• 締切済み

初めて書かせていただきます

初めて書かせていただきます。 25歳 女です。 結婚して、子供が1人います。 5日前、旦那が仕事の帰宅中に事故に合いました。 相手側はまだ19歳の男です。 相手側の飲酒運転と信号無視で(ドライブレコーダーでわかりました)、旦那は腕と腰と足の骨折、と怪我をしました。 医者の方からは腕と足は治るが腰となると仕事や私生活に影響があるかもとのことでした 旦那の仕事は大工をやっています。 18歳~今の歳(26歳)までやっていてそろそろ独立という話も出てきていました。 ひどく落ち込んでしまった感じでずっと「ごめんな心配かけて」と謝る旦那を見ているのが とても辛いです。 なんと声をかければいいかもわかりません。 相手の人に怒りすら覚えてきました。 ですが、旦那は謝りに来た相手に「まだ若いから大事にはしない、免許は取り消しになるだろうがこれからはこれを教訓してもう二度とこんなことしないように」と言っていました。 ですが、私からしたら捕まってほしいと思ってしまいます。 私は心が狭いのでしょうか? 旦那は大工を続けると言っていますができるものなのでしょうか? (無理はしてほしくないです。)

みんなの回答

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.2

抜粋:私からしたら、捕まってほしいと思ってしまいます。私は、心が狭いのでしょうか。? 旦那は、大工を続けると言っていますが_できるものなのでしょうか。? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 他人事でなく、心配なのは当然ですが、旦那様の体の事は_お医者様の治療次第ですが、後遺症有無により、今の時点で”今後の仕事への影響”は、不明でしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今の貴方様の、結婚生活を”激変させる大事故発生”なのですから、捕まって欲しいは当然でしょうし_旦那様の受傷(腕・足・腰)した体での今後”大工仕事”が以前と同じにできるかどうか、”後遺症は残らないか_最悪”車椅子生活”なんて事にならないか等の、心配のタネは、数限りなくでるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 飲酒運転事故の、被害者家族:警察への事故届出、受傷(腕・足・腰)による_治療費請求、事故車両の修理費用請求、休業補償(旦那様対象)費用の請求、各種保険会社への事務届出書類処理、 現在の旦那様_勤務元への諸事連絡、その他_投稿者_貴方様の生活負担増加に対する保証等等。 ⇒とも角、冷静に考えて”事故加害者様(未成年19歳_男性)が、若いとかはどうでもいい事”で、被害者家族として_考えられる”請求内容”忘れずしつこく_対処するしかないでしょう。 他人事ではなく、貴方様の生活が、崩れていく事を忘れないようにする事でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.1

あなたが相手を憎むのはわかります。 でも、旦那さんは相手を許すことで憎しみを封印し、 穏やかになろうとしたんじゃないですかね。 それをあなたがご主人のためだと言って、 事を荒立てれば、ご主人の憎しみは再燃するわ、 精神的に疲れるわの二時被害が発生します。 ご主人の意思を尊重したほうが精神的には平穏だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨晩旦那が飲酒で事故りました

    昨晩旦那が酒を飲んで、自転車と事故を起こしました 相手は骨折をし、入院せずに帰宅したそうです 旦那は、かなりの泥酔状態の中、原付で帰ろうしたみたいです 頭を打ち、5針縫い脳挫傷で1週間ほどの入院だそうです これから旦那はどうなるのでしょうか? 飲酒運転で捕まり、交通刑務所にはいるのでしょうか? 飲酒の場合の保険等は!? 相手へはどうしたらいいのでようか? 不安で、一睡もできませんできた これから、私たち夫婦はどうしたらいいのでしょうか? 悪いのは、全て旦那なのはわかっていますが、 何をしたらいいのかわかりません

  • 友人がひき逃げ

    友人が車でバイクをはね、飲酒していたためその場から逃げてしまいました。 10分後にすぐ戻ったのですが相手は足の骨折で全治3ヶ月となりました。 今拘留中ですがどのくらいで出てこれるのでしょうか? 今までに前科はありません。

  • 先日旦那が飲酒運転で人身事故を起こしました。念書について教えてください

    先日旦那が飲酒運転で人身事故を起こしました http://okwave.jp/qa3558862.html 手とはとても、紳士的な方で良い方向に向かっています しかし、旦那が自賠責の保険にしか入っていなかったせいか、 相手から、念書に印を押すように言われました 内容は・・・・ (1)酒酔い運転である (2)全面的の旦那が悪い (3)社会的なルールに乗っ取って罪を償う っと言った感じです 旦那の仕事は運転を主にしています 自覚が足りなかったのは重々承知しています しかし、酒酔い運転になってしまうと、免許取消しになってしまいます 出来ればそれだけはさけたいと思っています しかし、相手はこの念書に印が押せないのなら、 出るところにでるっといった感じの言い方をされました 旦那が全て悪いのはわかります けど、職を失う訳にはいきません・・・。 やはり印を押さなければならないでしょうか(泣)

  • 前歴なし。交通事故で、免許取消になりますか?

    前歴なし。免許取り消しってありえますか? 過去一年事故も違反もなし。 人身事故を起こしたのですが、こちらに過失が8:2か、9:2くらいであります。 相手は、複雑骨折です。まだ、どのくらいの診断が降りるかわからない状況です。 私は誠意をもって謝罪し、お見舞いにも行かせていただいています。幸い、相手の方は、良心的に接してくださいます。 もっぱらの過失は私にあるのはわかっています。下される罰も素直に受けるつもりでいますが、免停の範囲でおさまりますでしょうか? 安全運転義務違反2点 +重傷事故13点 =15点 となり、免許取り消しになるのか?と心配しています。 実際に、飲酒や酒気帯び、居眠りや、故意に起こした事故でもなく相手の方を死亡させたわけでもなく、免許取り消しになったりするのですか?? どなたか教えてください!

