• 締切済み

20歳です

私が幼いころ父親が死んでから母親は男作って私が病気のときも平気で男とご飯食べてました 誕生日は誰も覚えてくれていない 遊びに誘われることがない 20年間彼氏できたことがない 友達ほぼゼロ 誰も私を必要としてくれる人がいないんです 愛されたこともない 死んだほうがいいのかな

みんなの回答

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.3

「愛されたことがない」という言い方は恐らく間違っているでしょう。 「愛されていると感じたことがない」ということだと思います。 「愛」というのは難しいテーマであり、その意味は奥深いものがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

じゃあ、これからでしょ。 彼氏でもできれば自然と気持ちにも余裕が出てくるはず。 そういう出会いは確率だから、外にお洒落して遊びに 出ればなーんか良いことあると思う。 彼氏見つけてムギュしてもらわないと。^_-☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197648
noname#197648
回答No.1

それは、とても寂しいですね。 もし、貴方が家族に未練が無いなら死ぬよりも親に見切りをつけて1人で生きる覚悟をした方がいいと思います。 貴方を見て欲しいなら、自分から周りに歩み寄ることや声をあげることが大事だと思います。 実際、今私はこの質問で貴方を見つけましたよ。 もしかしたら、もっと貴方を知りたいと思う人が沢山いるはずです。 まずは、仕事をしたり地域のコミュニティに参加したり、社会の繋がりを作ることをしてみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親にいつ彼氏がいることを言おうか迷っています

    父親に、男性と喋るのを制限されています。 今、私は大学1年生です。共学に通っています。 6年間女子校に通っていたので、敏感になっているのかな?とは思ってますが・・・。 私が、久々に男の人と喋ったよ!と言ったときに 「変な奴じゃないだろうな?選べよ?」 と、言われました。とにかく、オタク系な人は駄目だそうです。 駄目もなにも、私自身が所謂オタクなので、それはサークルはいっている以上は無理なのですが・・・。 また、サークルの新歓も、「男がいるから駄目」と言われました。(無理やりいきました) 因みに母親にも、「○○ちゃんの家、泊まりに行くよ」 と言ったら、「○○ちゃんは男だから駄目」 と訳のわからないことを言われました。その子は女の子ですし、名前も女っぽいです。 でも、私は彼氏と付き合い始めた頃、「友達と遊んでくる」と嘘ばかりついていたので、信用してもらえないのも当たり前かなとも思うのですが・・・。 今、私には1年半くらい付き合っている彼氏がいます。 絶対に父親には言えません。 母親も、「もしもバレたら殴られるし、外出禁止を食らうよ。学校が終わったらすぐに家に帰らないといけない」 と、言っています。でも、母親もことごとく、私が彼氏がいることを父親にバラそうとしています。 意味が分かりません・・・。 とりあえず、父親にはいつ言おうか迷っています。いつかは言わないといけないことかと思うと、胃が痛くなってきます。(母親には、「もうすぐ別れるから」「社会人になったら色々な人と出会うから、お前なんてフラれるよ」とか言われてるので、それを悩むなんてアホかと思われそうですが・・・) 回答宜しくお願いします。

  • どこまでが友達でどこからが浮気?

    こんにちは。さっそくですが質問させて頂きます。とても困っています…。 私は大学生の女子なのですが、付き合って二年の彼氏がいます。 しかし、春頃からとても仲良くなった男友達がいて、よく二人でご飯に行ったり、カラオケに行ったり、遊びに行くようになりました。 その人とはよく

