• 締切済み

創価学会について・・・

ちょっと前の話なんですが、 創価学会員の知人から、女性専用車両に関する署名を依頼されて、特に何も考えず署名しました。 名前と住所を書いてしまったのですが、これで勝手に学会員にさせられたりすることはありますか? また、創価学会主催の絵画展に誘われて、行ってしまいました。 知らないうちに会員にさせられてはいないか心配で・・・ その知人とは今はめっきり会っていませんが、 こういったことで知らぬ間に会員になってることはありますか?不安です。

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

確かに気にしなくてもいいと思いますよ。 私も某企業で同じようなことがありましたが、全く問題はありませんでした。 ただ、選挙に関しては注意してください。選挙公示期間前に電話がかかってきたら、それは選挙違反になりますから。 それと個人情報の問題もありますので、あまり自分の身分を気軽に書かないほうが良いと思いますね。

puchi67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後は安易に署名などはしないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.2

元学会員です。 1の方のとおり、それくらいで会員にはなりませんし、なれません。 でも、学会に限らず、あまり気安く署名だの絵画展に参加だのしないほうがいいですよ・・

puchi67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうこれからは絶対参加や署名はしないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikaho02
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

今付き合ってる彼氏が創価学会の人で、 私も頼まれて署名しました。 名前・住所を記入するので心配でその時 質問者さんが考えたような点を確認したのですが 「入会するにはそれ専用の正式な書類に記入するし 新聞を取ってるとか何回以上会合に出てるとか 細かい規定があって、その上で家庭訪問とか幹部の面接が必要だから」と言ってましたよ。 だから心配しなくていいと思います。

puchi67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心配ないということで、安心できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 彼女の家は神社派です。 彼女いわく『私をとるか、創価学会をとるか(創価学会を脱会)』と二択を提案してきます。 これってどうしたら上手くいきますか? 私は自分の両親も大事にしたいので脱会まではしないにしても創価学会に名前は残しておけないのかなと思うんですが。

  • 創価学会

    選挙前になると、創価学会員さんから公明党に投票依頼があります。何故あんなに熱心になれるのでしょうか?学生時代の友人が数人で訪ねて来て、懐かしさで話しが弾んだ後、公明党への投票依頼。ガックリ!名簿を見ながら回っているんだ。夫婦で創価学会員でなければ、あれほどに活動出来ないだろう。金の為でもあれほど熱心にはなれないと思うし、何故?

  • 公明党、創価学会の署名-デメリット-

    昔、創価学会および公明党を応援している友人に、署名をしてくれと言われ、 断りにくい状況にあったため署名してしまいました。 その後、(昨日ですが)弱みに付け込んで、相談に乗るふりをしながら3時間に及んで創価学会への入信を勧められました。 署名をしたイコール勧誘してもいいと判断されてしまったのでしょうか? 署名をすると、面識の無い近所の学会員が家まで勧誘に来る、 または公明党に入れろと言ってくる、という事はあり得ますか? 名前のみで住所は書いていません。 今回の事は仕方ないですが、今後署名するように誰かに言われた時に、 キッパリと断るべきか、関係をこわさないように署名だけはするか、 どちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 公明党=創価学会ですか?

    以前から気になってたのですが、公明党=創価学会なのでしょうか? 選挙の時に必ず創価学会員の知り合いから公明党への票を依頼されます。

  • 創価学会について

    はじめまして 私は今、真剣にお付き合いしている男性がいます。同じ職場で一応結婚も考えていますが、まだまだ先のことです。 しかし、私は幽霊部員ですが創価学会員です。私の親(特に母親親族)が熱心な創価学会員で私も産まれて間も無く入会させられたようです。 今まで22年間生きてきて、友達にもこのことは言ってません。もちろん彼氏にも言ってません。 私自身は創価学会自体にいい印象はなく、何度も親とそのことについて喧嘩をしました。今では親も親族も諦めて会合などには誘われなくなりましたが、幽霊部員でも創価学会に名前がある自分自身が気持ち悪いです。 今は一人暮らしをしているので全く関わりがないのですが、近々脱会書を提出する予定です。しかし、ほんとに綺麗さっぱり辞められるのか不安です。また、彼氏にこのことを打ち明ける勇気もありません。 彼氏は私のことを愛してくれて、とても大切にしてもらっています。今までこんなに大切にされたことがなかったので感謝してますし、この人となら結婚したいなって初めて思った相手でもあります。 彼氏は創価学会に嫌悪感を持っていて、だから余計に打ち明けることができません。 まだ付き合って間もないので打ち明けるなら今だなとも思うのですが、もし別れることになったらと思うと不安で怖くてなかなか言えません。 自己中な考え方でほんとに申し訳ないのですが、彼氏とは別れたくないんです。 そこで、彼氏彼女が元創価学会員や現幽霊部員でも結婚したという方や付き合っているという方々にアドバイスをいただきたいです。 長々と読みづらい文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 創価学会について