  • 骨折中の父親を入院させてもらえなくて、困っています。

    父親は右肩を骨折しました。病院へ行くとただの骨折ではなく、骨髄種による骨折の可能性が高いようです。病院は足が悪くないからという理由で、入院させてもらえませんでした。ただ、父は母と2人で住んでますが、母親もリューマチがひどく、腰も曲がっており、自分の生活がやっとでとても、骨折している父親を面倒みれる状態ではありません。また、私は妻と二人で暮らしておりますが、妻も乳癌であり、仕事もあるため、私も父親まで面倒をみることができません。 こんな状態でも病院は、足が悪くないからというだけで入院させてもらえないのでしょうか? もし、入院させてもらえないなら、骨折中の父親を預かってもらえるようなところはないでしょうか? どなたかご回答をお願い致します。

  • 労災について

    会社にて転倒し仙骨(尾骨)骨折しました。 総合病院の整形外科に労災で通っていますが、レントゲンを撮って経過を診ているだけです。 まだ痛み等は有りますが、三週間が過ぎ会社には出社しています。 仕事は現場事務ですが、車通勤と座り仕事がかなり辛いです。 お聞きしたいのは、 ①骨折をかばって歩いていた為に痛み出した、足の付け根と腰も労災で治療していいのか? ②骨折と上記症状を治療するのに、接骨院を併せて利用する事が可能か? ③可能な場合、どんな手続きが必要か? です。 病院ではレントゲンと鎮痛剤のみで、腰と足の痛みも鎮痛剤を飲めと言われました。余り薬は飲みたくない気がします。 また仕事も忙しく休みずらいので、病院の診療時間では行けないのも現状です。 宜しくお願いします。

  • 飲酒運転での交通事故

    初めて、質問させていただきます。 先日、飲酒運転をした状態で、追突事故を してしましまいました。 幸いなことに、私も被害者の方も大きな怪我は ありませんでした。 私は、飲酒運転で減点13点で、被害者が 人身事故扱いにすれば、さらに減点され 免許取り消しとなります。 全面的に私が悪いのですが、仕事上免許取り消しとなると、非常に困ってしまいます。 相手の怪我の状況にもよりますが、さほど長引かないようであるならば、相手の治療費などを私が自己負担にし、人身事故扱いにならなければ、非常にありがたく思います。 相手方に交渉しようかと思っていますが、 そのこと自体、どう思われますか? また、示談してもらうとして、示談金としていくらほど用意すれば よろしいのでしょうか? 御意見お聞かせください。

  • 免許 取り消し? 点数について

    すいませんが至急回答お願いします 旦那が六年前に飲酒運転をし一発取り消しになりその一年後免許を取得しました  この1・2年にシートベルト1点? 信号無視2点?今回仕事中に積載量オーバー3点ひかれたみたいなのですがこれからどうなるのでしょうか? 今回の罰金は会社もちみたいなのですが免許取り消しとかってならないですか? 点数が累積してどうなるのでしょうか?

  • 原付き事故の罰金

    去年、11月に旦那が 仕事中に自転車と 接触事故を起こしました。 相手は老人で事故が 起きたときは"大丈夫大丈夫" といい元気だったみたい ですが2日後に腰が 痛いといい検査をしたら 圧迫骨折(腰)だったみたく 2週間入院し 入院中は1度、お菓子を もち見舞いにいき 自宅にもお菓子をもち 謝罪にいきました。 事故は旦那と相手両方の 不注意で5:5です。 免停、罰金の通知が 今だきません。 事故自体初めてで 私もどうしたらいいか わかりません。 この場合、罰金は いくらくらいになるのでしょうか? 警察には最高100万と ゆわれたらしいですが 私の父親が事故をしたときは たいした金額はこなかった みたいですが… あと罰金通知は何ヶ月くらい したらきますか? 長々すいません。

  • 妊娠7カ月で離婚を言い渡された

    質問とゆうより相談です。 でき婚し今妊娠7カ月目です。 最初は旦那も仕事を頑張ってくれていたんですが、つい最近腕を骨折し仕事に行けなくなりました。 ここから半月ほど毎日友人と遊んで朝帰りの日々でした。 帰って来てとお願いしてもごめん、とだけ言いまた次の日も朝帰り。 妊娠中で不安な時期だから側でいて欲しいと伝えましたが変わらず何も伝わっていませんでした。 男友達だけと言い張っていたものの、問い詰めたところ結局は女の子も交えて遊んでいたみたいです。 ショックすぎて旦那が帰って来る朝7時頃まで寝付けない毎日でした。 腕が治り仕事に行きだしたと思ったら疲れた、お前を養う自信がない、全部リセットしたいと離婚を言い渡されました。 もう何がなんだか分からずただ泣くばかりです。 もちろん離婚はしたくないですし、私の実家も母子で貧しい生活なのでそう簡単に頼れません。 また、旦那の仕事は自営のような曖昧なもので今月は給料3万しか貰えませんでした。 こんな中生活をするのは無理だ、母子手当を貰っている方が安心だと言われました。 身勝手すぎる考え直してとお願いしましたが彼の意志は固そうです。 どうしたらいいかさっぱり分かりません。 長ったらしい愚痴になりすいませんでした。

このQ&Aのポイント
  • iPad Air 第4世代でM-RT1BRXBKを使用する際、ペアリングは成功するがボタンの設定画面に進めない問題について質問します。
  • 購入後、iPad Air 第4世代にM-RT1BRXBKを接続しようとしましたが、ペアリングはできるもののボタンの設定画面に進むことができません。
  • M-RT1BRXBKのボタン設定ができない問題について、iPad Air 第4世代での使用方法を教えてください。
回答を見る