  • アダルトチルドレンについて

    私はアダルトチルドレンと 最近認識しました。 幼稚園の頃から中学生まで 父親が母親に暴力を振るっているのを 見てきました。 私が学校で悪いことをすれば、 両親が怒って当たり前ですが 父親は腹を殴る髪をひっぱるひきずる そんな事をしてきました 父親が母親に向かって 投げる皿やビンが日常茶飯事に 割れていました。 母親の首をしめたり、 私達に養育費を止めたり 父親は普通とは程遠かったです 母親は、私達のために別れませんでした ですが母親もおかしかったと今は思います 私は人に依存してしまいます 親しくなった友達がいて その人が他の人と遊んでたりすると 裏切られた感や喪失感を感じます 元彼氏にも依存をしていても 怒られたり嫌われたりするのが怖くて 何も言えず喧嘩もしたことがありませんでした 喧嘩した友達がいて いくら傷つけられたとしても 許してしまいます 父親にどんな暴力をふるわれても 何時間後には言葉聞いてたり 別居中は 母親はたえてたし 父親と離れてもいつ祖母のお家に来るか怯えてたし 姉は父親と暮らしてたし 学校ではイジメられてて 誰もいなくて祖母に反抗期を当てたりしてました 最近人への依存がすごく酷いです どうにかアダルトチルドレンを治したいです それと関係ないかもしれないのですが ストレスが溜まると太る事が嫌なのに ご飯を食べまくって吐いての繰り返しをしてしまいます アダルトチルドレンの人は病気ではないですが 他の精神病にかかっている方が 多いと言われていますが、 例えばどんな症状なんでしょうか? 父親は今もやっぱり普通の父親じゃ ないけど、前よりは全然ましです 嫌いにはなれません 好きでもないですが。 それなのにずっとこんな自分でいたくないです 誰か詳しい方教えて頂きたいです

  • 生きることが怖すぎて、どうしたらいいのかわかりません。

    生きることが怖すぎて、どうしたらいいのかわかりません。 24歳会社員の女です。 久しぶりに友達に会いました。 明るくて、みんな彼氏のことを、楽しそうに話していました。 将来のことについても、楽しそうに話していました。 地元や家族のことについても、楽しそうに話していました。 高校のときの同級生なのに、なんだか別世界の人のように感じました。 私の家は、母親は自殺で亡くなっているし、兄は何年も鬱病で 引きこもりになっています。もうどう接していいかわからなくなり、たまに 会っても会話もしません。 父親はまともだけれど、今まで私は母親と仲がよかった私は 父親とどう接したらいいのかわかりません。父は、母親が亡くなってから 急に私のことを気にかけるようになったと思います。私にとって それがすごく違和感で、心配されればされるほど、父親のことが嫌になります。 父親は昔浮気していたし、今もうすでに新しく付き合っている人もいます。 父の老後のことを考えると、新しい人を見つけた方がいいと思います。 頭ではわかっているのに、どうしても冷静に考えられず、父親に嫌悪感を 持ってしまいます。唯一頼れる存在で、私のことも考えてくれているのに、 私は最悪だと思います。たまに父親に会うと、自己嫌悪で涙が止まらなくなります。 彼氏は数年いません。そんな私に友達が紹介をしてくれました。 2年ぶりに好きな人ができました。でも結局、はっきりと遊びだと言われました。 その彼のことについて友達に聞かれたので正直に話しました。 笑って話そうかと思ったけれど、話しているうちに涙が止まらなくなりました。 友達に、変な人紹介してごめんと謝らせてしまいました。 なんだか、すごく申し訳なくなりました。 うじうじしてる自分が嫌で、人見知りだけれど、ちょっとがんばってみようと 思ったけれど完全に空回りしました。 私が人に関わるとみんなを気まずくさせてしまいます。 家族のことも恋愛のことも、重いし暗いしみんなと同じように話せません。 友達はみんないい子なのに、会うととっても悲しくなります。 今日はこんな私のために誕生日を祝ってくれました。 それなのに、とっても悲しくて悲しくて、帰ってきてからずっと泣いています。 どうして私ばっかりこんなんなんだろうと思います。 素直に喜びを感じることすらできないなんて人としておかしいと思います。 薬を飲んでいるけれど、また最近毎日泣くようになってきました。 もはや何が原因なのかもわからないまま、一人で変な叫び声をあげています。 仕事はなんとかやっているけれど、人付き合いは苦手だし、 お金稼いで、毎日死にたいと思いながら生きている意味がわかりません。 この年齢になっても、親に感謝もできません。それどころか、 生まれたくなかったという思いが年々強くなってきています。 いつか、癒される日がくるかも、そう思って5年間生きました。 でも年々辛くなっているのが現実です。うじうじしてたら何も変わらないけれど、 何かしようとすれば空回りでよけいに傷つく。 こんな暗くて重い人なんてきっと誰も関わりたくないと思います。 ずっとこんなふうに生きていくのかと思うと、将来が怖くて怖くて仕方がないです。 人生なんてこんなもんですか?

