• ベストアンサー

創価学会のタブー

先日、私の知人の創価学会員(彼女)と話をする機会がありました。 話を聞く中で、少しずつではありますが興味を持っています。 ちなみにですが、学会員にはタブーや、やってはいけないことはあるのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ほとんどありませんね。 お酒、タバコ、食べ物など何の制限もありません。恋愛も結婚も自由。 ただ唯一あるとしたら、他の信仰をしてはいけないということくらいかな。 「複数の宗教のかけもちOK」という宗教団体なんて、ほとんどないだろうから問題にならないレベルだよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

創価学会ねえ… 私はあまり悪口をどんな相手でどんな場所でも言いたくはないので知り合いが実際に合った創価学会員とのトラブルをご紹介するだけにしときますわ。 (1)契約者以外立ち入り禁止の寮に3人組で侵入し個室のドアの前で騒がれた (2)お試しで参加した活動で無償労働を強制された上5000円ほどの募金を強要された。(知り合いはこの時食費がやっとの貧乏生活) お断りしたら「あなたはとっても良いことをできるチャンスを与えられたのに無駄にするの?」と言われたそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

>>◇ちなみにですが、学会員にはタブーや、やってはいけないことはあるのでしょうか 元創価学会員です。 以前は、「神社には参詣してはいけない」「クリスマスはしてはいけない」などのタブーがありました。 しかし、今は、創価学会は日蓮から離れてきていますから、かなり、ゆるくなっています。 早い話、クリスマスをやる学会員は多いです。 神社に行く学会員も多いです。 彼が尊崇する日蓮が聞いたら、「謗法だ」「自他ともに、地獄に堕ちるべし」と怒り心頭でしょうが、現在の創価学会は、日蓮の遺訓を守っていないので、どうでもいいのですね。 その点、「自由だ」とも言えます。 一方で、宗祖の遺訓を何とも思わないダメ教団だとも言えます。 創価学会は、カルト教団ですので、いくら、勧誘されても。入ってはいけません。 創価学会本部は、学会員に対して、「ネットは信用できない」「デタラメだらけ」などと指導さしていますが、こと、創価学会に関しては、ネットの方が信用できます。 創価学会の本当の姿を知られたくないために、「ネットはデタラメだらけ」などと言っているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ありません。例えば他の宗教の学校へ入学も許されています。 一般的に噂のタブー等は無知な方のでっち上げです。 よく理解され入会されことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197623
noname#197623
回答No.1

そこも宗教団体である以上タブーはあるでしょうね。 最近は良いイメージが出てきたというような話も聞きますが、実際はどうかわかりません。 入る入らないは自由ですが、入って後悔してからでは遅いということだけ伝えておきます。 大抵人を勧誘するときは良いことばかりを伝えてくると思います。 もちろん悪いところも伝えてくれると思いますが、それらをプラスに変えるような言い回しをしてきたはずです。 私は無信教者ですが、このほうが気楽です。 私の母は信教者ですが、毎日忙しそうにしています。 私はそれを見ているうちに、そこまでしてすることなのかと疑問を感じています。 小さい頃に一緒に連れて行かれたりしていましたが、どうにも好きになれずに信教はしませんでした。 良くお考えになってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価学会について

    新宗教教団の創価学会が、日本国民の7人に1人が学会員である可能性がある。 また近頃では、創価学会を母体とする公明党が政界での勢力を伸ばしていることは明確である。 もはや公共の場で安易に創価学会の賛否を問うことはタブーとなりつつある。 ここまでの巨大組織にあり、自らの組織に強い一体感を持つ団体は、日本では創価学会のみと言っても過言ではないだろう。 先日の総選挙では、会員による熱心な選挙活動が私の近辺でも多く見られた。 そこまで、熱心に自分の組織にアイデンティティーをおくキッカケとなった出来事があるのであれば是非、創価学会員の方に問いたい。 私は、一元論者ではないが創価学会員の友人の意見ももちろん参考にしたいし、創価学会員であるというだけで付き合いに支障が生じることはないと思っている。一般の方の創価学会に対しての率直な意見も聞かせて頂きたい。

  • 創価学会について・・・

    ちょっと前の話なんですが、 創価学会員の知人から、女性専用車両に関する署名を依頼されて、特に何も考えず署名しました。 名前と住所を書いてしまったのですが、これで勝手に学会員にさせられたりすることはありますか? また、創価学会主催の絵画展に誘われて、行ってしまいました。 知らないうちに会員にさせられてはいないか心配で・・・ その知人とは今はめっきり会っていませんが、 こういったことで知らぬ間に会員になってることはありますか?不安です。

