• 締切済み

白幡の観音様

白幡の観音様についてお詳しい方に質問致します。 お礼に参りたいと思いますので、姫路のどちらに行けばよいのか、教えていただきたく思っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 (私はある方から白幡の観音様のお旗をお借りしております、(このような説明でよいのでしょうか。。。)お貸ししてくださった方より、「お願いがあれば、白幡の観音様はきっと叶えてくださる、これは他人様にお貸ししても良いので。。。と数年前にお預かり致しました) まだお願い事は叶っていないのですが、神様にどうしてもお礼がしたいのです、 どうぞ宜しくお願い申し下ます。

みんなの回答

回答No.1

ネットで検索しただけですが,加古川にある「生竹山 観音寺」が「白幡観音」と言う様です。  参考 URL から地図を御覧下さい。最寄り駅は,山陽電車の「浜の宮」になるようです。JRなら,山陽本線の「加古川」か「東加古川」ですね。

参考URL:
http://www.kimura-product.co.jp/kannon6/harima33/harima3310.htm

関連するQ&A

  • 水郷佐原の観音様

    25年くらい前、 父と母が水郷佐原に 観光に行った時に 父が観音様を見たらしい ガイドの女性が 「観音様です」と紹介したらしいですが、 ネットで調べたら 水郷佐原には大きい観音様がないのですが、 父は「おかしいな」と言ってます。 母は覚えてないのです。写真もないのです。 父が話すには 観光のお土産屋さんが 沢山あり アジとか干物を売っているとこの近く。 高さ20mくらいだった 考えられるは ・父が幻を見たか ・期間限定だったか? 一番考えられるのは、・・観音様ではなく、 他の神様だった ご存じの方 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 十三羅観音像って どこに・・・

    10年位前にNHKの 仏像関係の番組で まんなかに 観音様が立っていて その周りに13体の羅漢がとり並んでいる「十三羅観音像」というのを見ました 中心の観音様とは対象に 周りの仏像の顔はとても厳つく 聞けば地獄から救い出された住人なそうで 助けてもらった御礼に観音様の家来となって共に悪と立ち向かうと言うスト-リーの像です この像を一度拝観に行きたいのですが どこにあるか判りません 何県の何と言うお寺か お教え下さいませんか

  • 「観音開き」という言葉

    数年前に友人と街中を歩いてる時、綺麗に装飾された外観の店がありました。 その店の扉を見て私が何気なく「この観音開きの扉、綺麗だねー」と言ったところ 友人が「観音開きって言葉、使っちゃ駄目なんだよ!」と言ってきました。 「観音開き」という言葉を使ってはいけないと聞いた事がなかったので、友人に何故使ってはいけないのか聞いたのですが、「知らないけど、どこかで聞いた。だから使っちゃ駄目なんだよ!」と言われました。 友人の言っている事に納得出来なかったので、本当に禁止用語なのかと自分でも調べましたが、分かりませんでした。 何か理由があって世間で使ってはいけない言葉ならば、言わないように学んでおきたいのですが、本当に使ってはいけないのでしょうか? どなたかご回答お願い致します...。

  • 千手観音像があった神社?寺?

    とある神社?寺?を探しています。 10年ほど前、小学生のころ訪れました。 近くに小さな池があり、千手観音像は石でできていました。 千手観音像の周りにはたくさんの地蔵などの石像があり、迷路のようになっていました。 また、赤い旗や赤い布などがあったような気がします。 そこは山の中ではなく、どちらかというと辺鄙な田舎にあったような気がします。 確か、関東ではなく関西でした。 うろ覚えで申し訳ありません。もう一度行きたいのです。 写真を見ればわかります。 可能性のある神社、寺を、教えてください

  • マリア観音というバンドについて。

    4~5年前までよく見に行っていたインディーズのバンドで、 マリア観音というバンドの近況を調べています。 検索エンジンでは去年の中ごろまでの記事しか出てこないんですが.... 最近のマリア観音がどうしているか知っている方いらしたら、 教えてください。

  • 聖観音菩薩にはどんなご利益がありますか?