  • 誕生日プレゼント

    私は高校生の男です。 幼いころに父親を亡くした私は、母親と祖母に育てられました そこで、いつも迷惑をかけている母親の誕生日が今月なので、何かしらプレゼントをしたいと考えております。 そこで聞きたいのですが 今、私くらいの子供を持っている母親は、どのようなプレゼントがうれしいのでしょうか? 気持ちがこもってるもので十分といいますが、気持ちはあっても、品物が浮かばないのです・・・^^; どうか教えてください!!

  • 自分の誕生日の過ごし方

    もうすぐ私は誕生日なのです。 今、私の大好きな相手は遠距離のため一緒に過ごすことができません。 (遠距離でなければ一緒に過ごしてくれたと思います) 去年、一昨年は、誕生日に彼氏がいなく、 会社の上司で昔恋愛関係にあった人(不倫ではありませんが問題あり)に、 ホテルのフレンチやディナーコースに連れていってもらい、 お祝いしてもらってお泊まりしました。 しかし、発展も将来も考えられない相手なので、 最近はデートのお誘いはお断りしている状態です。 「もうすぐお誕生日だけど今年はどうする?」って連絡はきましたが、 やんわりお断りしています。 親友が5年前に結婚して遠くへ行ってしまってから、 同性の友人と誕生日を過ごすこともなく、普段仲良くしている友達は、 私は誕生日には誰かしら男性にお祝いしてもらうんだろうと思っていると思います。 趣味のグループで遊ぶことも多いので、 自分の誕生日に自分友達をたくさん誘ってワイワイもできます。 同性の友達2~3人で・・というのは微妙かな・・と。 私の誕生日だと気がついてない男友達を、 なにも言わずに飲みに誘うか、 誕生日だからご飯一緒に行って~と、言ってみようか・・とか、 親とご飯(実家に帰るでも外食でも)もアリですが、 中学生以来そんなことはないので、親もビックリしそうです(笑) 色々考えたら、どーしていいかわからず、予定はあいたまま。 だからといって、なんの予定もいれず家にいるのはさすがに寂しいです。 誘われたのは上司しかいなくて、 (というか普通、友達は誕生日当日は誘ってこないです) 誕生日だし・・・せっかくだからお祝いしてもらってもいいかな・・ なんて気持ちもありますが、好きな人が今いる状態なので、 その上司と会うのは気が引けます。(相手はHを求めてきそうだし) 好きな相手は、彼氏ではありませんが、 ただのなにもない友達ではなく特別な相手です。 誘っても断られる可能性はありますが、 2人でご飯に行けそうな男友達は数人いて、 同じ年なのに・・なぜか?私のことを妹のようにかわいがってくれる人、 イケメンで私が気に入っている年下くん、 恋愛感情はないけど6歳年上でお兄さんのような相手(既婚)、 一緒にお酒を飲むと楽しい男友達など、 私が誕生日だからただご飯に一緒に行って欲しいなんて誘われると、 相手はとしては勘違いしますかね?迷惑かな・・。 自分の好きな人と過ごせればいいんですけどね。 平日だし~どうすごすのが良いでしょう?

  • 母親の恋愛

    母親の恋愛 母親について相談です。 僕は母子家庭で母親(37歳)と母親の兄と3人暮らしです。 僕は今年高校受験を控えている受験生です。 去年の年末、母親が 「22年ぶりに中学の同級生に会ったよ」 と話していました。 そんな事もあるんだなーって思っていた程度なんですが、年末に母親がその同級生という人とお茶を飲みに出かけていきました。 母親はパートの仕事をしていて、仕事が終わり、僕のご飯とかお風呂とかを済ませてから出かけました。 大晦日に僕を母親の実家に預かる事になりました。 母親はその同級生と初詣に行ったようです。 というのも、母親のメールをこっそり見たら、初詣に行こうという母親の誘いのメールがあり、その同級生と思われる方の返事がありました。 年が明けて、次の日、また母親が夜、出かけていきました。 数日後、母親の誕生日だったのですが「飲みに行く」と言って出かけて行きました。 そしてその次の日、また母親が夜出かけて行きました。 母親のメールをこっそり見たんですが、 「彼女にしてください」 と母親から告白していました。 次の日、母親に 「彼氏出来たんだ」 と言われました。 昨日、また夜出かけて、深夜帰宅しました。 僕は小さい頃に父親が離婚して、父親の顔を知りません。 母親も女手一つで僕を育ててくれました。 母親が彼氏と結婚するのかと思うと、気持ちは複雑です。 明日また彼氏と昼に買い物デートに行くようです(メールを見ました) 先日母親が出かけるのをこっそり後をつけていったら、母親が彼氏の車に乗り込み、その中でその男性とキスをしているのを見てしまいました。 かなり長く、抱き合ってキスしていました。 すごくショックでした。 僕はこれから、どう母親と、そしておそらく来るであろう母親の彼氏と接すればいいのでしょうか。 母親が抱き合ったり、キスしたり、おそらくそれ以上の事もしているのかと思うと気持ちの整理が出来ません。 よろしくお願いします。

