• 締切済み

見捨てられ不安

peace_noaの回答

  • peace_noa
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

私と逆ですね。 見捨てられた言動とられても何ともないですが、 人から嫌な言動取られると恐ろしく恐怖に陥っていた時期ありました。 小さな頃に、 頼らなければならない相手に冷たくさやたり見放されて、 自分ではどうしようもない状況にあったりされたのでしょうか。 (勝手な想像だったらすみません。) 異常とは言えないと思います。 そもそも、ここに書かれている質問の内容だけで異常と言っていたら、世の中、異常だらけです。 対策として、「仲直り」を考えてらっしゃるようですが、 それよりも、新しく、よい関係を築き上げることをされた方がいいと思います。 仲直りというと、どうしても、相手とのよくない過去のことをどうにかしないといけないということになります。少し難易度が上がります。 仲直り出来なくても、 その相手と、新たな付き合いが生まれれば、 特別仲直り出来なくても、気持ちよい関係は復活できます。 その後に仲直りしてもよいのでは。 最後に、質問者さんは、 相手に期待し過ぎている、依存し過ぎている傾向を感じました。 そこを意識されるだけで、随分いい方向に向かえる気がします。

momnation
質問者

お礼

学校でいじめられていた時期はありましたが、「小さなころに…」というのはないと思います。 「仲直りではなく新たな関係を」という考え方に、楽になるような気がします。 「相手に期待し過ぎている、依存し過ぎている」というのは本当にその通りで、どのように脱却すればいいのか本当にわかりません。少しずつ改善させていきたいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同性愛者への接し方

    私は異性愛ですが、友人は同性愛者です。 以前、友人は女扱いされるのが嫌だと言っていたので、なるべく異性として接するようにしています。また、女の子がベタベタ触ってきたら意識してしまうとも言っていたのでなるべく触れないようにしなければいけないと思っていました。 この前、 はじめてふたりで遊びに行ったのですが、手を握ってきたりとじゃれてきました。 私は全然嫌ではなかったので、何も感じることはなかったのですが、 以前言ってたことと矛盾していたので気になりました。 友達として、手を握ったりしていたのか。 またはその友人からは私を異性として見て、そのような行動をとっていたのか気になりました。 同性愛者の方の気持ちがわからないのですが、なるべく理解したいと思ってます。 こういう風にボディタッチが多いのはどうなのか教えてくださる方お願いします。 どう接していけばいいのか本当に難しく感じます。

  • 同性の裸に欲情します…

    同性の裸に欲情します。 裸やエロい写真などを見るのが好きで、「おおっ」と思いながら見ます。 しかし、同性と付き合いたい、とかいう気持ちはありません。 分かり合えそうでいいな、とは思いますが、めんどくさそう、という気持ちが大きいです。 あくまでも鑑賞としてです。異性を見る感覚です。 道を歩いていても、異性の外見よりも、同性の外見に目がいってしまいます。 (普通に「同性からの目」でチェックを入れるときもあるにはあるのですが、 やはり一般的にいう「異性からの目」のように、性的な眼差しを向けてしまいます) 友人の動く尻にドキドキしてしまうこともあります。 また、同性に裸を見られるのが恥ずかしいです。 そういえば、自分の親も裸を見られるのが嫌いです。 子供のときもあまり一緒に風呂に入りませんでした。温泉も嫌がります。 そういうのも遺伝するのでしょうか? Q1.同性の裸に欲情 Q2.同性に裸を見られるのが恥ずかしい 上記二つはありえることでしょうか? 自分は異常…というか、普通とは性の感覚が違うのでしょうか? 同性愛者、とは違うような気がして…。 同性と付き合いたい!ならいっそすっきりするのですが…。 どなたかご回答をよろしくお願い致します。

  • 仲良くなればなるほど不安に・・・。

    こんにちは。 私は前からずっと悩んでいることがあります。 それは、良いなと思った異性の人と仲良くなればなるほど何故か・・・その人のことを怖いと言うか気持ち悪く思えてくるということです。 どんどん仲良くなって、彼の方からキュンとくるようなメール(可愛いねetc・・・)をもらっても、素直に喜ぶことができず多少ウザイと思ってしまうところがあります。 私はどうしたらいいのでしょうか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみに、同性に興味があるということは一切ありません。 よろしくお願いします。

  • 異性として見れますか?

    たまに自分の知ってるある同性の人の顔立ちに似ている異性の人と出会う事ありませんか? そういう人を恋愛対象の異性として見ることが出来ますか? (実際にそういう関係になるかどうかは別として、そのような気持ちになる可能性を感じるかという意味です。) ところで、友人の妹や兄を好きになるというのは、顔が似てないからですよね? あと、上司の娘さんが顔が上司似だったら、若かろうとムラムラきませんよね?

  •  時々、自分が同性愛者なのではないかと疑う時があります。

     時々、自分が同性愛者なのではないかと疑う時があります。  私は高校三年生の男子です。普段、あまり女の子と話すことがありません(嫌いだとかそういうのではなくて、縁がないだけです)。そのためかいつも周りは男子友達しかいません。  いつも席が近い友人と話しているせいか、ことあるごとにその友人の顔が浮かんだりします。こういったことは以前もよくあったのですが、いい加減気持ち悪くなってきました。  こういう症状、というか感じは同性愛なのでしょうか?     ちなみに、今現在好きな異性は居ません。気になったりはしますし、異性と話す時は少し緊張します。 