    1年前小観音菩薩像を購入しました ネットでどんなご利益があるのか調べましたが色々解釈が違いすぎて良くわかりませんでした 聖観音菩薩にはどんなご利益がありますか? 詳しい方教えて下さい

  • 京都 夢違え観音

    いつもお世話になっております。 早速ですが、来週に京都へ2泊3日行ってきます。 京都に「夢違え観音」様がいるお寺(神社?)あるみたいなのですが、それはなんと言う所なのでしょうか?悪い夢をいい夢に代えてくらる観音様です。 行きかたなど詳しく教えていただけると助かります。 旅行の2日目に特急はしだてで天橋立に行こうと思っているので、1日目か3日目に行こうと思っております。 一日目はお昼くらいに京都に着きます。帰りは15時代の新幹線です。 嵐山の方も行ってみたいので(あまり観光客のいない所を回りたいのです) どのようなプランを組んだら良いでしょうか。 カテゴリに京都旅行に関する質問は沢山あったのですが、どうしてもプランに「夢違え観音」様を入れたいので、新たに質問させて頂きました。 京都に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 女性器は観音様?

    性の悩みとまではいかないのですが、ずっと気になっていたことを質問させていただきます。 20代の男で、それなりに経験はある方だと思います。 しかし、僕にとっては女性のあの部分は、見たくて見たくて仕方ないもの、触りたくて触りたくて仕方ないもの、永遠の憧れの対象で神様のような存在です。観音様という隠語もあるようですが、正に僕はそのように思います。 ところが、自分の持ち物はというと不恰好な形をしていて、マツタケの根本にちょろちょろと毛の生えたようなヘンな生き物です。状況に応じて大きくなったり、情けなくうなだれていたり・・・、お世辞にもカッコイイとは言えません。 しかし考えてみると、こんなヘンなものでも、女性からみたら”神様”なのかな?とも思うのですが、そんなはずはないという気持ちが打ち消します。 確かに、セックスの時には相手は愛撫したりしますが、ただ興奮してそうするだけだと思います。 僕が女性器に抱くような求めて求めてやまない憧れの対象のような気持ちではないのではないでしょうか? 男性の方はどうですか?女性器は単に欲望のはけ口だけという意識ですか? それとも、愛して尊敬してこの世で一番大事にすべきもの、神々しい物という意識はありますか? 女性の方はどうですか?男性器に対して具体的にも精神的にもどのような感情をもっておられるのでしょうか、お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 真言と信仰について

    少しややこしい質問をさせてもらいますがよろしくお願いします。 一つ目の質問なんですが、有名な神様や仏様に独自の真言というものを持つ神様や仏様がいらっしゃるということですが、あるお願いをかなえてほしくて関連する真言をおまじないとして唱えるとすれば、その真言を持つ神様や仏様を信仰するのと同じということになるのでしょうか? 二つ目の質問は、少しずれてしまいますが、同じお願い事に対して違う神社などのお守りを持つのはあまり良くないと聞きますが、つまり同じお願い事を複数の神様にお願いするのはやはり失礼だということらしいのですが、そこで一つ目の質問に関連してですが、あるお願い事に対して一つの神社でお守りを頂いてきたとします。 そして、どうしても願いをかなえてほしいということで、そのお願い事に効くと言われる真言を単なるおまじないとして唱えるとしたら、どうなんでしょうか? それでもやっぱり複数の神様にお願いすることになって失礼にあたるのでしょうか? それとも、真言を唱えるだけなら他のお守りを持っていてもかまわないのでしょうか? ややこしい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。 それから、言葉使いに誤りがあったらご容赦ください。

  • 神様(馬頭観音)への供える野菜について

    地区の馬頭観音という神様の祭りがあり、年に1回、酒や野菜、鯛、米‥を供えて神主さんを呼んでまつります。 その際、よく野菜は葉付きのものということですが、4から5月に実施される関係で、この葉付き野菜(大根や人参)がなかなか手に入らないのですが、他にどんなものがあるかご存じの方教えてください。

専門家に質問してみよう