  • 友達の誕生日を祝う料理

    女、19歳です。好きな人に誕生日を祝ってと言われています。プレゼントはもう用意したのですが、当日もうすぐなのですが、どう祝うかは決めていません・・。私の誕生日も祝って貰ってご飯を奢ってもらってプレゼントを貰ったのですが、彼は5つ上の社会人で学生の私がご飯を奢るというのはちょっと違うのかなと思ったりします。 なので、キッチンを貸してもらって料理を作ってあげようかなと思います! 飽くまで友達の誕生日を祝うのに合った何か良い簡単な料理はありませんか? 彼氏or友達にこんな料理作ったよって経験談でも構いません!

  • 子供の頃からのかまってちゃん、寂しがり屋を直したい

    私は子供の頃から、かまってちゃんで寂しがり屋です。今は高校2年生になります。 子供の頃からなぜだか分かりませんが、周りの人からかまってもらうのが好きで、でもそれをうまく表現したり自分からアピールしにいくのは苦手です。 なので、ちょっと広いお店に行くと親から探してもらいたいがために自分からわざと迷子になったりプールに行ってもわざと人混みにまぎれて探してもらおうとしたり、嘘の病気を言って友達に心配してもらおうとしたりということをしてきました。大きい犬が怖いと言って周りに守ってもらわれようとしたこともあります。 それが子供の時だけだったらいいのですが、高校生になった今でもわざと校則をやぶることをして先生の注目?を集めようとしたり、自分から手のかかる生徒になろうとしたり、私の誕生日を親にてきとうにされたのがとても悲しくて家出をしてしまったこともあります。 とにかく大人の人や周りの友達に、私のことを心配してほしい、探してほしい、必要としてほしいという気持ちがいつもあります。なので、親がほかの親戚の子供を可愛がったり先生がほかの生徒と仲よくしているのを嫉妬して嫌な気持ちになったりします。 私はこのままこの性格で生きたいとは思いません。周りの人にとても迷惑をかけるし、めんどくさい子だと思います。だけど、手のかかる子だと思われるのが嬉しいんです。 かまってもらいたい、必要とされたいがために男の人に尽くすのでまともな恋愛をしたことがないし、遊び相手としてしか見られたことがありません。 私は1人でいても平気な、強い人になりたいです。 文章がうまくありませんが、この性格を治すにはどうしたらいいでしょうか、なんで私はこんな性格なんでしょうか

  • 誕生日

    誕生日祝わない私の母親、酷くないですか? 父親は、誕生日などのイベントを大事にする人です。 しかし母親は、自分の夫の還暦の誕生日も祝っていません。 大事な日なのに。。。 それになぜか、私にまで父親の誕生日を母親から祝わせてもらえませんでした。 私が、なんで?って聞くと母親は、「お父さんすぐ忘れるから」と言っていました。 でも、誰かに誕生日を祝ってもらうと嬉しいですよね。 このひと時が嬉しいですよね。 私が「じゃあ来年から、前日から誕生日の雰囲気を醸し出せば?」とか色々提案しているのに、母親には却下されます。 母親は、自分の誕生日に夫から祝ってもらわないとスグ文句を言い、挙句の果てには怒り出します。 私はこの夫婦を寂しく思います。 年老いた夫婦の間では、誕生日を祝わないのは暗黙の了解なのでしょうか?

請求書の再郵送について
このQ&Aのポイント
  • 3月分の請求書が確認できていません。再度郵送してもらうことは可能でしょうか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する3月分の請求書が届いていないため、再郵送を希望しています。
  • 請求書の配達に問題があり、3月分の請求書が見つからないため、再度郵送していただけると助かります。
回答を見る