• 締切済み

資料せんの内容について

ご覧頂き有難うございます。 資料せんについて質問です。 エクセルで作成中なのですが、 接待交際費の中で、 (1)社内の従業員だけで、月に何回かのみにいっており(特定の人だけ・・・)   福利厚生費には計上できず、交際費に計上しておりますが、   このような費用は、記入しなくていいですか?? (2)ゴルフのプレー費用、海外からの来客時の接待費はどうでしょうか? お手数おかけします。ご教授お願い致します。

noname#248440
noname#248440

みんなの回答

回答No.3

 先に回答があるとおり、資料せんの提出は任意です。  また、提出範囲があります。  交際費であれば、ひとつの取引先(支払先)について5万円以上・・  だったと記憶しております。  つまり提出範囲に該当するものがあれば資料せんに記載し提出すれば  良いのです。  社内交際費は税法上一部の従業員の飲食費を厚生費等ではなく、交際費として  交際費課税するという事です。  資料せんの主旨は、提出された資料せんを調査資料等にするためです。  従って、社内交際費を記載して提出する必要はありません。  当然提出範囲に該当するのであれば、ゴルフのプレー料であろうが、海外からの  客人の接待費用であろうが記載して提出します。  飲食接待は接待した相手を記載するのではなく、あくまで利用した飲食店が対象  となります。  「来客時の接待費はどうでしょうか?」という事から、その辺を勘違いされてい  るのではないでしょうか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

取引資料せんは、任意提出ですから、出す義務があるわけではありません。 そして、仕訳は社内経理で決まっているルールですから、他人にどうでしょうかと訊かれても困ります。 会社の経理の判断で、すでに仕訳けられているのではないでしょうか。 そこで記入されたことを「記入しなくていいですか」はありえないでしょう。 質問が不自然に思います。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

資料せんとは何ですか? 社内ルールで決めてある書類ならそのルールや過去の作成書類を確認すべきだし、税務署に提出する支払調書のようなものなら税務署に聞きましょう。

関連するQ&A

  • 交際費について

    検定試験(税理士試験などの難易度の高いものではないです) の勉強をしています。 交際費につて学んでいるのですが、 「自社の役員、従業員およびその親族を飲食店で接待した費用」 という問題がありました。 これは交際費に該当する、ということでしたが、 「自社の」とありますので、これは交際費には該当しないのでは ないかと思えてしまいました。 ただ、接待という言葉もありますし・・・ 接待という言葉があるから交際費にしていいのでしょうか? 福利厚生費にならないから交際費になる、ということでしょうか?

  • ゴルフ年会費の扱い

    ゴルフ会員権を持っており、その年会費を払うことになりました。使用目的は福利厚生を目的とし購入しました。この場合の年会費は福利厚生費で処理してよいのでしょうか?それとも交際接待費で処理するべきでしょうか?

  • ゴルフ場利用税について

    ゴルフ場利用税について教えてください。 よく会社の上司が付きあいでゴルフに行きます。 ゴルフのプレー代を接待交際費で計上して消費税(課税扱い)領収書にゴルフ場利用税があれば接待交際費の不課税で別途に計上しています。 領収書にゴルフ場利用税が明記されていなければ、利用税を計上する必要もないんでしょうか? そもそもゴルフ場利用税って必ずかかるものなんでしょうか? また、この税率の計算方法を教えてもらえればありがたいです。

  • 元従業員に対しての経費について

    療養のため退職した従業員が亡くなり、香典を出した場合、勘定科目は何を使用すべきか教えて下さい。福利厚生費か接待交際費のどちらかになると思うのですが、「元」従業員に対しての香典であるため悩んでおります。 宜しくお願いいたします。

  • お付き合いで事業に関係のない物を購入した場合

    こんにちは 所属している団体から、事業では使わないもの(お菓子)を無理やり買わされました。 ちなみに、これを従業員で食べましたので、「福利厚生費」としたところ、 「付き合いで買ったものだから、交際費だ」 と指摘を受けました。 交際費とは、国税庁のホームページを見ると「 交際費等とは、交際費、接待費、機密費その他の費用で、法人が、その得意先、仕入先その他事業に関係のある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為(以下「接待等」といいます。)のために支出する費用をいいます。」 となっており、この内容に上記のものは当たらないと思うのですが、 皆さまのご意見はいかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パークゴルフ場の耐用年数

    会社で従業員の福利厚生のため、パークゴルフ場を作ることになりました。費用は造成や芝植えなどで約500万円ほどかかります。 土地は自社所有の土地です。 資産計上しなくてはいけないと思いますが、資産の区分と法定耐用年数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 従業員・得意先の海外挙式の渡航費は経費にできますか

    今年の春と秋に、従業員と得意先の方が海外で挙式の予定があり、渡航費はコチラ負担で招待を受けています。 仕事の都合がつけば行きたいと思っていますが、その際の費用(渡航費・宿泊費など)は経費(福利厚生費や接待交際費)にできるのでしょうか? 出来るのであればそれぞれの勘定科目を教えて下さい。 また都合がつかなくて出席できない場合は祝儀を渡しますが 従業員と得意先、勘定科目が違うのでしょうか?接待交際費でよいのでしょうか・ 宜しくお願いします。

  • 福利厚生費 金額が大きい場合

    従業員8人くらいで飲食をしたケースなのですが190.000円の 福利厚生費はさすがに多い気がしたので質問しました。 取引先の方は1人しか招いていないのですが、接待交際費と した方が妥当でしょうか? また飲食での福利厚生費(5~8人くらい)で挙げられるのは 上限ってあるのでしょうか。。。 判る方ご回答よろしくお願いします。

  • 取引先一般資料せん 一度に複数の費目を振り込んだ場

    取引先一般資料せん 一度に複数の費目を振り込んだ場合 こんにちは 取引先一般資料せんを作成しております。 修繕費として自動車の修理代を記載しているのですが、その会社への支払は「車の修繕」の他に「車検時の自賠責、重量税」などもあります。 また、車検整備費用を「修繕費」で計上しています。 一度に振り込んでいるのですが、この場合、資料せんに記載するのは (1)「修繕費」として当社で計上しているもののみ でしょうか (2)振り込んだ金額を全額記載する のでしょうか。 (1)でいいような気もしますが、(1)だと反面調査で相手の通帳を見た時に数字が違うことになるので、もしかしたら(2)かもしれないと悩んでおります。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 接待交際費について教えてください。

    接待交際費について教えてください。 小さい商社なのですが、経営者が代わって接待などが出来にくくなりました。 そこで教えていただきたいのですが、年商10億ぐらいの会社の接待交際費ってどのくらい認められているのでしょうか? また、福利厚生費なども含めてご教授願います。

専門家に質問してみよう