    創価学会という宗教、名前だけは知っていたのですが最近になってその影響力とかどれだけ組織が強大であるかとか知って、愕然としています。芸能人にも多いらしいですね。久本雅美は有名な話ですが、とある暴露サイトのリストではものすごい数の芸能人が挙がっており、まあそれを鵜呑みにするほどアホではないのですが、なんだか「確かに…」とうなずく点も多いのです。青木さやかとかも学会に入ってから売れ出したと聞きましたし、学会員の長井秀和と妙に蜜月だと思ったら案の定ですし。もう、芸能人はみんな創価学会員のように見えてきました。「いいとも」のレギュラーはほとんど学会員だと聞いたのですが、あの番組ってなんだか客と一体化した奇妙な空間ですけど、学会の集会ってもしかしてあんな感じなんでしょうか? 公明党は創価学会の政党ですし、しかも自民党と連立ですもんね。小泉さんから認められてる宗教っていったいなんなんでしょう。それだけすばらしい宗教なんですか? もうなんだか日本人全員創価学会員なんじゃないのかなんてかんぐり始めたらもう気になって仕方ないです。いったい創価学会ってなんなんですか。あと学会員を見分ける方法を教えてください。別に見分けてどう、という問題ではなく、単なる知的興味です。別に批判ではなく、本当に興味を引かれているだけです。この影響力と、学会員の莫大な数が、いったい何に根ざしているのかが気になるのです。

  • 創価学会 名前を貸す・・?

    おはようございます。 早速ですが少し創価学会について伺いたく思います。 私の彼氏の母親が熱心な創価学会員なのですが(父親はやってないとの事) 彼氏は名前だけ貸してるとか言っております。 そして、父親も名前だけ貸してるとか。 彼氏や彼氏の父親は創価学会に無関心なようです。 ただ、名前を貸してるだけ。 私も彼と結婚したらたぶん彼の母親の体面上 名前を貸す事になるだろうとの事。 しかし、私は創価学会に失礼ですがまったく良い印象が持てないし 私の両親もどちらかというとアンチに入る部類でしょうか。 それで、名前を貸す事にも抵抗があります。 彼にはあらかじめ信仰宗教は生理的に無理だと言う事は伝えてありますが・・・ そこで質問です。 創価学会で「名前を貸す」とはいったいどういった意味があるのでしょうか?

  • 創価学会のお墓について教えてください。

    創価学会の霊園についてお聞きします。 私は会員ではありません。 ある知人が創価学会の霊園に納骨されております。 参拝をしたいと思っているのですが、 創価学会の霊園は、全て同じ形のお墓で、個人名が分からないと聞きました。 どのお墓に納骨されているのかを調べて、その方のお骨の近くでお参りすることは可能でしょうか? お参りさえさせてもらえれば十分なのです。 どうかご回答をお願いします。

  • 創価学会と七五三

    こんにちは。 私の妻、その家族は創価学会の会員です。4年前に学会員と分かってて結婚しました。今は2人の子供に恵まれています。学会の活動については、口を挟むことはなく自由にさせています。 質問は七五三のお祝いについてです。 学会員だからといって七五三のお祝いをしないのは、妻の勝手だと思うのです。まして子供は2歳7ヶ月、自分の意思で行動も出来ないのに・・・そもそも学会員と非学会員という結婚が失敗なのでしょうか?

  • 「創価学会に入りましたか?」という不審な電話…

    この間、夜9時ごろ電話が鳴り、出たところ、「夜分にスミマセン。東京の○○ですが、最近ご自宅で創価学会に入会した人はいますか?」という質問でした。うちには創価学会の会員はいないし、創価学会の創の字も出ていないのに、なぜこんな電話が来たのでしょうか?名前も電話番号も知っているので、ちょっと気持ち悪いです。これってどういうことなのでしょうか?皆さん、お知恵をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • 服飾についての質問です。
  • 衣装に付属しているタブレットみたいなもの(青丸のやつ)は、どのように手に入るのか、また、アプリ名も教えてください。
  • もう一つ、生地が何種類も付いた本みたいなもの(赤丸のやつ)はどこで手に入るのでしょうか?
回答を見る