  • 創価学会の方への質問はタブー

    自分が宗教に無関心な環境で育ってきたことから、特定の宗教への心持ち・関係等々に強い関心を持っています。 私の比較的仲の良い知人で明らかに創価学会の方がいらっしゃるのですが、その方に例えば「どうして創価学会に入られたのですか?」「あなたにとって創価学会って、どのような存在なのですか?」「日常は何かセレモニーみたいなことを行っておられるのですか?」等々を尋ねることって、「タブー」なのですか? 「単なる好奇心」と言われると確かにそうなのですが・・・。

  • 創価学会について

    創価学会という宗教、名前だけは知っていたのですが最近になってその影響力とかどれだけ組織が強大であるかとか知って、愕然としています。芸能人にも多いらしいですね。久本雅美は有名な話ですが、とある暴露サイトのリストではものすごい数の芸能人が挙がっており、まあそれを鵜呑みにするほどアホではないのですが、なんだか「確かに…」とうなずく点も多いのです。青木さやかとかも学会に入ってから売れ出したと聞きましたし、学会員の長井秀和と妙に蜜月だと思ったら案の定ですし。もう、芸能人はみんな創価学会員のように見えてきました。「いいとも」のレギュラーはほとんど学会員だと聞いたのですが、あの番組ってなんだか客と一体化した奇妙な空間ですけど、学会の集会ってもしかしてあんな感じなんでしょうか? 公明党は創価学会の政党ですし、しかも自民党と連立ですもんね。小泉さんから認められてる宗教っていったいなんなんでしょう。それだけすばらしい宗教なんですか? もうなんだか日本人全員創価学会員なんじゃないのかなんてかんぐり始めたらもう気になって仕方ないです。いったい創価学会ってなんなんですか。あと学会員を見分ける方法を教えてください。別に見分けてどう、という問題ではなく、単なる知的興味です。別に批判ではなく、本当に興味を引かれているだけです。この影響力と、学会員の莫大な数が、いったい何に根ざしているのかが気になるのです。

  • 創価学会について・・・

    いつもお世話になっています。 先日友人たち何人かの前で公明党のことや創価学会についての悪口(?)を言ってしまい友人にたしなめられその場ですぐに謝ったのですが、もし友人たちの中に創価学会の会員がいた場合なにか行動を起こすのでしょうか? ストーカーや盗聴などよくない噂を聞いたことがあるのですこし不安です。ちなみにその友人が会員かはわかりません。 実際にそんなことが起こるのか、また口答の悪口でも起こりえることなのかもし意見などありましたら回答よろしくお願いします。 私自身は軽はずみな発言は控えるよう反省しています。

  • 創価学会について

    私の友達が彼女と別れたらしいんですが理由を聞くと彼女の家に遊びに行った時創価学会の人だとわかったからだそうです。 私は創価学会の事をまったく知りません。創価学会の人は恋愛対象にならないんでしょうか? もし好きな相手が創価学会の人だったとき皆さんどうしてるのか教えてください。 ちなみに私は創価学会の会員ではありません。

  • 創価学会

    私は、創価学会員だから、創価学会のことをよく知ってます。生まれてきたときから学会員です。創価学会の合唱団にも入ってました。 創価学会はなぜこんなに悪く言われるんですか?

  • 創価学会

    創価学会とは、どんな団体なのですか? 私は、無宗教です。 批判的なことを、よく耳にします。 私の知人で、創価学会の人がいます。 宗教を否定するつもりはありませんが、どういうものなのか興味があります。 仏教の一派なのですか? 創価学会の方、また、批判的な方、どうぞ、教えてください。

  • いずれ創価学会に入るしかないのでしょうか?

    こういう場合は いずれ創価学会に入るしかないのでしょうか? 婚約中の彼のご両親が熱心な創価学会員です。 彼自身は別に興味ないそうですが、親に無理やり誘われて会合などに行ってるそうです。 なんどか彼のご両親に軽く誘われているのですが 断り続けています。 まだ婚約中ですが結婚したらいずれ創価学会に入らないと 家族づきあいはうまくいかないのでしょうか? 私自身は創価学会にははいりたくありません。 今のところ、「宗教には何も入りたくないんで・・・」と言う感じで断ってますが きっぱり断れる理由はありますか?

  • 創価学会はここでもタブーですか?

    教えて!gooでも創価学会に関する質問は多く見かけますが‘当たらず触らず‘の内容が多いように感じます。事実でも池田大作や学会のマイナスになるそうな質問や回答だと削除されてるように見受けられますがやはりgooのスタッフに中にも学会員がいてチェックしているのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • プリンタの液晶画面からパソコンフォルダに保存でスキャンするとOneDrive\Pictures\ControlCenter4\Scanに保存されます。
  • 通常のPictureフォルダに保存する方法を教えてほしいです。
  • Windows11で有線LAN接続されている場合、スキャンの保存フォルダを変更する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう