent carry out the…ではないのでしょうか?「サウジ政府に武器販売の最初の一部を行う意志を議会に通達した」のような意味になると思うのですが、これは誤植でしょうか? a Norwegian journalist are among the dead along with several hotel security guards. (2)along withについて 以前から気になっていたのですが上の文のような場合along withとwithだけではどのような違いがあるのでしょうか? digとdig upのような感じでより詳しい(リアル?)な表現のようなものであり意味はどちらでも通じる、という解釈でいいのでしょうか? お願いします。

  • 英文の和訳をお願いします。

    Incidentally, the best way to find out is to ask customers, not by questionnaires but by, again, sitting down with them and finding out. The most successful retailer Iknow in the world is not one of the big retail chains. It is somebody in Ireland, a small country about the size of Slovenia. This particular company is next door to Great Britain with its very powerful supermarkets and all of them are also in Ireland; and yet this little company has maybe 60% of the sandwich market. What do they do? Well, the answer is that the boss spends two days each week in one of his stores serving customers, from the meat counter to the check-out counter, to being the one who puts stuff into bags and carries it out to the shoppers’ And he knows what the customers pay for. Let me say this may all sound very simple to you. It is not. It is infinitely more important than any other management tool.

  • つぎの英文の和約をお願いします。

    ~relations with the muslim world~ let's face it:much of the muslim world today is deeply distrustful of anything america does. for this, certainly, a good portion of the blame goes to the misguided invasion of ilaq and its aftermath - which, in turn, was a response to 9/11 and bin laden. in that sense, america played right bin laden's hands.

  • 和訳してくださいm(_ _)m3

    Several groups of scientists have been working on projects to revive the mammoth. One, for example, is the French explorer, Bernard Buigues, and his team. In December 1997, they used new technology to dig out a mammoth which had been in the Arctic ground for about 23,000 years. Then they carried it by helicopter to a research center in Khatanga, a small in Siberia. What the scientists did in the center was to thaw small parts of the animal and look for clues―that could tell us more about the world of the mammoth. They also wanted to collect DNA from the animal and examine its genetic makeup.

  • 和訳をお願いします

    Is the edge uneven or slanted on this blade? One of the photos shows the edge on a table and part of it is not in contact with the table, leading me to believe it is slanted?

  • 日本語訳お願いします。

    Let them get on with this job in the way that seems most sensible to them,with our help as school teachers if they ask for it. The idea that there is a body of knowledge to be learnt at school and used for the rest of one's life is nonsence in a world as complicated and rapidly changing as ours. Anxious parents and teachers say,゛But suppose they fail to learn something essential,something they will need to get on in the world?" Don't worry! If it is essential,they will go out into the world and learn it.

  • 英文の翻訳をお願いいたします

    どなたか以下の英文を翻訳できる方が居ましたらぜひお願いいたします。 As this book seeks to demonstrate, the visual world and its producers, its users and its designers, are engaged in a heated debate over the status of design - who has ownership of it, who is qualified to do it, and how we receive and interpret it, It is in a period of evolution, and requires more developed and rigorous understanding. It may seem odd to say this , but whatever your view of the discussion in this chapter, it should ve clear that design is not simp;y a visual medium; it is a social and, as we have identified, a political one. It just happens to be most apparent visually in the messages sent to us by commerce, media and government, and the subtler but equally important messages we send each other in our everyday practices. Like an iceberg, 90 per cent of visual communication is hidden beneath the surface. And, just like an iceberg, it is the invisible 90 per cent that provides the raw power of visual communication. So, there we end this overview of some of the key ideas that are involved in the study and under standing of visual communication and its relationship with design. Undoubtedly, like some of the practitioners interviewed for the book, you will disagree with some of it. Hopefully some of it will have challenged your own positon on this subject.

  • 英文の翻訳をお願いいたします。

    どなたか英文の翻訳をしていただける人が居ましたらぜひお願いいたします。 It could be argued, based on the ideas of Pierre Bourdieu, that the design industry's response to these pressures has been to create, or recapture, a sense of distinction, the set of discourses which emphasises shaping and nurturing 'natural creativity'. It has, in other words, reinvented itself as a form of art, borrowing the trappings of mystique (the tortured lone designer in pursuit of aesthetic truth), the canon (the last of great designers and a chronological design history), the language, the accepted wisdom of taste - and the gatekeepers (the critics the star designers and the teachers) who determine between them an exclusive body of knowledge. These factors have arguably led to a rejection of practice (how to 'do' design) and the critical theories (how to 'do' design) and the critical theories (how design 'works') in favour of the pursuit of design for design's sake, and a language with which to discuss it that excludes those who do not understand it or cannot or do not wish to participate. If this is true, then the end result is a source as well as a site of conflict between different parties. Not only is design in conflict with itself, but it feeds the very conflict the move towards distinction set out to counter. Design is often profoundly misunderstood by the end-user and media. While most people take their clothes to a specialist to have them dry-cleaned, get a builder in to add an extension to their home and a plumber to fix the central heating, many amateurs think they can 'do' design, because the process has been demystified and is much less exclusive, much less something that only an elite few can create and judge. It is a 'chicken-and-egg' situation: the more amateur designers encroach upon professional expertise, the more designers redefine what it is that makes the definition, the more the amateur decides to do it for himself.

  • 英文翻訳をお願いいたします。

    "French intentions in Syria are surely incompatible with the war aims of the Allies as defined to the Russian Government. If the self-determination of nationalities is to be the principle, the interference of France in the selection of advisers by the Arab Government and the suggestion by France of the Emirs to be selected by the Arabs in Mosul, Aleppo, and Damascus would seem utterly incompatible with our ideas of liberating the Arab nation and of establishing a free and independent Arab State. The British Government, in authorising the letters despatched to King Hussein [Sharif of Mecca] before the outbreak of the revolt by Sir Henry McMahon, would seem to raise a doubt as to whether our pledges to King Hussein as head of the Arab nation are consistent with French intentions to make not only Syria but Upper Mesopotamia another Tunis. If our support of King Hussein and the other Arabian leaders of less distinguished origin and prestige means anything it means that we are prepared to recognise the full sovereign independence of the Arabs of Arabia and Syria. It would seem time to acquaint the French Government with our detailed pledges to King Hussein, and to make it clear to the latter whether he or someone else is to be the ruler of Damascus, which is the one possible capital for an Arab State, which could command the obedience of the other Arabian Emirs."