  • 恋ができないことに不安を覚えます。

    もう22にもなりますが誰かに恋をしたことがありません 自分の容姿に対する劣等感や、理想主義的なところも 原因しているのでしょうが・・・、過去に何度か 男性と仲良くなろうと思って紹介してもらったりも したのですが・・・、どうしてもすぐに苦痛になってしまいます。 職場でも友人関係でも、この歳で処女は恥ずかしいとか、まだ誰ともつきあってないなんて駄目よとか日々色々なプレッシャーがあり、 そろそろ恋人も作らなきゃ!と表向きには思うのですが いざ、恋愛方面として異性と接触すると気疲れや億劫さで すぐに断念してしまいます。 同性愛てきな部分はどう考えても私にはないようですし 男性嫌悪の部分もありませんが(むしろ幅広く好みがいますが) 異性としてのメールが来るだけで、気が重くなってしまうのは 何か人として私は欠落してるのではないかと不安になってきました。 あの人かっこいい!とか素敵~っと思えるまではできるのですが・・・ 実際知り合って友人としてじゃなく異性として知り合うともう駄目なんです。 どうしたら恋愛体質というか、男性に恋ができるようになるのでしょうか 同じような経験をお持ちの方がいましたらご意見ください。

  • 異性の友人の作り方。

    異性の友人の作り方。 私は、女子高から始まり職場も女性ばかりな為か、異性の友人の作り方が分かりません。人付き合いが下手なので同性の友人も少ないのですが。習い事をしていますが、マニアックな中国の楽器なので異性との出会いはなく…ジムも以前行きましたが、出会うとかそんな雰囲気ではなかったし。飲み会でたまに異性とメールのやりとりはしますが、職場や学校と違い、よほど気に入った人でない限り興味がもてず自発的にアクションを起こす気になりません(多分、同性でも同じかも)。友人になってしまえば本音で言い合えるし深く狭い関係を作れます。と、友達作り自体苦手なのですが、異性の友人ってどうやったら出来るのでしょうか?同性の友人のように食事したり飲んだりしたいなと思います。

  • どうしてでしようか

    楽しいけどこれからも関わっていくとなると不安が多いなと思ってしまう同性の友人Aがいて、それを異性の友人に相談すると「その人と自分どっちか選んでほしい。 どっちか切ってほしい」と言われました。 異性の友人は何故そんなことを言うのですか?

  • 不安が多く気を使い過ぎる友人

    私の友人の話ですが扱いに戸惑う事があります。1.とにかくいつも気を使っている。気の使いすぎで相手から「ひつこい」「相手によけいに気を使わせる」とわかっていてもやめられない。親しくなっても同じ。2.人の顔色が異常に気になり誰かが暗い顔をしていると自分のせいのように感じる。3.親切すぎるほど親切。4.気に入った友人に対しては積極的でグループより2人で過ごす事を好む。しかし自分の友人どおしが仲良くするのは疎外感をかなり感じている。自分は棚上げである)5.友達に冷たくされると(被害妄想の事もある)電話ばかりかけてくる。6.やたらと誘ってくる。断わっても断わっても機会を見つけては誘ってくるので少し距離を置きたくてもできない。7.たぶん常に不安がつきまとっていて、友達が離れるという強迫観念があるのでは?と感じる。8.私だけでなく、自分の好きな友人には何人にもこのような行動をとっていると思われる。9.たいへんな聞き上手。しかし他人に悪く思われたくないという気持ちが強い為か、自分の考えはなかなか出さないし、自分の話においては触れさせない部分が多い。10.極端に落ち込んだりする事が多い。11.本人いわく子供の頃からこういう性格で、身内にはことごとく指摘されているらしい。12.母親が幼い頃亡くなったらしく、そのことは影響しているかもしれない。どうして質問したかと言うと、私も他の友人も決して彼女を嫌いではないからです。しかしあまりにひつこいと、こちらもついひいてしまい、仲よくすればどんどんストレスが溜まってきます。悪い点を指摘すると、今度はその指摘されたことを気にして落ち込みますし、よけいに気を使います。立場上どうしてもつきあって行かなければならないひとです。どうしてあげたのが彼女にとって一番いいことなのか教えてください。

  • 自分のセクシャリティーに対して悩んでいます

    はじめまして。 自分のセクシャリティーが分からず、恋愛に対して前向きになれずに悩んでいます。 異性の友人から告白されたのですが、付き合うべきか分かりません。 悩んでいる理由には、私のセクシャリティーに対する問題があるからです。 私は学生時代、初恋で同性の相手を好きになり真剣なお付き合いをしていました。 しかし、相手はトランスジェンダーの同性愛者だったらしく、私の事は好きだと言ってくれるものの「性的に一緒にいてもドキドキしない」、「やはり自分は男性のことが好きだ」などと言われ、傷ついていました。また、その時期に真剣に将来の事を検討したり、親の気持ちなどを考えた経験から、マイノリティーであることの重荷を強く感じ、その後自分は同性愛者なのかという問いを意識的に避けるようになりました。 その初恋が破れた後も、別の同性の友人に対してドキドキしたり、その友人との性的接触を夢に見たり、そういったきっかけで自分の好意を自覚するとあえて嫌われよう、嫌いになろうという努力を繰り返しては後悔しています。 そして現在、異性の友人から告白されたはいいものの、気持ちはとても嬉しく思うのですが、自分が今まで同性の友人に抱いて来た性的な接触に対する期待のような、ドキドキ感が持てません。以前一度異性の友人と付き合った時も結局その期待を抱く前に別れてしまいました。 単に体験した事がないからなのかもしれないですし、付き合ううちに好きになっていけば抱けるものなのかもしれないのですが、相手を傷つけたり自分がその事で傷ついたりしないかと思うと怖いです。 でも、自分としてはここで付き合って異性とも付き合えると知れたらとても安心できると思うので、挑戦したいという気持ちもあります。 拙い文章ですみません。 ご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。